記憶色~桜の色 2006-04-07 23:32:58 | ひとりごと 今年は天候が悪くて例年より桜を見る時期が少なかったですね。 1年で花の咲く時期が短い桜ですが、日本を代表するものとして世界的にも有名で、日本人なら小さな子供でも思い出せるのではないでしょうか? よく見知っている具体的物の記憶している色を、カラーカードから選んだ色を記憶色といいます。 例えば・・・桜の花は白に近いかなり淡いピンクですが、記憶の中では明るくあざやかなピンクでは?記憶色はそのものらしさが強調され、実際の色からずれる傾向があるようです。 テレビや写真などでより好ましいと感じる色再現をするために参考にされている記憶色・・・写真に写った自分の肌色は、実際の肌色より色白に写っているようです。