Windows10の最新バージョンは22H2版なのですが、いつからか「スタート」を右クリック→「システム」を選択して表示される「Windowsの仕様」のバージョンが「2009」と表示されるようになりました。
どらともの2台のWindows10もバージョン表記が2009になっています。以前は22H2の表記のはずだったのですが。

ちなみに「ファイル名を指定して実行」から「winver」と入力すると、ちゃんと22H2と表示されています。
OSビルド番号は、どちらも19045.5737で同じです。
WindowsUpdateのバグなんでしょうかね?
