goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

焼きそば

2025-08-28 06:02:42 | おうちでごはん
8月14日(木
「今日キャベツがあるから、晩ごはんは焼きそば!」 byテレワークで在宅していた夫君。
「え? 昨日そばめし食べたじゃん。」
「いいの、焼きそば好きだから。」
「焼きそばね。」 ←キャベツがあるから餃子と言われなくて、実はホッとしている私。
「そばめしおいしかったから、また作ってね。」  ←よほど気に入ったらしい。



そんな日のふたりの晩ごはん
 
・とん平焼き
・丹波の黒枝豆焼き
・魚肉ソーセージ焼き
・オクラごま八方汁
・トマト きゅうり
・国産セロリ漬@河村屋
・いちじく
日本酒

こんなのつまみつつ、

・焼きそば 具材は豚バラ肉、玉ねぎ、キャベツ、もやし

「とん平焼きひさしぶり! おいしい!!!」 byとん平焼き大好き夫君。
丹波の黒枝豆は冷凍庫より。オリーブオイルで焼いてあらびきガーリック、ホクホクで甘みもあり、おいしーーー
魚肉ソーセージはマヨとしょうゆと長者様の七味にんにくで。
続・オクラ、トマト、きゅうり、セロリ、いちじく。今日のいちじくは昨日のより甘くておいしーーー
そして焼きそば。「スパイシーであっさりしてておいしい!」 by焼きそば大好き夫君。
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばめし

2025-08-27 06:14:55 | おうちでごはん
8月13日(水)のふたりの晩ごはん

・そばめし
・黒豚角煮まんじゅう@萬來
・茎わかめと白菜と玉子の中華スープ
・油エリンギ
・中華サラダ@OKストア
・アスパラガス トマト
・国産セロリ漬@河村屋
・いちじく
日本酒

そばめしを作ったのは5年ぶり! おひさしぶり!
冷凍庫に焼きそばが思ったよりたくさんあったので、焼きそば1玉、ごはん1膳分でそばめし。
「あっさりしてておいしい!」 by夫君。 そりゃよかった!
「また作ってもいいんじゃない。」 by夫君。ずいぶん上から目線じゃん‥
黒豚角煮まんじゅうはふるさと納税でもらったもの。黒豚の角煮は脂がのっててよく味がしみててほろほろとろとろ、皮はふんわり甘くて、おいしーーー
昨日はみそ汁にわかめ、今日はスープに茎わかめ。まだまだあるよ、一関のわかめが‥
大好き油エリンギ
中華サラダは買ってきた。私のにはきゅうりをたっぷり足して、おいしーーー
続・アスパラガス、トマト、セロリ漬、いちじく。昨日のいちじくの方がおいしかったな。
そばめしに夫君が大満足のふたりの晩ごはんでした!




この日の晩ごはんの段取りが悪かった。
夫君が帰ってきた時点で、そばめしをまだ炒め中、角煮まんじゅうはまだ冷凍庫、スープはまだ鍋の中、日本酒はまだ冷蔵庫。
そばめしに思ったより手間がかかったわ。炒めるだけだけど

晩ごはんの集合写真を撮って、食べ始めて気づく、セロリ漬がいないことに。
カウンターに置きっぱなしだったわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すき@スギモト

2025-08-26 06:11:45 | おうちでごはん
8月12日(火)のふたりの晩ごはん

・牛すき 白菜 豆腐
・角上ごろっと鮪たたき@角上魚類 小ねぎ のり わさび
・ホッキ貝サラダ
・わかめとしいたけと小ねぎのおみそ汁
・トマト アスパラガス
・国産セロリ漬@河村屋
・いちじく
・夫君にはごはん
日本酒

牛すきはふるさと納税でもらったもの。かなり味が濃いので、具材をとつゆを分けて、つゆだけ鍋に入れて水を足し、
白菜と豆腐を入れて煮て、最後に具も合わせた。おいしかった!
夫君はごはんにかけてどんぶりして「おいしい!」
角上ごろっと鮪たたきは小ねぎとわさびとしょうゆと合わせて、のりにのっけてパクリ、めちゃくちゃおいしーーー
おみそ汁はわかめたっぷり、おいしーーー  まだまだあるよ、夫君が一関で買ってきたわかめ‥
続・ホッキ貝サラダ、トマト、アスパラガス、セロリ漬。
今年初いちじく。甘くてねっとり、めちゃくちゃおいしーーー
いつもの普通のふたりの晩ごはんでした!




ヨガに行き、ふと掲示板を見ると「退職のお知らせ」
大好きなインストラクターさんが退職、ショックゥゥゥ
コロナ前に教えていただいて、出産を経て再び戻ってきてくれたインストラクターさん。
いろんな種類のレッスンをマスターしていて、はきはきとポイントを押さえたわかりやすいレッスンをしてくれる、
めちゃくちゃスレンダーでクールビューティー、そして笑顔がすてきな方。
もうひとり、移動をされるインストラクターさんがいるけど、それはあまり気にならず。←相性の問題かな。
あー、ほんとショックだった‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司@角上魚類

2025-08-25 06:18:08 | おうちでごはん
8月11日(月・山の日)、雨降る中、夫君と南町田グランベリーパークへ

1時間半の別行動。
化粧ポーチをレジに持っていくと、「2個買うとさらに15%オフ」と言われ、他に買うものを探したけど見つからず。ポーチ1個だけ購入。



1駅先まで歩き、かつやのロースカツ定食でお昼ごはん
いつものかつ丼梅じゃない理由は、期間限定で定食が150円引きだったから。
揚げたてのとんかつ、おいしかった。が、おなかがいっぱいすぎるっ

メインの目的である角上魚類に行き、あれこれお買い物。

帰ろうと思ったら雨がひどく、雨雲レーダーをチェックし、30分ほど雨宿り。
それでも駅までは雨に降られた。風が強くて、いろんな方向から雨が降ってくるので大変だった。
地元駅に着くと、雨はほぼ止んでた。昨日今日と、よく雨が降ったなぁ。
そしてずーっとおなかがいっぱい‥‥‥ ロースかつ定食、重たい‥‥‥ あぁ、おなかが重たい‥‥‥



そんな日のふたりの晩ごはん
 こんなの買ってきて、


・寿司 おもてなし盛り 1700円@角上魚類
・寿司(生本まぐろ) 660円@角上魚類
・寿司(あなご) 560円@角上魚類
・ぶり巻 250円@角上魚類
・あじフライ 350円@角上魚類
・ホッキ貝サラダ@角上魚類
・茶碗蒸し 具材は鶏もも肉、かにかま、ひらたけ、三つ葉
・がり
・オクラごま八方汁
・梅の実ひじき@えとや
・国産セロリ漬@河村屋
日本酒

 

  アップでドンッ
寿司おもてなしはまぐろ大トロ、真鯛、まぐろ中トロ、サーモン、ほたて、まぐろ赤身、ぶり、えび、いくら、うに、ねぎとろ、いか。
私が食べたのは中トロ、いくら、うに、ほたて、えび。
私が「おなかが空いてない」と言うので、夫君が大トロを食べてくれた。ホッ。
中トロはほどよく脂がのってて、いくら大好き、うに大好き、ほたて大好き、えびプリプリ、おいしーーー
生本まぐろは夫君4貫、私2貫。赤酢シャリでやわらかい酸味(←のような気がした)、まぐろ赤身の旨みがあり、少し脂ものっていて、おいしーーー
あなごは1貫ずつ。たっぷりのふわふわ穴子、おいしーーー  「香ばしさがあるといいな。」 by夫君。
鉄火巻があまりおいしそうじゃなかったのでぶり巻。夫君4貫、私2貫。巻きものは食べやすく、ぶりはくせがなく、おいしーーー
あじフライは、やや小さめだけどボリューム満点、あまりふわふわしてないけど、おいしーーー
いつものホッキ貝サラダはホッキ貝といかの食感がよく、ちびちびつまんでいいおつまみになるーーー
いつもの茶碗蒸しはアツアツトゥルトゥル、鶏もも肉の旨みが出て、ひらたけの旨みも出て、かにかまふわふわ、三つ葉トッピング、おいしーーー
がりもね。
続・オクラ、梅の実ひじき、セロリ漬。
角上魚類のあれこれに大満足のふたりの晩ごはんでした!

おなかが空いていないわりに食べてるわ。あぁ、食い意地万歳‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ鍋

2025-08-24 06:03:03 | おうちでごはん
8月10日(日)1日中雨。
夫君と雨のやみ間に出かけ、駅前の日高屋でしょうゆラーメン1杯ずつと餃子半分このお昼ごはん
しょうゆラーメン420円、安っ。

駅ビルをぶらぶらし、ドンキ、OKストアでお買い物。
なーんにもしない、そして1日中雨なのもめずらしい。そんな日のふたりの晩ごはん
 
・キムチ鍋 具材は豚肩ロース肉、白菜、もやし、えのき、豆腐、油揚げ、マロニー
・オクラおかか八方汁
・アスパラガス
・国産セロリ漬@河村屋
・すいか


いつものエバラキムチ鍋の素でキムチ鍋。安定のおいしさ
具材もいつものメンバー。私が好きなのは相変わらずツルツルマロニー
オクラはおかかと八方汁で。アスパラガスはマヨで。
続・セロリ、すいか。
うどんで〆ておなかいっぱいっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする