goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

名古屋帰省

2025-03-31 06:20:47 | おそとでごはん
3月22日(土)朝4時50分、自宅を出発
水曜日に緊急入院した義母様(夫君の母)を見舞うため、名古屋へ帰省することになった。
 薄暗がりの中の富士山

東名高速道路から、新東名高速道路へ
 駿河湾沼津SAから見る日の出
ここで最初の車の充電。

 明るくなった空の下の富士山

 静岡県の山には「茶」の文字が!
浜松SAで2回目の車の充電。おにぎりをつまむ。

岡崎ICで東名高速道路を降り、夫君の実家に到着したのは10時30分。
車の充電時間1時間を引くと、3時間半で到着。早っ。



実家に車を置き、歩いて長命うどんへ行きお昼ごはん
 10時半オープンで、10分もたたないうちに駐車場は満車。
店内も混んでて、ひとつだけ空いていたふたり横並びのテーブルに案内される。年末に来た時と同じ席だわ。
お持ち帰りのお客さんがひっきりなしに来るのにびっくり!

 メニュー その1。

 メニュー その2。

 卓上。

 夫君:うどん かけ 大盛 650円@長命うどん

 私:きしめん かけ 小盛 540円 てんぷら えび 180円

年末に来た時はきしめんがお休みだったので、待望のきしめん
おつゆはアツアツでたっぷり、お汁は名古屋のきしめんらしく濃いしょうゆ色、きしめんはもっちりでたっぷり、おいしーーー
えびは大きいと思ったら、えびそのものの長さが短く、3分の1くらいは天かすでできてた‥ けど、食べればプリプリでおいしかった
ふぅぅ、おなかいっぱいっ



義実家に戻り、義姉様と合流。部屋の片づけをし、ららぽーとで買い物をし、義姉様はマクドナルドでお昼ごはん
その間ずっと、これまでの経緯とか、義母様の様子とか、あれこれあれこれ話は尽きない。



14時前、義母様のところへ。
思ってたより元気そうでよかった! 夫君は明らかにホッとしてる。
入院当初は頭が混乱してたせいか、言っていることが支離滅裂だったらしい‥
入院して初めてシルバーカーを押して、デイルームまで歩き、そこで、1時間半くらい、あれこれおしゃべり。
義姉様は昨日1日だけ義母様に会ってなかったけど今日はずいぶん良くなってる、と言って驚いてた。とにかくよかった。



義実家に戻り、ご迷惑をかけたご近所さんや、お世話になったご近所さんに3人でごあいさつとお詫び。
もちろん、義姉様はすでにお詫びをしてくれてたんだけど、手土産を持って夫君も行った方がいいと、義兄様からの指示があったみたいね。



明日は私たちがお見舞いに行くので、義姉様にはゆっくり休んでもらうことに。
夫君と義姉様が直接会って、いろいろ話せたのはふたりにとってよかったと思ったわ。
義姉様と別れ、地下鉄で私の実家へ
着いたのは17時半。夫君には言えないけど、つ、疲れた‥

それからお布団を準備しなきゃ、と思ったら、母上がやってくれてた~! ありがとう、助かった~!
お風呂も晩ごはんも準備してくれてた~! ありがとう!

みんな、お風呂に入り、水炊き鍋の晩ごはん
さっぱりしてて、おいしかった

夫君は22時過ぎにおやすみなさい
私と母上は飲みなおして、24時過ぎにおやすみなさい



翌日、10時半に義母様のところへ。
面会時間は14時からだけど、横浜に戻らないといけないからしょうがない。
看護師さん3人に「今日はいいですけど、」と言われながら注意されちゃった。すみません‥
私は義母様が昨日よりしっかりしてる印象を受けたけど、夫君は昨日と変わらないと思ったって。
1時間あれこれ話して、お別れ。さみしそうだけど、ごめんね。



名古屋高速から新東名高速道路へ
浜松SAで車の充電と、コンビニ弁当でお昼ごはん  フードコートはめちゃくちゃ混んでて、無理だった‥

 富士山が見えると、テンション上がる

 御殿場から見た富士山
東名高速道路に入ったら、ずっと渋滞
厚木ICで高速を降り、一般道で帰宅。家に着いたのは17時40分。
車の充電時間30分を引くと、5時間半くらいかかった  行きより2時間オーバー。つ、疲れた



晩ごはんは一平ちゃん夜店の焼きそばと黒豚角煮まんじゅうといちご。



夫君は疲れてないと言っていたけれど、出張が頻繁にあり、義母様のことで心配したりあれこれ考えたり、義姉様ともコミュニケーションを取ったり、絶対疲れてると思う。
そして明日も出張。
体調を崩さないように、願うばかり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆チャーハン 筍と菜の花のごはん&えびカツ弁当@成城石井

2025-03-30 06:13:32 | おうちでごはん
3月20日(木・春分の日)のひとりの晩ごはん

・納豆チャーハン
・ザ★シュウマイ@味の素
・ほうれんそうおかかポン酢
・かつおたくあん
・いちご(紅ほっぺ)
サントリー生ビール トリプル生

夫君は2日間新潟出張。この出張がなければ、義母様の様子を見に名古屋へ帰りたかったけど、昨日の今日ではどうしようもなかった。
で夫君が不在だったので、どうしても食べたくなった納豆チャーハン。
11か月ぶりの納豆チャーハン、ふんわりしっとり、納豆の癖が香ばしさとなり、おいしーーー
ちびちびちびちび食べて、おビールのいいおともになるーーー
3つだけ残っていたシュウマイもね。
続・ほうれんそうおかかポン酢。しみじみおいしーーー
大好きかつおたくあん、ボリボリ
続・紅ほっぺ
納豆チャーハンとひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!




スマホをいじっていたら、まちがってお友だちに電話してしまった
「どうしたの?」 byすぐに折り返し電話をくれたお友だち。
「ごめんごめん、まちがえた
ちょこっとだけ会話し、LINEの友だちになる何かを送ってもらうことに。なんせ、私はまだスマホ初心者
お友だちからメールが届き、無事LINEがつながった。
今度ランチに行こうね~



3月21日(金)朝からヨガ
その後郵便局で出金し、銀行で入金し、ドラッグストアでシャンプーコンディショナーと缶ビールを買い、成城石井でお弁当を買い、
夫君の薬をもらうためクリニックへ行って(←処方箋もらうのに30分待ち‥)、薬局へ(←薬をもらうのに30分待ち‥)。
薬局で待つのは風邪とかうつると嫌だからいったん家に戻り、洗濯にトイレ掃除。
もう一度薬局へ行って薬を受け取り、お友だちにラインをし、夫君からの電話に対応し、母上にお願い事をし、なんだか忙しかった

そんな日のひとりの晩ごはん

・筍と菜の花のごはん&えびカツ弁当 647円@成城石井
・ほうれんそうおかかポン酢
・ミニトマト と ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・かつおたくあん
・いちご(恋みのり)
サントリー生ビール トリプル生

めずらしく成城石井のお弁当コーナーを2周くらいしてサッと決めたお弁当。ドラッグストアで買ったものが重すぎて、時間をかけれなかった。
たけのこたっぷり、菜の花はちょっとやわらかすぎだけど、いろんなおかずがちょこっとずつ入っていて満足、おいしーーー
ほうれんそうは毎度おなじみおかかポン酢で。
続・ミニトマト。
続・ブロッコリースーパースプラウト。
続・かつおたくあん。
いちごは恋みのり。紅ほっぺに比べあまり見た目がよくないなぁ。独特の風味があるわ。
成城石井のお弁当とひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肩ロース肉焼き

2025-03-29 06:05:13 | おうちでごはん
3月19日(水)のふたりの晩ごはん

・牛肩ロース肉焼き と ミニトマト と ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・わかめと長ねぎのおみそ汁
・ほうれんそうおかかポン酢
・玉こんにゃく
・柚子胡椒ちりめん@AKOMEYA
・大根のお漬物
・いちご(紅ほっぺ)
・夫君にはごはん


わが家にしてはめずらしく牛肉を買ってきて、塩こしょうでシンプルに焼いた。牛肉の旨みはあるけど、かなーり脂っこい
添えたブロッコリースーパースプラウトと合わせて食べるとちょうどよかった。
おみそ汁はわかめと長ねぎ、おいしーーー
ほうれんそうはおかかポン酢で、しみじみおいしーーー
玉こんにゃくはフライパンでコロコロ転がして味をしみこませるだけ、簡単おいしーーー
続・柚子胡椒ちりめん。
続・大根のお漬物。これで食べきった!
続・紅ほっぺ
夫君にはごはんもね。
いつもの普通のふたりの晩ごはんでした!




17時40分、義姉様(夫君の姉)から電話。
義母様が救急で病院に運ばれたので、病院に向かっているとのこと。

その後連絡がついたのは2時間後。
義母様は朝、デイサービスを休むと自分で連絡。デイサービスのスタッフさんが気にかけてくださって義母様宅へ行ったけど、応答はなかった。
で、夕方、またデイサービスのスタッフさんが気にかけてくださって義母様宅へ行ったら、救急車が停まっていて、義姉様に電話をくれた。
義母様は自分で救急車を呼んだらしい。

検査結果はカリウム不足。3日前に救急で同じ病院にかかったときは「検査結果は異状なしなので入院はできません。」だったのに‥
たまたま夫君が義姉様に電話をしたとき、医者がいて、夫君と会話。「ゆっくり点滴をする必要がある。看護師とよくしゃべっています。」などなど。
結局個室に入院。義姉様曰く「よくしゃべり文句も言い、元気」らしい。
今後が心配だわ‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムエッグ

2025-03-28 06:22:22 | おうちでごはん
3月18日(火)のふたりの晩ごはん

・ハムエッグ
・甘辛鶏 と ミニトマト と ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・キャベツとおだしがしみたきざみあげのおみそ汁
・ホッキ貝サラダ@角上魚類
・新玉ねぎスライスおかかポン酢
・柚子胡椒ちりめん@AKOMEYA
・大根のお漬物
・いちご(紅ほっぺ)
・夫君にはごはん


サンドイッチに使ったハムでハムエッグ。黄身とハムのピンクがリンクしててかわいい  おいしいハムに半熟目玉焼き、おいしーーー
甘辛鶏はレンチン。しょうゆと砂糖の甘じょっぱい味付け、味がよくしみてて、安定のおいしさ
続・ミニトマト。
続・ブロッコリースーパースプラウト。
ひさしぶりに買ったおだしがしみたきざみあげを使っておみそ汁。キャベツの甘み、きざみあげの甘みが重なって、おいしっ
続・ホッキ貝サラダ。
新玉ねぎはスライスしておかかポン酢で。新玉ねぎが甘くておいしーーー
柚子胡椒ちりめんがお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン  塩味は強くなく、ピリッとゆずこしょうが効いてておいしーーー
続・大根のお漬物。
続・紅ほっぺ
夫君にはごはんもね。
いつもの普通のふたりの晩ごはんでした!




母上に電話したら、「もう、忘れてばかりで大変!」 だって。
確かにあれこれ忘れてるみたい。ま、人に迷惑をかけたり、取り返しのつかないようなことはないけど。
「くれぐれもガスの火だけは気を付けてね。」
「わかってる。どりにいつも言われるから、それだけはきちんと確認してる。」
母上は2月以降、帯状疱疹、コロナにかかり、それとは別に大学病院での検査がありちょっと落ち込んでたけど、その検査が終わり問題なかったことで、ちょっと気分を持ち直してた。ホッ。
「出歩いて、足腰と頭を動かすわ。」 by母上。がんばって~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチ 焼きそば

2025-03-27 06:13:13 | おうちでごはん
3月16日(日)朝早く、義姉様(夫君の姉)から夫君に電話が入った。
義母様が体調を崩し、救急車で病院に運ばれたとのこと。
めまいがし、心臓がドキドキするという症状だけど、検査の結果異常なし。
点滴をして、義姉様と一緒に自宅に戻った。
義姉様の家から義実家までは車で1時間ほど。結局、この日は義実家に泊まってくださるとのこと。義姉様が対応してくださって、助かった。
そんなこんなで1日落ち着かなかった。



寒い雨の中、歩いて4か月ぶりのラーメン屋でお昼ごはん
 きゃべとんラーメン825円@きゃべとん
ラーメンは細麺、たっぷりの揚げたキャベツは甘く、薄いけど大きなチャーシューが乗っかってて、スープは濃いしょうゆ味、相変わらずおいしーーー
これまでは紙のスタンプカードがあったんだけど、アプリに切り替わってしまった‥
家でアプリをなんとかダウンロードし、お会計で「アプリ、初めてなんですけど」と言って、スタッフさんに向けて正面になるようにして見せたら、
「これ、押してください。」
「あれ、押してください。」
「こっち、押してください。」
と言って、スタッフさんはバーコードをピッピッとやるだけで、スマホを触らないのね。
ま、そりゃそうか。なんだかどぎまぎ、グズグズしちゃったわ



その後、OKストア、駅ビル、ドンキでお買い物。



自宅に戻り、シャトレーゼのケーキでおやつ

私:フルーツショート不知火柑 378円  夫君:プラリネチョコトルテ 324円@シャトレーゼ
ふわふわスポンジにたっぷり生クリーム、不知火はサクッとしたがおもしろく、小さくカットされたいちごとブルーベリーの彩りがいいね。おいしーーー
夫君のチョコケーキは初。安っ! おいしかったみたいよ。



そんな日のふたりの晩ごはん

・サンドイッチ 玉子、玉子とハム、ハム、ツナ
・里山牛ハンバーグ@さかうえ
・ミニトマト と ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・りんご(サンふじ)
・いちご(紅ほっぺ)
スパークリングワイン

夫君が決めた晩ごはん。
パンは超熟10枚切り。初。しっとりふわふわ、ちょっと甘みがあって、夫君お気に入り、おいしーーー
 サンドイッチモリモリの一皿が夫君の分。すごっ。
定番の玉子、まちがいないおいしさ
玉子とハムは夫君だけ。
ハムはたっぷり、おいしーーー
定番のツナ。きゅうりを買い忘れたけど、おいしーーー
里山牛ハンバーグはふるさと納税でもらったもの。
1個100グラムで、牛肉そのもののうまみがあり、品のいい脂もあり、ふんわりやわらか、おいしーーー
続・ミニトマト。
また買ってきたブロッコリースーパースプラウト。
続・りんご。
続・紅ほっぺ
サンドイッチとハンバーグを楽しんだふたりの晩ごはんでした!



3月17日(月)のふたりの晩ごはん
 
・ホタルイカ焼き
・おじゃがまる焼き@伏見蒲鉾
・ミニトマト と ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・大根のお漬物
・りんご(サンふじ)
・いちご(紅ほっぺ)


こんなのつまみつつ、

・焼きそば 具材は豚バラ肉、新玉ねぎ、キャベツ、もやし

ホタルイカはオリーブオイルと塩とあらびきガーリックで、アツアツ、おいしーーー
おじゃがまるはほぼじゃがいもで、外側が練りもので薄く覆われているめずらしいタイプ。甘くてほくほく、おいしーーー
ミニトマトを買ってきた。まずまずのおいしさ
続・ブロッコリースーパースプラウト。
続・大根のお漬物。
続・りんご。
続・紅ほっぺ
そして焼きそば。夫君が選んだのは蒸し麺。「しつこくないけどスパイシーでおいしい!」 by焼きそば大好き夫君。
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!




夫君はこの日人間ドッグ。午後からは家にいた。
午後暇を持て余す夫君とお散歩
晴れてるのに小雨が降るという変なお天気の中、歩いたのは私のスマホによれば10622歩。
歩き始めは暑かったのに、帰るころには空気が入れ替わり寒くなった。やっぱり変なお天気だわ。



義姉様と連絡を取り、義母様がデイサービスに行ったことを知り、ちょっと安心する。
義母様はデイサービスを楽しみにしてる人だからね。
夕方に帰ってきた義母様と電話で話したら、昨日よりしっかりしてるようで、デイサービスも楽しかったとのこと。さらに安心する。
義姉様は、義母様の晩ごはんを作ってから帰宅。
義姉様には感謝してもしきれないほど。これからどうなるかな‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする