goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

鮮馬刺し@菅乃屋

2025-08-01 06:05:22 | おうちでごはん
7月19日(土)夫君は早朝からロードバイク

帰宅後、9時オープンのスーパーへ
その後、ららぽーと横浜へ行き、マクドナルドでお昼ごはん。混んでるわ、マック。
その後、1時間半の別行動。ふたりとも何も買わず。
イトーヨーカドーで買い物をして帰宅。

「もう一度走ってくる!」 by夫君。
「うそでしょ。炎天下だよ。やめたら。」
「大丈夫。」
「やめたほうがいいよ。」
「大丈夫。行ってくる!」
と、ロードバイクで出かけた夫君。汗だくのヘロヘロで帰ってきたよ。



そんな日のふたりの晩ごはん

・馬刺し2種セット(タレ付き)3730円@菅乃屋 九条ねぎ 青じそ おろしにんにく
 フランス産鮮馬刺し スライス 霜降り 40g フランス産鮮馬刺し スライス ロース 40g
・本ずわい甲羅盛り
・うな玉 オクラおかかポン酢
・からし蓮根@おだ商店
・桃
日本酒

こんなのつまみつつ、

・うな丼

「鮮馬刺しのカナダ・フランス産馬は空輸し国内で飼育した馬刺しです」だそうな。
霜降りは脂がのっていて濃厚な旨みがあり、ロースはすっきりした旨味があり、どちらも繊細、たっぷりの薬味と甘口醤油でおいしーーー
薬味は3種類。夫君のお気に入りはおろしにんにく、私のお気に入りは青じそ。初めて馬肉をおいしいと思ったわ。
本ずわい甲羅盛りはふるさと納税でもらったもの。甲羅にパックに入ったかにの身とみそが詰め込まれていて、自分で甲羅にセットするタイプ。
香住ガニ香箱造りとか新潟の甲羅詰めの方が断然おいしい‥ けどもかにはかに、かにもかにみそもおいしっ  
うな玉は小さめ玉子3個で作ったら、うなぎちょっぴりになっちゃったけど、おいしーーー
続・からし蓮根、桃。
馬刺しのおいしさに目覚めた、豪華なふたりの晩ごはんでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば

2025-07-31 06:21:21 | おうちでごはん
7月18日(金)のふたりのおやつ
 いきなりだんご 125円×2
どこのいきなりだんごかはわからないんだけど、夫君の熊本みやげ。
夫君がからし蓮根売り場のスタッフさんにいきなりだんごを買えたことを報告したら(←なんで報告してるかわからないけど)、
「あ、今日のは大きいわ。よかったね。」と言われたそう。

 切ってみた!
ずしっと重たくボリュームがあるので、テレワークで在宅していた夫君と半分こ。
ほんのり塩気のある生地に、甘いあんこ、甘くてほくほくさつまいもが合わさって、おいしーーー



その他の熊本みやげはこちら。
  馬刺しスライス2種セット 3730円@菅乃屋
お値段にびっくりよ‥

  熊本名物 からし蓮根 788円@おだ商店
このかわいい袋にゴロンとそのままのからし蓮根が入っていてびっくり。
「熱気を覚ますために袋の口を開けてお渡しします。」だって。大きさで値段がちがうらしいよ。

 亀せん148円+税@味屋製菓
絶対おいしいやつ! 食べたらかなり甘め、しっとり気味、思っていたのとはちがっていたけど、おいしかった!

 御飯の友 ×2@フタバ
これも絶対おいしいやつ!

 焼そば 178円+税@五木食品
「かあちゃ~ん! じゅうじゅう、うまか音しとるね。ばっ!いつきの、焼そば。ソース付3食入で、あ~、幸福。」とパッケージの字が多い。

 茶そば かごしま初萌@日本伝承食品
なぜか鹿児島産茶葉を使った福岡県の会社の茶そばを熊本県で買ってきた。
「瓦そばにする!」 by瓦そばにはまり中の夫君。



いきなりだんごを楽しんだ日のふたりの晩ごはん
 
・ふんわり海老だんご@小田原鈴廣
・えのきバターしょうゆ焼き
・アスパラガス トマト ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・からし蓮根@おだ商店
・桃
日本酒

こんなのつまみつつ、

・焼そば@五木食品

さっそくおみやげのからし蓮根と焼きそば登場。
ふんわり海老だんごは冷凍庫より。ふんわりしてて中はえびがプリプリで桃色、おいしーーー
えのきはバターしょうゆでまちがいないおいしさ
続・サラダ。
からし蓮根は見ためがかわいい  からしのパンチが思ったより効いていて、蓮根の食感がよく、日本酒に合うーーー
桃はやわらかくてジューシーで甘ーい
焼きそばは自社開発のソースがほどよくスパイシー、麺はやわらかめ、おいしっ
熊本みやげが登場した、いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりの晩ごはん×3

2025-07-30 06:24:15 | おうちでごはん
7月15日(火)のひとりの晩ごはん

・ビビンバ丼(温泉玉子入り) 339円+税@OKストア
・とうもろこし アスパラガス トマト
・ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・桃
サントリー生ビール トリプル生

3か月ぶりのOKのビビンバ丼は種類豊富でカラフルなビビンバ、温泉玉子もあって、うれしい
ナムルはしっかりした味付けで、いろんな食感も楽しめて、おいしーーー
旬の一皿、とうもろこしは甘く、アスパラガスは太くてジューシー、そして夏はトマト!
ひさしぶりのブロッコリースーパースプラウトはフレンチドレッシングで。
桃は母上に教えてもらって、香りのいいものを選んできた。ちょうど食べごろ、甘くてみずみずしくてやわらか、おいしーーー
ひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!



7月16日(水)のひとりの晩ごはん

・納豆チャーハン
・とうもろこし アスパラガス トマト
・ブロッコリースーパースプラウト@村上農園
・桃
サントリー生ビール トリプル生

食べたくて食べたくて2か月ぶりの納豆チャーハン。ふんわりしっとり、納豆の癖が香ばしさとなり、おいしーーー
続・とうもろこし、アスパラガス、トマト、ブロッコリースーパースプラウト、桃。
副菜は昨日と全部一緒
ひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!



7月17日(木)のひとりの晩ごはん

・焼鮭&梅おかかご飯弁当 599円+税@成城石井
・国産山芋とめかぶのねばねばサラダ 299円+税@成城石井
日本酒

またもやさんざん悩んで決めたお弁当。味付けごはんといろいろおかずがうれしい
サラダはわかめのボリュームがすごかったっ  (←翌日、おなかゴロゴロ、くだしたよ‥)
やる気ゼロだけど、ひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!




夫君はこの3日間熊本出張

帰りの飛行機は17時台発だったんだけど、運よく15時40分発に変更できた。
が、その15時40分に電話。「まだ飛行機に乗せてもらえない‥」
結局出発が遅れ、16時半くらいに離陸。
帰宅したのは20時半過ぎ。それでも当初乗る予定だった飛行機で帰ってくるよりずいぶん早かった。ラッキー!
お疲れさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味付けつくね

2025-07-29 06:20:41 | おうちでごはん
7月14日(月)のふたりの晩ごはん

・味付けつくね 青じそ
・麩の惑星 648円の半額@竹徳かまぼこ 大根おろし オクラ
・しいたけバターしょうゆ焼き アスパラガス
・とうもろこし
・椎茸のり@八宝堂
・すいか
・夫君にはごはん
日本酒

鶏もも肉のひき肉で作った味付けつくねは、しっかりした味付けでふわふわジューシー、おいしーーー  たっぷりの青じそと合うーーー
麩の惑星は夫君の新潟みやげ。半額につられて買ってきてくれた。「車麸を戻してから白身魚のすり身と一緒に蒸して、お出汁と一緒に炊き上げました。」だそうな。
温めた麩の惑星は車麩もちっ、魚のすり身むちっ、極々薄味で、大根おろしのっけてほんのちょっぴり出汁しょうゆをかけて、おいしーーー
添えたのはオクラ。彩りよしっ!
しいたけはトースターで焼いてバターしょうゆで味付け。まちがいないおいしさ  添えたのはジューシーなアスパラガス。
とうもろこしはレンチン、甘くておいしーーー
続・椎茸のり、すいか。
夫君にはごはんもね。
麩の惑星がめずらしいふたりの晩ごはんでした!




ヨガベーシックという基本のヨガレッスンを受けた
昔からある何度も受けてきたレッスンだけど、リニューアルして受けたのは2度目。

レッスン後、ヨガ友さんと話す。
「ねぇ、不完全燃焼‥」
「私も!」
「なんかわかりにくかったよね。」
「うん、説明は長いけどわかりにくい。」
「ポーズが完成すると、あ、なんだ、このポーズかって感じ。」
「前のヨガベーシックが頭に残ってるから違和感があるのかも。」
「そうかも。」
「しかも先生の声、最初ディズニーランドにいるのかと思った。」
「私はアニメ声だと思った。」
と、またもやヨガ友さんとレッスンの感想が一緒だった。この日はふたりとも黒のワンピースで服装まで一緒。
仲良しか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えび千両ちらし@新発田三新軒

2025-07-28 06:23:47 | おうちでごはん
7月13日(日)15時ごろ夫君が新潟から帰ってきた
おみやげはこれ。
 笹だんご こしあん 5個1080円@田中屋本店
おなかが減っていたので、さっそく1個食べた! おもちによもぎの香りがしてもちもち、こしあんはなめらかで甘く、おいしーーー
あ、サラダホープ(214円×2)も買ってきてくれた。
あ、メインのおみやげはえび千両ちらし



そんな日のふたりの晩ごはん
 



開けてみれば、
 玉子びっしり! その玉子をよけてみれば、

 きっちり!


・えび千両ちらし 1690円@新発田三新軒
・しらすおろし 青じそトッピング
・赤だし@永谷園
・オクラおかか出汁しょうゆ
・すいか
日本酒

待望のえび千両ちらしーーーーー  なんと1年9か月ぶり! 110円の値上がりはしょうがないね。
すし飯、うなぎ、こはだ、蒸し海老、いか、厚焼き玉子、海老、ガリ、というラインナップ。
見てるだけでワクワクが止まらない
すし飯にはかんぴょうが混ぜ込まれていて、おぼろこんぶがのっかってる。これだけで日本酒飲める
うなぎはこってり、こはだはきっちり酢が効いていて、蒸し海老はしょうゆがいい感じ、いかはむっちり旨みたっぷり、厚焼き玉子はしっとり、
むき海老のおぼろはちゃんとプリプリ食感、ガリまでおいしーーー
「具が小さくなった気がする‥」 by夫君。
 ちなみに2023年に食べたのがこれ。
蒸し海老は半分にカットされてて、今回のより大きいかも‥ こはだは明らかに今回のより大きい‥ でもとにかくおいしかった!
大根おろしはしらすのっけの豪華版  大根の甘みとしらすふわふわ、青じそがアクセント、おいしーーー
赤だしはインスタント。九条ねぎをたっぷり入れておいしっ
続・オクラ、すいか。
えび千両ちらしに大満足のふたりの晩ごはんでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする