goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

鰺ほぐしと鶏天の夏の行楽弁当@成城石井

2025-07-27 06:16:37 | おうちでごはん
7月12日(土)、夫君は会社関係の方の納骨のため、同僚の車で1泊2日で新潟へ

朝5時過ぎに夫君を送り出し、再びベッドへ
眠れない眠れないと思いつつ寝てたら、7時半過ぎてたわ

リュックを背負い、お出かけ
坂を上ってたどり着いた町の図書室で本を返し、駅ビルの地下食品売り場でお目当てのサラダパスタを買おうと思ったら、昨日は売っていたのに今日はなく、
ドラッグストアで缶ビールと缶チューハイを買いリュックに詰め込み、成城石井でさんざん悩んでお弁当購入。
途中でスマホを家に忘れてきたことに気付く。歩数がわかんないじゃん



そんな日のひとりの晩ごはん

・鰺ほぐしと鶏天の夏の行楽弁当 592円@成城石井
 醤油味付飯(国産米使用)、鶏肉天ぷら、焼鰺ほぐし身、椎茸煮、オクラ、うずら卵水煮、枝豆、刻み玉子焼、味付野沢菜、刻み調味梅漬け、ごま入り昆布佃煮、人参煮、しらす
・フライドアボカド
・アスパラガス トマト
・すいか
サントリー生ビール トリプル生

20分くらい成城石井のお弁当コーナーをうろうろし(←迷惑)、カッペリーニを買おうと決心して手に取ってからまた迷って、心変わりして買った夏の行楽弁当。
 気に入っていた春の行楽弁当がこれ。
なんだか春の方が華やかでボリュームがある‥ でも604円から592円に値下がりしてる!
うっすらと盛られた醤油味付飯の上にたっぷりの鰺ほぐし、鶏肉天ぷらは1個でさみしいけど、ごはんに合うおかずがのっかっていて、おいしーーー
夏のお弁当もリピあり  ただ、原材料名にある「しらす」が見当たらず。どういうこと?
アボカドカニカマグラタンを作るつもりだったけど、アボカドが硬かったので、硬い部分だけレンジをしてから片栗粉をまぶして揚げたフライドアボカド。
塩、またはしょうゆとごま油で、ほくほくおいしーーー
続・アスパラガス、トマト。
昨日食べ忘れたすいか、甘くてジューシー、おいしーーー
ひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!




夫君がいないので、夜中12時まで起きてた。
いつも10時くらいから「寝る」と急かす夫君。
ひさしぶりに私は夜型だというのを思い出したわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートグラタン

2025-07-26 06:31:51 | おうちでごはん
7月11日(金)のふたりの晩ごはん
 
・ミートソース用マカロニグラタン@ハウス
・バゲット 360円+税@プルミエサンジェルマン
・熟成ホワイトももハム@大山春雪サブール アボカド アスパラガス オクラ
・すいか
赤ワイン

テレワークで在宅していた夫君が決めた晩ごはん。
ミートグラタンはひき肉ちょっぴり、新玉ねぎたっぷりで甘みが強く、チーズトローリ、もちろんアツアツ、食べている途中で再度焼いてアツアツ、おいしーーー
焼き直しに席を立つのはもちろん夫君
バゲットはサンジェルマン。なんだか値上がりしてる気がする‥ 焼いて香ばしく、おいしっ
アボカドとアスパラガスはマヨで。オクラは塩で。
バゲットとアボカドとハムを合わせて即席オープンサンド、めちゃくちゃおいしーーー
すいかは冷蔵庫に入れてて、そのまま食べるの忘れたわ
赤ワインとあれこれを楽しんだふたりの晩ごはんでした!




OKストアはいつ行っても混んでいる。
ヨガバッグ、日傘、買い物かごを持ち、私もお買い物。
何かが体に当たったのでふと見ると、おじいさんが押すカートが私の体に当たっている。
が、おじいさんは私の方をチラリとも見ず、ただただ自分が進みたい前だけを見てカートを押している。
立ち止まりもせず、よけようともせず、そのまま進もうとするので、カートが私の体に当たったまま。
ま、すぐに私がよけたけど。
もうちょっとまわりをご覧になったほうがよろしいのでは?
こういう人にならないよう、気をつけよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎ焼き

2025-07-25 06:05:05 | おうちでごはん
7月10日(木)のふたりの晩ごはん
 
・荒挽ウインナー@ローゼンハイム
・やっぱすじやねん@伏見蒲鉾
・えのき焼き
・トマト オクラ
・半割浅瓜@川勝總本家
・グリーンキウイ
日本酒

こんなのつまみつつ、

・ねぎ焼き

荒挽ウインナーはお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
皮がプチッとはじけて肉汁ジュワッ、やや塩味が強いけど、おいしーーー
やっぱすじやねんは冷凍庫より。あまりすじって感じはなかったけど小さいすじがコリコリ、そして練りものにしてはやわらかで甘め、おいしっ
えのきはバターしょうゆでまちがいないおいしさ
オクラはおかか出汁しょうゆでおいしっ
続・トマト、半割浅瓜、グリーンキウイ。
そしてねぎ焼き。たっぷりのさわやかわけぎにたっぷりの甘みのある豚バラ肉、もちもち生地と合わさっておいしーーー
しょうゆとソースを試したけど、断然しょうゆがおいしかった!
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!




ヨガレッスンで、なにせ暑くて汗ダラダラ
タオルで拭いても汗ダラダラ
最初から最後まで汗ダラダラ

レッスン後、インストラクターさんが出口で見送ってくれるんだけど、「一番後ろで暑かったですよね。」と声をかけられた。
暑がってたのばれてた  暑すぎてひどい顔してたのもばれてる!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーカツレツ

2025-07-24 06:26:27 | おうちでごはん
7月9日(水)のふたりの晩ごはん

・カレーカツレツ 千切りキャベツ トマト
・あじの南蛮漬け
・豆腐とおだしがしみたきざみあげのおみそ汁
・玉こんにゃく
・半割浅瓜@川勝總本家
・グリーンキウイ
・夫君にはごはん 椎茸のり@八宝堂
日本酒

ひさしぶりに鶏むね肉にカレー味とパン粉がついていて焼くだけのカツレツを買ってきた。しっとりむね肉にパンチの効いたカレー味、おいしーーー
添えたのは毎度おなじみ百切りに見える千切りキャベツとトマト。
おみそ汁はホッとする
玉こんにゃくはフライパンでコロコロ転がして味をしみこませるだけ、簡単おいしーーー
続・半割浅瓜。
グリーンキウイはさわやかな酸味と甘みのバランスがいいね
夫君にはごはんと椎茸のりもね。
いつもの普通のふたりの晩ごはんでした!




ひさしぶりにパワーヨガ初級というレッスンを受けた。
ヨガを始めたころ頻繁に受けてたけど、ここ何年かは私が受ける朝いちの時間帯ではレッスン自体がなかった。

レッスン後、ヨガ友さんと会話。
「なつかしいよね。」
「やっぱりそう思った? よく受けてたよね。」
「覚えてたよね?」
「覚えてた!」
同じ感想、思いを持ってたわ。

翌日、美腸力ヨガというレッスンを受けた。
「ねぇ、こういうレッスンだったっけ?」
「いや、全然覚えてなかったんだけど。」
「腸のマッサージは完ぺきに覚えてたよね。」
「うん、説明いらないくらいちゃんと覚えてた。」
「でも他は記憶にない‥」
「私も‥」
「昨日のパワーヨガ初級は覚えてたのに。」
「このレッスン、最近受けてるのに。」
と、昨日とは真逆だけど、ヨガ友さんと同じ感想、思いを持ってたわ。

レッスンによってこんなに記憶がちがうとは不思議、そしてヨガ友さんと同じ感想なのも不思議だったわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにたま風

2025-07-23 06:34:06 | おうちでごはん
7月8日(火)のふたりの晩ごはん

・かにたま風
・麻婆豆腐@クックドゥ
・新玉ねぎとコーンミックスサラダの中華スープ
・トマト
・半割浅瓜@川勝總本家
・夫君にはごはん
日本酒

「かに玉? 麻婆豆腐? いいね♪」 by帰宅するなり晩ごはんをチェックする夫君。
かにかまでかにたま風。玉子ふんわり、かにかまの旨みあり、餡がトローリ、おいしーーー
あ、今レシピ見て気づいた、最後に餡にごま油加えるの、忘れてた
「これ、しょうゆかなんか入れたら天津飯になる‥」 byなんでも茶色の食べ物を好む夫君。
「これ、甘酢餡じゃないから。」
麻婆豆腐は缶チューハイのおまけでもらったクックドゥの素でまちがいないおいしさ
夫君はごはんにのっけて「おいしい!」
スープはコーンが甘くていいね  「おいしい!」 byめずらしくスープをほめる夫君。
続・トマト、半割浅瓜。
中華なふたりの晩ごはんでした!




大規模修繕中のわがマンション。
やっとベランダに物を置けるようになったので、物干し台を出して、さっそくセーターなど冬物のお洗濯。
ずーっとできなくて目障りだったんだよね。
今日も明日も洗濯だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする