goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

パスワードは大文字・小文字も区別します

以前サポートさせていただいたお客様から・・・マイクロソフトアカウントにログインできないとご連絡があり、お伺いしました。
Windows8.1で、今までローカルアカウントで使っていたのですが、メールアプリを使おうとしたら、マイクロソフトアカウントへの切り替え画面が表示されて、記録してあるアカウント・パスワードを入力してもエラーとなってしまうそうです。

メモには、しっかりとアカウントのメールアドレスとパスワードが記録されており、その通り入力してもエラー(パスワードが異なる?)となってしまいます。

パスワードは、アルファベットは全て大文字で書かれていました。
前半にアルファベット、そして数字2文字、そのあとアルファベットという構成でした。

試しに、アルファベットを全て小文字で入力してみましたが・・・ダメ

小文字と大文字を両方使った記憶があるとのことでしたので・・・いろいろ試してみました。

すると前半のアルファベットを小文字、数字以降の後半のアルファベットを大文字にすると、無事にログインできました。

よくパスワードなどを全部アルファベットで記録しているかたもいらっしゃいますが・・・パスワードは基本的に大文字・小文字を区別しますので、メモする際もきちんと区別して記録しないと、いざ入力しようとした際に、わからなくなり困ってしまうことがあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事