goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

XP→Windows8.1への転送ツール(データ引越し)

以前このブログでも書きましたが・・・パソコンを移行する際に、データ引越しツールを使いますが、Windows標準の「Windows転送ツール」を使った場合・・・Windows8.1の場合は、XPから転送できないことを書きました。

そのような場合でも、メーカーにて「データ引越し」ツールが用意されていて、たいていXPから8.1へのデータや設定の移行ができるようになっていることが多いです。

どらともも、メーカーが用意している「データ引越しツール」をたいてい使うのですが、今回そのようなソフトが入っていないパソコンのデータ移行を行いました。

以前のブログでも紹介しましたが・・・MicrosoftからXP限定で、Windows8・Windows8.1へデータ引越しできるツールが使用期限付き(2014年7月31日まで)で提供されています。
ベースソフトは「ファイナルパソコンデータ引越し」みたいです。

今回さっそく使ってみました。新旧両方のパソコンにインストールして、データの転送方法を指定します。今回はネットワーク経由での転送を行いました。他にも、クロスケーブルや、USBリンクケーブル、外付けHDDへの保存などの方法で転送可能です。
ソフトは、「ファイナルパソコンデータ引越し」そのもののようで、安心して使えます。
データや設定などを、簡単に移行できました。

7月31日までの期限限定ですが、XPからWindows8.1へデータなどを移行したい場合は、使ってみると便利です。

詳細は、こちら から。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事