独歩炎のひとりごと

小さな島の作陶日記

日光浴?

2007-02-26 11:28:42 | Weblog

今日は朝から、うぐいすの鳴き声が聞こえました。2月もあとすこし、春の鳴き声でしょうか?

穏やかな晴れの日、布団と共に大壺もお日様の日をあびて日光浴です。高さ60cm、製作時の重さ約、40Kg。乾燥を十分にさせないと窯の中で爆発したり、ひびが入ったりするのです。

陶器作りも、気候やお天気に左右されます。


おひなさま

2007-02-20 09:13:16 | Weblog

昨日おひなさまを飾りました。

娘の誕生を機に、長い間押入れの中で眠っていたおひなさまを復活!なつかしさで自分が喜んでしまいました。今年で3回目。

あちこち補修が必要です。とても素敵なお雛様を作っていらっしゃる方がいて、いつかは娘にと、思っているところです。

写真の陶雛はろくろでひいたものです。


アンパンマンにまけるな!

2007-02-15 11:38:14 | White

我が家の2歳3ヶ月になる娘も、やはりアンパンマンやキティちゃんが大好きです。

子供でもぬくもりのある食器をと、離乳食から手作り食器を使ってきました。

今では「自分で」、といって箸を駆使して食べています。食べ終わったご飯からは、お魚が見えたり、カップには娘の好きな、アイアイ(さる)を描いてみたり、、、。

それでも、アンパンマンのカップや、キティちゃんのお箸をいただいたりすると喜んでいるようです。

落としたり、投げたりすると壊れてしまうという事も、子供ながらに理解してほしいと願いながら、作り続ける日々です。


陶芸体験

2007-02-10 11:02:54 | White

2月に入っても、例年に比べるとここ能登島も日中は暖かい日が続いています。

日差しに誘われて、能登を訪れる人も多いようです。ちょっと寄り道、若い女性2人が陶芸体験にみえました。 無心に楽しそうに作っていかれました。

忘れた頃に届くプレゼント。能登を思い出しながら使ってくださいね。


土鍋でごはん

2007-02-02 14:16:16 | Black

先日の土鍋に続いて、今回も土鍋のご紹介を、、、

昼食は工房で簡単な料理を作って食べています。この土鍋は2年ぐらいになるでしょうか?主にお米を炊くのに使用しています。4合まで炊けます。

少しひびが入っていたので試しに使い始めたのですが、炊き上がったご飯がおいしかったのでそれから愛用しています。底についたおこげが好きでそこだけ食べることも。

炊き方も面倒なようですが、我が家では弱めの中火で約20分、蒸らして10分。時には黒いおこげができることもありますが、あまり気にしません。

もともと能登島のお米はおいしいのですが、さらにプラスアルファされるような気がします。我が家の2歳の娘は母のご飯茶碗で1杯ペロリです。