10月の色 2010-10-03 23:07:23 | 色彩検定・色彩学・配色 サマーセールでご注文いただいたカラーセラピーボトルが、ようやく全て本部から到着しました 生徒さん達に連絡をしたら、早速S.Uさんが取りに来てくれましたよ 一緒にカラーボトルの色を確認しますが、今回のAVATARAはすっごく綺麗な色 自分の購入したボトルを見た時の皆の笑顔を見るのも、私の楽しみの一つなのです その上、こんな(写真)かわいいパッケージのお菓子までいただきました ありがとうございます 10月の色と言えばオレンジ×ブラック クリスマスみたいに実際にハロウィンを楽しむ人は少ないと思いますが、すっかり日本に定着したイベントの一つになりましたね~ パーソナルカラー的には、イエベ×ブルベでインパクトのある派手な印象の配色 配色用語ではビビッドカラー×モノトーンの明快な2色配色なので、ビコロールといいます ❤資格:カラーセラピスト養成コース<AVATARA>【受講料】100,000円 ※その他のカラーセラピスト養成コースhttp://www.pluscolors.co.jp/colortherapy/index.html←←はこちらをご覧ください 資料請求などは、左サイドバーの「メッセージを送る」から(氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記のうえ)お申し込みください。折り返しご連絡させていただきます
世界の児童画展 2010-10-03 02:33:14 | 愛知県_名古屋市他 モード学園での授業もありました 今回は混色やCIEXYZ表色系、L*a*b*と色彩工学系の難しいところ・・・実際に計算して、色を推測~カラーカードから探してみたりしましたよ どうしても色彩の授業は専門用語が多くなりますが、学生にはできる限り身の回りのことに置き換えて説明できるようになることが目下の課題だなぁ 授業後は、広小路地下連絡通路で『世界の児童絵画展』を観てから帰りました 国によって色使いや、書いてあるものが違う(ラクダが道歩いてる絵とか)ので楽しいです 日本の子供は色のパワーがなかったなぁ~ □世界の児童画展 開催日:2010年7月29日(木)~10月29日(金) 会 場:ミッドランドスクエア オフィス棟B1階エントランス・ユニモール マリープラザ・広小路地下連絡通路