でっかいどう北海道まうんてん

山バカチャリダー、外遊び日記

赤岳 2015年5月3日

2015年05月04日 | 山スキー

 

sirfkinさん、STHさんと山に登ってきました~

目指したのは赤岳

初コラボ登山だったのにめっちゃハード

 

 

道道銀泉台線に駐車。

今年は雪融けが早い!?

コンクリートがでている武装3人衆

ホロカイシカリ林道。

やっと雪がつながったのでスキー歩行。

今回STHさんはな、な、なんとゲレンデスキーを担いでの登山なのです

すごいすごい馬力だ

そしてこれまたなんと、STHさんは私の通っていた高校の後輩でしたびっくりした~

先輩風を吹かせようと思ったけれど、めっちゃ大人な感じで

年下とは思えませんでした~とてもしっかりした方だった!

 

sirfkinさんとは一度飲みに行った事があってとっても気さくで優しい方です

頼りになるお兄さん

sirfkinさんはフルマラソンやトレランとかもやられているスポーツマン!

山部出身の方なので色々教えてもらいました

 

枝が多くてSTHさん大変っ後輩よ、頑張れ~

銀泉台で記念撮影

やっと夏道の駐車場。

 風がなく暑かった。

 ファイト~

 

途中一か所藪漕ぎ

ニセカウバックで

モデルさんが3人もいるので、写真を撮るのが楽しい

途中sirfkinさんがSTHさんのスキー板を一本担いであげていた!

男気あふれるアニキです優しいです

いい景色

駒草平は雪がなかった。

夏道がでているのでみんなスキーデポ。

頑張りましょー

正面が赤岳。左は東岳。

夏道スキー靴登山。

そういえばマサさんとsirfkinさんと靴はお揃いだった!

右がsirfkinさんで左がマサさんの足

途中また雪がでてきた。

 

sirfkinさんガンガン登る!

 

板担いできたら滑れたね~。

 頂上に近付くにつれ風がでてきた。

広々~。

後ろに武利・武華。

大雪山は美しい!!

 

おおお!sirfkinさんの足が埋まっている

脱出

ばんざーい!

てっぺんまであと少し!

 

 到着~皆さんお疲れ様でしたやったね

 

頂上でお昼ご飯休憩、休憩

左から凌雲岳・烏帽子岳・黒岳。

 お鉢の奥に旭岳。

北鎮岳。北海道で2番目に高い!

大雪男。

白雲岳にスキーのトレース。

滑る人発見!!

 さて、さて、帰りましょうか。

帰りは早い。

ちょっと板担ぎ。

滑りましょー。

 STHさんの板やっと使えたよく担いで持ってきたねすごいですっっ!!

藪もクリア。

木の間をスキー。

建物到着。先はまだ長い。

sirfkinさんキマッてますね

下りでsirfkinさんのコンパスが大活躍でした

でも枝にひっかかってどこかへ行ってしまったコンパス君、ありがとう

最後の4キロは担ぎ。

 

 

結局おわってみたら11時間25キロのロング登山になりました。

おしゃべりがとても楽しかったので、長さをあまり感じませんでしたが

いい思い出になりました。

また一緒に面白いことしましょうね

皆さん、本当にお疲れ様でございました



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤岳??? (i-tomo)
2015-05-04 17:54:09
おつかれさまでした!
赤岳って‥すごい選択ですね(驚)
帰りはスキーを使うにしても、林道歩きを考えたらすごいなあと感心します。
めっちゃ体力ありますね?
雪はほんとに少なくなってるんですね、スキーを担いでの山行、ほんとお疲れさまでした!
返信する
i-tomoさん、こんばんは~(^^)/ (ゆりね)
2015-05-04 18:34:16
今回は赤岳でした今の時期でしたら白雲岳の幻の湖を見に行くんでしょうか?それも良いですよねぇ。
赤岳はやはりどなたも登っていませんでした(笑)
今年は雪融けが早かったっぽいです
i-tomoさんも芦別本谷、藻岩山お疲れ様でした
本谷めっちゃ怖そうですね
やばやばですね
膝大丈夫ですか??お大事にしてくださいね!!
藻岩山のお花たくさん咲いていますね!i-tomoさんのお花の写真めっちゃ綺麗です
私ももっと花が咲いたらアポイ岳行きたいです
返信する
アポイ (i-tomo)
2015-05-04 21:22:14
うちはいまの所17日に行く予定です。
子供は修学旅行でいないので妻と二人です。
サマニユキワリと岩の間から咲くヒダカイワザクラが好きなんですよね。
たまにゆるい登山もいいですよ(笑)
返信する
お花お詳しいんですね!! (ゆりね)
2015-05-04 21:50:38
最近梅俊さんの高山植物の本を買ったので、勉強しています
写真を撮って覚えたいと思っています
サマニユキワリ、ヒダカイワザクラとっても可愛いお花ですね
主人とゆる登山をする機会がなかなかないのですが、のんびり花を見たり鳥を見たりもいいですね~


返信する
先輩お疲れ様でした~ (STH)
2015-05-05 13:24:41
 赤岳ではホントにお世話になりました!
 ゆりね先輩,最後まですっごい元気で,めっちゃ体力ありますね~
 ちなみに,僕の足は今,筋肉痛でバッキバキです(笑)

 昨日は実家に行って,スキーをしまって,その代わりにテントだとかの夏山の道具を持って帰ってきました。
 またご一緒させてくださいね~
返信する
修行登山!(^^)! (ゆりね)
2015-05-05 15:18:08
やっぱりバッキバキでしたか~
スキーを担いでの登山は大変でしたね~STHさんはすごい
お疲れさまでございました
私は昨日は疲れたのでだらだら寝まくってました(笑)
次は夏山ですね!夏山ではSTHさんスキーを背負っていないからついていけるかしら(笑)
また一緒に遊びましょー
返信する
お疲れさまでした!! (sirfkin)
2015-05-05 16:55:07
最高に楽しい2日間ありがとうございました^ ^
皆様のお陰で数ある山行の中で大変思い出深い
山行となりました。

今度はのんびり花見山行にでもいきましょう!!
ボランティアの兼ね合いでもっと花の勉強しなきゃ
いけないので^ ^;

ではこんな私ですがまた遊んで下さい。
masaさんにも宜しくです^ ^
返信する
sirfkinさん、お疲れ様でした(^^)/ (Unknown)
2015-05-05 17:15:48
長い時間ありがとうございました
とても楽しい時間でしたねー
達成感がすごいですよね~
今度はゆる花見登山もいいですね
でもsirfkinさんには物足りないんじゃないですか~?
また一緒に遊びましょうねー
返信する
好きだねえ~ (Amigo)
2015-05-06 20:52:13
いつまでスキーに執着するのか知らんが、背負うのが大変だろうよ。たいした体力だわ。
masaのスキーブーツ、私も同じよ。ただ、サイズは30cmだが。ザックはHiromiと同じだしねえ・・・
返信する
赤岳! (hiromi)
2015-05-06 21:11:54
ロングな山行でしたね~!しびれますね!Amigoさんと「ゆりねさんたちはどこかな?」「スキーをするだろうから、大雪だ」と2,3回同じ会話してました今回は4人で楽しそうですね!宴会も!NBoXで?!にぎやかで楽しそうですね!次のブログは沢?たくさん素敵なところあって悩みますよねいつかは会えそうな気がしてなりません
返信する

コメントを投稿