goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーカラーダイアリー*カラースクールDAGU|カラーセラピー|パーソナルカラー|骨格診断|プリオリコスメ|色育|数秘

名古屋カラーコーディネーター岩田亜紀子が綴るハッピーカラーライフ  
日々の美しい彩りを楽しめば暮らしはもっと豊になる

colorschool&studioDAGU/株式会社プラスカラーズ

*少人数・完全予約制*名古屋の老舗カラースクール

地下鉄から地上に出ると...オープカフェやテレビ塔、公園の緑が広がり、都会とは思えない空間に癒されます☆日本の美しい「四季の色」を感じると暮らしが変わります☆駅から徒歩1分☆カラーに囲まれた非日常的なスクールでの自分探し。ゆっくりじっくりカラーを楽しむ贅沢な時間になったら嬉しいです
名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク7F地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分「栄駅」4番出口徒歩8分 dagu@pluscolors.co.jp 10:00~21:00予約制
※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュール
地図

はじまりの記憶|杉本博司

2012-09-15 01:22:13 | おすすめの本・映画・音楽
夏期休暇のご報告<映画編> -プロフェッショナル-


今回の旅がひときは意味あるものになったのは…映画『はじまりの記憶 杉本博司
名古屋ではちょっとマニアックな名古屋・シネマテークで上映されました

一度見たら忘れられない作品は、『人類の古層の記憶』を追い求めていた
「ベネッセアートサイト直島」の護王神社再生プロジェクト
彼の計算通りに、私たちは作品を見て語り、意味もわからず思わずシャッターを押していたんです

    

深すぎて…上手く説明できないけど、神社の階段が洞窟へ続き、水平線
この作品が記憶に残ったのは、『人類の古層の記憶』…繋がったんです


現在NYのアトリエでは「放電場Lighting Fields」制作
南仏プロヴァンスでの「数理模型Mathemathics」新作
日本の伝統芸能とのコラボレーションなど…

世界中を飛び回る現代美術作家・杉本氏の創作の現場の密着取材を観ながら…
プロとしてのこだわりを感じたのでした


そして、見えない精神を物質化(写真)したり、
ピントを合わさずに∞の2倍で撮ったり…
普通のカメラマンが撮った作品と同じだと思ってややスルーしながらみてきた旅の中の作品は、全て計算されたアートでした


カラーの資格をとってから20年以上が過ぎ、こだわりがないのが自分のこだわりと考えて、過ごしてきたけど
自分の仕事の仕方は、このままでいいのだろうか?


数千万円の写真作品を生み出す彼の豊かな人生…


自分の人生は今のままで良いのだろうか?



白を観ながら…いろいろなことに気づかせてくれた作品でした
そして、黒も大切だと感じました

はじまりの記憶 杉本博司 [DVD]
クリエーター情報なし
角川書店


杉本博司氏に興味を持ったら、こちらの本がおすすめですよ

苔のむすまで
クリエーター情報なし
新潮社

整形レベルの小顔♪

2012-09-09 23:01:01 | おすすめの本・映画・音楽
最近パワーピアスでリフトアップの施術をするので、顔の左右バランスなど見る機会がとても多くなりましたが…
私もだけど、やっぱりほとんどの人がゆがみやむくみがありますね
パワーピアスで驚きの効果あり

でも更に欲がでて、お値段も手ごろなムック本でこんなのを発見
『絶対小顔コルセット』 
たるみ、シワ、ほうれい線、二重あご、むくみ、ほおの張り、目もとのはれ 全解消
1日3分巻くだけ!と書いてあるけど、3分以上巻いちゃダメらしく強烈そうなのが気になったし買っちゃいました

3分間でできるリンパの流れや頭蓋骨のゆがみを直すマッサージも載ってます
どれも簡単なので続けれそう
コルセットも想像以上の引き締め感で、頭蓋骨が閉まる感じがすごい
むくみは即効1,500円で整形レベルの小顔期待できちゃうかも~

1日3分巻くだけ! 絶対小顔コルセット―整形レベルのW巻き (主婦の友生活シリーズ)
クリエーター情報なし
主婦の友社

スイッチプレートをお部屋のアクセントに!

2011-12-06 01:49:51 | おすすめの本・映画・音楽
スイッチプレートにチョキチョキ、ペタペタ
マスキングテープでカラフルに~お部屋のアクセントカラーになりますよ
思っていたよりカジュアルになっちゃいましたが…きれいに剥がせるし、プレートの汚れ防止にも

    

最近カラフル好きで、Tricia Guildの本も購入しちゃいました
表紙の黒いお花がフロッキー加工されていて高級感もあり、どのページも素敵
カラフルなのに品があって、配色の勉強になりそう~色の分析が楽しみ

Tricia Guild Pattern: Using Pattern to Create Sophisticated, Show-stopping Interiors
クリエーター情報なし
Rizzoli

光とは?色とは何か?

2011-12-02 22:12:52 | おすすめの本・映画・音楽
色鮮やかでわかりやすいイラストが満載
色とは?光とは?
色彩検定だけでなく、カラーセラピーなどでの授業でも、わかりやすく光と色について説明ができるツールとして使えますよ
お子さんを理系好きにさせたい方にも、おすすめです

光とは何か? 改訂版―みるみるよくわかる 高校生たちとの編集会議を重ねて、より面白く、さらにわかりやす (ニュートンムック Newton別冊サイエンステキストシリーズ)
クリエーター情報なし
ニュートンプレス

カラーセラピーでわかる自分という人間の「芯」

2011-11-16 23:08:16 | おすすめの本・映画・音楽
夜は名鉄コミュニティサロン植田でカラーセラピー
今週のカラーセラピーでの気づきもいろいろとありましたが、育った家庭や環境、子として、親として…親子関係はやっぱりとても大切な人間関係

そして思いだしたのがこの1冊
子育て中の方には絶対読んでもらいたい1冊なんです
10歳の子にはちょっと難しいけど、命の大切さやどんなふうに生きていけばいいのかを心で感じることができます
あたたかい涙がいっぱいでますよ

家族の中で過ごす膨大な時間、人間の「芯」になる部分がそこでつくられるのです。

十歳のきみへ―九十五歳のわたしから
クリエーター情報なし
冨山房インターナショナル


そして、名古屋観光専門学校の授業の時には、色彩検定の解答速報で自己採点した子達が報告に来てくれました
絶対合格の子から、合否が出るまではなんとも言えない微妙な子
色彩検定は日常では身につけることのできない知識なので、必ず勉強しないと合格圏にならなんです
なので、努力して色彩検定を受験し、達成(70%程理解)できたら、成功体験として記憶してくださいね
この体験が他の目標をクリアできる自信をつけてくれますよ
自信は努力したご褒美で、検定に合格するだけが大切ではないんです
とはいえ、履歴書の資格欄に色彩検定って書けることを祈ってます

久屋大通 スクールイメージ写真

colorschool&studioDAGU (株)プラスカラーズ

名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分  TEL/052-959-4556 10:00~21:00予約制 ※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュールはこちらをクリック
地図