goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーカラーダイアリー*カラースクールDAGU|カラーセラピー|パーソナルカラー|骨格診断|プリオリコスメ|色育|数秘

名古屋カラーコーディネーター岩田亜紀子が綴るハッピーカラーライフ  
日々の美しい彩りを楽しめば暮らしはもっと豊になる

colorschool&studioDAGU/株式会社プラスカラーズ

*少人数・完全予約制*名古屋の老舗カラースクール

地下鉄から地上に出ると...オープカフェやテレビ塔、公園の緑が広がり、都会とは思えない空間に癒されます☆日本の美しい「四季の色」を感じると暮らしが変わります☆駅から徒歩1分☆カラーに囲まれた非日常的なスクールでの自分探し。ゆっくりじっくりカラーを楽しむ贅沢な時間になったら嬉しいです
名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク7F地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分「栄駅」4番出口徒歩8分 dagu@pluscolors.co.jp 10:00~21:00予約制
※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュール
地図

サロンパラダイス|長久手

2013-05-28 02:01:32 | セミナー・イベント
サロンパラダイス3回目は長久手ですることになりました
Deep’s green-evo.さんでは、ヘア、ネイル、エステと美のプロ集団とコラボで、
パーソナルカラー、ヘアカラー、パワーピアスなどとあわせてビューティ系を
また、人気ショップのオーナーセレクトによる作家さんの作品の物販やワーク系

   

徒歩5分程の長久手市文化の家では、ママ&キッズ系を中心に…色育、カラーセラピー、数秘、カードりーディング、ペンジュラムカラーなどヒーリング系など
と盛りだくさんの内容で企画しています
当日はカフェワゴンやプレゼントなどもご用意しますので、ぜひ遊びに来てくださいね

[イベント名]NAGAKUTE SALONPARADISE

[イベントの主旨]
明日がもっと楽しくなる!NAGAGAKUTE SALONPALADISE
〝昨日より今日、今日より明日の私の方が好きになれる″をテーマに、ビューティ&癒し&ワークショップが多数出展します。
NAGAGAKUTE SALONPALADISE でココロとカラダを磨きませんか?

[日時]7月23日(火)10時半~17時半(17時最終受付)

[場所]
①Deep’s green-evo. (長久手市坊の後1420 )長久手店内と駐車場
②長久手市文化の家(長久手市野田農201)展示室


ただ今、出展者も募集中です
取った資格をいかすチャンスですよ
詳しくは名古屋サロンパラダイスオフィシャルブログをご覧くださいねhttp://salonparadise.blog.fc2.com/blog-entry-67.html

Deep’s green-evo.さんにはフォトスタジオもあるので、こちらのスペースをお借りしての出展です 

Deep’s
愛知県長久手市坊の後1420  0561-76-9888
長久手文化の家
愛知県長久手市野田農201番地  0561-61-3411

サロンパラダイスvol.2ご報告

2013-04-05 10:58:07 | セミナー・イベント
3月23日と24日に、サロンパラダイスが無事に終わりました
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました
2日間天候に恵まれ過ぎて絶好の行楽日和…桜も咲き始めてしまい
目標人数には達しなかったものの、100名を超える方々に足を運んでいただき本当に感謝しています

   東北応援コーナーもありました 

今回は3月ということでお子様でも参加できるワーク系の出店もいっぱい
スイーツデコチャーム  プリザーブドやアートフラワーのアレンジ体験   サンキャッチャーワークショップ 
   個性豊かな『姫ミラー』  
選ぶカラーでずいぶんイメージが変わります
ワーク系も美容系も   想像力や感性を子供のころから楽しく育てましょう
カラーセラピーや数秘&カラーのヒーリングカラーで、ネイルやカラーバスソルト、作家さんの作品を買ったりするのもおススメです
      

出展者の皆さまも素敵な方ばかりで、交流も良い刺激になりました
カフェキネシやシータヒーリング、オーラ診断、パワーストーンなどのスピリチュアル系も人気でしたね
ネイル王子と路上詩人さん 男子2名の出店者のおかげで、男性の来場者も前回より多かったです

詳しくはオフィシャルブログもご覧くださいねhttp://salonparadise.blog.fc2.com/

サロンパラダイスvol.2|フライヤー

2013-02-28 01:33:00 | セミナー・イベント
サロンパラダイスのフライヤーデザインがようやく完成
月曜日の出店者説明会に、何とか間に合いそうです

 

遊びに来てくださる方々に、ハートがきらきらと喜ぶ一時を過ごしてもらいたいという思い
出展者のサロネーゼの皆さんは、前回と同じ蝶のモチーフでデザインを構成
イメージカラーは、もちろんピンク(愛と美)

パーソナルカラー、カラーセラピー、数秘&カラーなど、カラーだけでなく…
ネイル、チョークアート姫ミラー&スイーツデコ、カリグラフィー、フラワーハンドマッサージアロマスプレー&バスソルトなどが、イベント価格で楽しめますよ
3/23(土)3/24(日)は春休み期間ということもあり、お子さんでも楽しめるワークショップもあります

そして、今回は名古屋カフェ部のクリエーター集団が、サロパラに初出展
クラフト雑貨は150円~ありますよ

みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね

詳しい内容はサロンパラダイス公式ブログhttp://salonparadise.blog.fc2.com/
現在、毎日のように出展内容を更新中です

イベントの主旨などは、こちらhttp://blog.goo.ne.jp/dplus2005/e/c10abde81e2c262cfffe5f14a6b3c509
今後も資格を取って、好きなことでお仕事したい方を応援する企画がありますので、お楽しみに

サロンパラダイスvol.2

2013-01-23 01:09:36 | セミナー・イベント
次回のココロとカラダを磨く『サロンパラダイス』の日程が正式に決まりました
2013年3月23日(土)24日(日) 11時~18時(17時半最終受付) の2日間
会場は前回と同じSAKAE NOVA(栄ノバ)6Fです

    

このイベントは、資格をとって自宅サロンなどを主宰する人達の活動の場を広げるためイベント
そして、来てくれた人たちが笑顔になるようなイベントにしたいと思って始めたものです

イベントの主旨など、こちらを是非見てくださいねhttp://blog.goo.ne.jp/dplus2005/e/c10abde81e2c262cfffe5f14a6b3c509
名古屋SALON PRADAISE ブログhttp://salonparadise.blog.fc2.com/

キャンドルの灯りの中で|心ほくほく

2012-11-06 00:21:49 | セミナー・イベント
Supporter's Supportのイベント『心ほくほく★NIGHT★~ほろよいキャンドル~』に友達ゆっこと参加しました

まずは、キャンドル作り
最近トリコロールボトルが気になる私は3色使いたかったのですが、色は2色ということで、悩む悩む
でも、ずっと気になっていたキャンドル作りを、こういう場で始めて作ることができる想いを色にしておかなければ・・・

そう、東日本大震災の被災地である石巻市渡波(わたのは)地区「ワタママ食堂」のママ(阿部恵久代さん)から、石巻の今のお話を伺う夜



災害時、電気も止まり恐い思いをしているとき、
灯をともすロウソクがママと作ったキャンドルだったら?

少し気持ちがやわらぐかもしれない。
そして作る時には、何かが起こったとき、
どんな行動をとるのかちゃんと話しておきたい。


主催したSupporter's Supportの、そんな想いがつまったイベントなんです

   

いろいろな想いで陰陽説を意識化するために、オレンジ(陽)×ブラウン(陰)で作ることにしましたよ
まずは、色を削って紙コップに入れて、あたたかいワックスをいれてもらい、それを型の底と側面に塗っていきます
このときにデザインも考えておかないといけないし、思ったような色にならなくて悪戦苦闘
時間がかかり過ぎるとワックスが固まってしまうので、キャーキャー言いながらも集中して、とっても楽しかったです

その後、Supporter's Supportの話しや、手作りのお猪口、東北のおいしいお酒やおつまみの話を聞いている間に、キャンドル完成
全員で型から一斉に取り出して、灯火してもらう感動の瞬間
それぞれ個性があって素敵なキャンドルが完成


     


そして、キャンドルだけの灯りの中で、東日本大震災の話を伺いました
恐れや悲しみだけでなく、やさしさや勇気など・・・
たくさんのエネルギーが流れた有意義な夜でした


*収益はワタママ活動支援金になるそうです
Supporter’s Supportについて詳しくはhttp://supporters-support.greenwebs.net/about/




久屋大通 スクールイメージ写真

colorschool&studioDAGU (株)プラスカラーズ

名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分  TEL/052-959-4556 10:00~21:00予約制 ※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュールはこちらをクリック
地図