3月16日(日
)朝早く、義姉様(夫君の姉)から夫君に電話が入った。
義母様が体調を崩し、救急車で病院に運ばれたとのこと。
めまいがし、心臓がドキドキするという症状だけど、検査の結果異常なし。
点滴をして、義姉様と一緒に自宅に戻った。
義姉様の家から義実家までは車で1時間ほど。結局、この日は義実家に泊まってくださるとのこと。義姉様が対応してくださって、助かった。
そんなこんなで1日落ち着かなかった。
寒い雨の中、歩いて4か月ぶりのラーメン屋でお昼ごはん
きゃべとんラーメン825円@きゃべとん
ラーメンは細麺、たっぷりの揚げたキャベツは甘く、薄いけど大きなチャーシューが乗っかってて、スープは濃いしょうゆ味、相変わらずおいしーーー
これまでは紙のスタンプカードがあったんだけど、アプリに切り替わってしまった‥
家でアプリをなんとかダウンロードし、お会計で「アプリ、初めてなんですけど」と言って、スタッフさんに向けて正面になるようにして見せたら、
「これ、押してください。」
「あれ、押してください。」
「こっち、押してください。」
と言って、スタッフさんはバーコードをピッピッとやるだけで、スマホを触らないのね。
ま、そりゃそうか。なんだかどぎまぎ、グズグズしちゃったわ
その後、OKストア、駅ビル、ドンキでお買い物。
自宅に戻り、シャトレーゼのケーキでおやつ

私:フルーツショート不知火柑 378円 夫君:プラリネチョコトルテ 324円@シャトレーゼ
ふわふわスポンジにたっぷり生クリーム、不知火はサクッとしたがおもしろく、小さくカットされたいちごとブルーベリーの彩りがいいね。おいしーーー
夫君のチョコケーキは初。安っ! おいしかったみたいよ。
そんな日のふたりの晩ごはん

・サンドイッチ 玉子、玉子とハム、ハム、ツナ
・里山牛ハンバーグ@さかうえ
・ミニトマト と ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・りんご(サンふじ)
・いちご(紅ほっぺ)
スパークリングワイン
夫君が決めた晩ごはん。
パンは超熟10枚切り。初。しっとりふわふわ、ちょっと甘みがあって、夫君お気に入り、おいしーーー
サンドイッチモリモリの一皿が夫君の分。すごっ。
定番の玉子、まちがいないおいしさ
玉子とハムは夫君だけ。
ハムはたっぷり、おいしーーー
定番のツナ。きゅうりを買い忘れたけど、おいしーーー
里山牛ハンバーグはふるさと納税でもらったもの。
1個100グラムで、牛肉そのもののうまみがあり、品のいい脂もあり、ふんわりやわらか、おいしーーー
続・ミニトマト。
また買ってきたブロッコリースーパースプラウト。
続・りんご。
続・紅ほっぺ
サンドイッチとハンバーグを楽しんだふたりの晩ごはんでした!
3月17日(月
)のふたりの晩ごはん

・ホタルイカ焼き
・おじゃがまる焼き@伏見蒲鉾
・ミニトマト と ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・大根のお漬物
・りんご(サンふじ)
・いちご(紅ほっぺ)

こんなのつまみつつ、

・焼きそば 具材は豚バラ肉、新玉ねぎ、キャベツ、もやし
ホタルイカはオリーブオイルと塩とあらびきガーリックで、アツアツ、おいしーーー
おじゃがまるはほぼじゃがいもで、外側が練りもので薄く覆われているめずらしいタイプ。甘くてほくほく、おいしーーー
ミニトマトを買ってきた。まずまずのおいしさ
続・ブロッコリースーパースプラウト。
続・大根のお漬物。
続・りんご。
続・紅ほっぺ
そして焼きそば。夫君が選んだのは蒸し麺。「しつこくないけどスパイシーでおいしい!」 by焼きそば大好き夫君。
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!

夫君はこの日人間ドッグ。午後からは家にいた。
午後暇を持て余す夫君とお散歩
晴れてるのに小雨が降るという変なお天気の中、歩いたのは私のスマホによれば10622歩。
歩き始めは暑かったのに、帰るころには空気が入れ替わり寒くなった。やっぱり変なお天気だわ。
義姉様と連絡を取り、義母様がデイサービスに行ったことを知り、ちょっと安心する。
義母様はデイサービスを楽しみにしてる人だからね。
夕方に帰ってきた義母様と電話で話したら、昨日よりしっかりしてるようで、デイサービスも楽しかったとのこと。さらに安心する。
義姉様は、義母様の晩ごはんを作ってから帰宅。
義姉様には感謝してもしきれないほど。これからどうなるかな‥

義母様が体調を崩し、救急車で病院に運ばれたとのこと。
めまいがし、心臓がドキドキするという症状だけど、検査の結果異常なし。
点滴をして、義姉様と一緒に自宅に戻った。
義姉様の家から義実家までは車で1時間ほど。結局、この日は義実家に泊まってくださるとのこと。義姉様が対応してくださって、助かった。
そんなこんなで1日落ち着かなかった。
寒い雨の中、歩いて4か月ぶりのラーメン屋でお昼ごはん


ラーメンは細麺、たっぷりの揚げたキャベツは甘く、薄いけど大きなチャーシューが乗っかってて、スープは濃いしょうゆ味、相変わらずおいしーーー

これまでは紙のスタンプカードがあったんだけど、アプリに切り替わってしまった‥
家でアプリをなんとかダウンロードし、お会計で「アプリ、初めてなんですけど」と言って、スタッフさんに向けて正面になるようにして見せたら、
「これ、押してください。」
「あれ、押してください。」
「こっち、押してください。」
と言って、スタッフさんはバーコードをピッピッとやるだけで、スマホを触らないのね。
ま、そりゃそうか。なんだかどぎまぎ、グズグズしちゃったわ

その後、OKストア、駅ビル、ドンキでお買い物。
自宅に戻り、シャトレーゼのケーキでおやつ


私:フルーツショート不知火柑 378円 夫君:プラリネチョコトルテ 324円@シャトレーゼ
ふわふわスポンジにたっぷり生クリーム、不知火はサクッとしたがおもしろく、小さくカットされたいちごとブルーベリーの彩りがいいね。おいしーーー

夫君のチョコケーキは初。安っ! おいしかったみたいよ。
そんな日のふたりの晩ごはん


・サンドイッチ 玉子、玉子とハム、ハム、ツナ
・里山牛ハンバーグ@さかうえ
・ミニトマト と ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・りんご(サンふじ)
・いちご(紅ほっぺ)

夫君が決めた晩ごはん。
パンは超熟10枚切り。初。しっとりふわふわ、ちょっと甘みがあって、夫君お気に入り、おいしーーー


定番の玉子、まちがいないおいしさ

玉子とハムは夫君だけ。
ハムはたっぷり、おいしーーー

定番のツナ。きゅうりを買い忘れたけど、おいしーーー

里山牛ハンバーグはふるさと納税でもらったもの。
1個100グラムで、牛肉そのもののうまみがあり、品のいい脂もあり、ふんわりやわらか、おいしーーー

続・ミニトマト。
また買ってきたブロッコリースーパースプラウト。
続・りんご。
続・紅ほっぺ

サンドイッチとハンバーグを楽しんだふたりの晩ごはんでした!
3月17日(月





・ホタルイカ焼き
・おじゃがまる焼き@伏見蒲鉾
・ミニトマト と ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・大根のお漬物
・りんご(サンふじ)
・いちご(紅ほっぺ)

こんなのつまみつつ、

・焼きそば 具材は豚バラ肉、新玉ねぎ、キャベツ、もやし
ホタルイカはオリーブオイルと塩とあらびきガーリックで、アツアツ、おいしーーー

おじゃがまるはほぼじゃがいもで、外側が練りもので薄く覆われているめずらしいタイプ。甘くてほくほく、おいしーーー

ミニトマトを買ってきた。まずまずのおいしさ

続・ブロッコリースーパースプラウト。
続・大根のお漬物。
続・りんご。
続・紅ほっぺ

そして焼きそば。夫君が選んだのは蒸し麺。「しつこくないけどスパイシーでおいしい!」 by焼きそば大好き夫君。
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!

夫君はこの日人間ドッグ。午後からは家にいた。
午後暇を持て余す夫君とお散歩

晴れてるのに小雨が降るという変なお天気の中、歩いたのは私のスマホによれば10622歩。
歩き始めは暑かったのに、帰るころには空気が入れ替わり寒くなった。やっぱり変なお天気だわ。
義姉様と連絡を取り、義母様がデイサービスに行ったことを知り、ちょっと安心する。
義母様はデイサービスを楽しみにしてる人だからね。
夕方に帰ってきた義母様と電話で話したら、昨日よりしっかりしてるようで、デイサービスも楽しかったとのこと。さらに安心する。
義姉様は、義母様の晩ごはんを作ってから帰宅。
義姉様には感謝してもしきれないほど。これからどうなるかな‥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます