goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーカラーダイアリー*カラースクールDAGU|カラーセラピー|パーソナルカラー|骨格診断|プリオリコスメ|色育|数秘

名古屋カラーコーディネーター岩田亜紀子が綴るハッピーカラーライフ  
日々の美しい彩りを楽しめば暮らしはもっと豊になる

colorschool&studioDAGU/株式会社プラスカラーズ

*少人数・完全予約制*名古屋の老舗カラースクール

地下鉄から地上に出ると...オープカフェやテレビ塔、公園の緑が広がり、都会とは思えない空間に癒されます☆日本の美しい「四季の色」を感じると暮らしが変わります☆駅から徒歩1分☆カラーに囲まれた非日常的なスクールでの自分探し。ゆっくりじっくりカラーを楽しむ贅沢な時間になったら嬉しいです
名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク7F地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分「栄駅」4番出口徒歩8分 dagu@pluscolors.co.jp 10:00~21:00予約制
※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュール
地図

学生のころ~

2010-02-06 22:57:33 | 色彩検定・色彩学・配色
パーソナルカラー検定の団体受験が15日にあるので、今週来週もゼミにて対策レッスンがあります
授業後の5限目にすることが多く、お腹がすいてたり、疲れで学生たちも壊れ気味
そんな、教室のだらりとした雰囲気を変えるのには絶好の話題
こんな馬鹿げた落書きは、学生のころくらいしか出来ないので写真にも撮ってもらっちゃった
勉強は集中力を大切に、時間を有効に使いましょう
短時間(1~2時間ほど)はイエロー、長時間にはブルーが集中力に効果的な色なので、文房具におススメです
受験シーズンラストスパートにぜひ取り入れてみてくださいね

色彩検定1級2次対策

2009-12-06 23:48:48 | 色彩検定・色彩学・配色
本日2次の講習の最終日
時間延長で皆さん頑張りました
来週いよいよ色彩検定1級2次試験なんです
毎年この時期になると1年の締めくくりの大仕事
知識だけ伝えても乗り越えられない部分もあるので、私のついつい力が入ります
あとは一所懸命頑張ってきたので、その努力が結果となって表れることを祈ります(*^▽^*)

休憩に先日の講演会のときに差し入れでH.Oさんから頂いたスフレショコラを食べました勉強のときには甘いものが良いみたいですから~ごちそうさまでした

あずき色

2009-11-06 23:23:41 | 色彩検定・色彩学・配色
11月8日の日曜日に受験日が迫った色彩検定ゼミの最終日で、配色カードのトーンと番号がわかるかを確認
なかなか色が覚えられない子は、具体的なもので覚えておくことがおすすめです
たとえば、最近パッケージで多くなってきたあずき色は、中明度中彩度の微妙な色d24(ダルトーン24)
ペプシコーラのazukiも微妙な味~(๑→‿ฺ←๑)

虫の服も衣替え?

2009-11-04 23:25:32 | 色彩検定・色彩学・配色
この秋一番の冷え込みとなり、冬の訪れを告げる「木枯らし1号」の観測が各地で発表されましたね
あまりの寒さに…今日からスクールも暖房をつけました(≧∀≦)
帰る時に廊下の壁に何かついていたのでよく見ると…虫?
虫も木枯らしに合わせて(保護色)衣替えですね

カラーチャート

2009-10-31 23:59:16 | 色彩検定・色彩学・配色
カラー教材作成のため、カラーチャートとにらめっこ
カラーチャートは色のスケールとしてグラフィックデザイン(パンフレットやフライヤーなど紙媒体)の時などに使われます
色料の三原色(シアンCマゼンタMイエローY)と黒BLのプロセスカラーといわれる4色がオフセットカラー印刷には使われています。
この4色の濃淡網点面積率(%)の重ね合わせで、無限の色が再現されているのですが、プリンターで使うインクの色も同じです
シアンは左下の青で、右上がマゼンタの赤紫
色彩検定の教材として使うなら、最近新しくなった東洋インキのカラーチャートがスケール以外も載っていておすすめです

久屋大通 スクールイメージ写真

colorschool&studioDAGU (株)プラスカラーズ

名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分  TEL/052-959-4556 10:00~21:00予約制 ※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュールはこちらをクリック
地図