毎度毎度の、マクドですよ~!

いつもの、新幹線地下街エスカ店ですね!
今日は、チキンクリスプマフィン&冷コーといきましょう!

冷コーには、シロップタップリで~!

初めての、チキンクリスプマフィンですが
マフィンとチキンが、クリスピー同士でカリカリ過ぎでしょ!

やっぱ、ソーセージマックマフィンですな!
ゴチソウサマでした~!

バスの時間まで、名古屋の街をぶらぶら、、、
やって来たのは、矢場とんですよ~!

みそかつと言えば、矢場とん!って位、有名ですよね!

コチラのお店は~

矢場とんの、本店なんですよ!

矢場町のとんかつ屋さんで“矢場とん”!
1階はカウンターのみ!
意外や意外、女性率高し!

たまたまですが、スグに席に付く事が出来ました!
とにかく、お客さんが引っ切り無しにやって来るんです!
ココは、基本のロースとんかつを定食で~!

調理している所を見るのって、好きなんですよね~!

カウンターには、ドレッシング等の調味料!

珍しいのは、すりごまがある事!
そういえば、すり鉢でゴリゴリするお店もありましたね!
おっ!フライヤーが2つ!
どうやら、高温と低温ですね!

カリッと仕上げる為に、2度揚げしたり
素材(とんかつとエビフライ?)で、揚げ分けてるみたいでした!
まずは、みそかつの登場ですよ~!

うひょ~、たっぷりみそが掛かってますね!
ツヤツヤのゴハンに~

お味噌汁も来ました!

赤だしじゃ無いんですね!
お漬物も揃って、、、

ロースとんかつ定食の完成~!

揚げたてアツアツのかつに、みそが合うんです!
濃い様に見えますが、イイ塩梅なんですよ~!

もう少し、パンチが効いているかと思っていました!
いや~、美味いですね~!
お隣さんが、すりごまを掛けていたので
真似して、ぱらぱらっと!

香ばしい物同士なので、あまり効果無しでした、、、
お店の一角には、お土産コーナーですよ!

トレードマークの、ぶーちゃんグッズ!

Tシャツは2,000JPY!

SKEの公演や握手会に、着て行っては如何でしょうか?

メンバーにウケル事、間違いナシ!
実は、矢場とんのみそかつは初めてなんですよ~!
ちょっとお高いのが、ツライですね、、、

ゴチソウサマでした~!
ちなみに、矢場町本店は栄と大須の真ん中辺りです!
おなじみ、goo地図です!
SKE48劇場から、徒歩15分ですね!
お隣には、、、
台湾ラーメンで有名な“味仙(みせん)ですよ”!

名物は、この台湾ラーメン!
最近有名になりましたが、かなり昔からあったんですよ!

コチラも、食べた事無いんです、、、
ちなみに、このラーメンは台湾にアリマセン!
(味仙の賄い料理が、発祥でしたっけ?)
高速バスで、やって来ました掛川SA!

SAやPAに来ると、フランクやアイスが食べたくなるんですよ!
って事で、ガリガリくん手にしてた~♪
Song by小池@A 3rd「誰かのために」

ソーダ味(゜д゜)ウマー!

残念ながら、ハズレ~!
生まれてこの方、一度しか当たった事アリマセン!

新宿に帰って、頭はラーメンモード全開ですよ!
中本にするか?二郎にするか?

久しぶりの、小滝橋二郎に決定~!

二郎と言えば、例の呪文ですよね!
ココは、食券を出す時にコールします!
小ラーメン、 ニンニク無しのアブラ少な目で~!

味が薄いので、テーブルのカエシをドバドバっと!
最近は、名古屋でも大阪でも二郎系のお店が増えましたよね!

三田本店も、夜の営業が始まりました!
東京に来た方は、是非本店を体験してみて下さいね~!

いつもの、新幹線地下街エスカ店ですね!
今日は、チキンクリスプマフィン&冷コーといきましょう!

冷コーには、シロップタップリで~!

初めての、チキンクリスプマフィンですが
マフィンとチキンが、クリスピー同士でカリカリ過ぎでしょ!

やっぱ、ソーセージマックマフィンですな!
ゴチソウサマでした~!

バスの時間まで、名古屋の街をぶらぶら、、、
やって来たのは、矢場とんですよ~!

みそかつと言えば、矢場とん!って位、有名ですよね!

コチラのお店は~

矢場とんの、本店なんですよ!

矢場町のとんかつ屋さんで“矢場とん”!
1階はカウンターのみ!
意外や意外、女性率高し!

たまたまですが、スグに席に付く事が出来ました!
とにかく、お客さんが引っ切り無しにやって来るんです!
ココは、基本のロースとんかつを定食で~!

調理している所を見るのって、好きなんですよね~!

カウンターには、ドレッシング等の調味料!

珍しいのは、すりごまがある事!
そういえば、すり鉢でゴリゴリするお店もありましたね!
おっ!フライヤーが2つ!
どうやら、高温と低温ですね!

カリッと仕上げる為に、2度揚げしたり
素材(とんかつとエビフライ?)で、揚げ分けてるみたいでした!
まずは、みそかつの登場ですよ~!

うひょ~、たっぷりみそが掛かってますね!
ツヤツヤのゴハンに~

お味噌汁も来ました!

赤だしじゃ無いんですね!
お漬物も揃って、、、

ロースとんかつ定食の完成~!

揚げたてアツアツのかつに、みそが合うんです!
濃い様に見えますが、イイ塩梅なんですよ~!

もう少し、パンチが効いているかと思っていました!
いや~、美味いですね~!
お隣さんが、すりごまを掛けていたので
真似して、ぱらぱらっと!

香ばしい物同士なので、あまり効果無しでした、、、
お店の一角には、お土産コーナーですよ!

トレードマークの、ぶーちゃんグッズ!

Tシャツは2,000JPY!

SKEの公演や握手会に、着て行っては如何でしょうか?

メンバーにウケル事、間違いナシ!
実は、矢場とんのみそかつは初めてなんですよ~!
ちょっとお高いのが、ツライですね、、、

ゴチソウサマでした~!
ちなみに、矢場町本店は栄と大須の真ん中辺りです!
おなじみ、goo地図です!
SKE48劇場から、徒歩15分ですね!
お隣には、、、
台湾ラーメンで有名な“味仙(みせん)ですよ”!

名物は、この台湾ラーメン!
最近有名になりましたが、かなり昔からあったんですよ!

コチラも、食べた事無いんです、、、
ちなみに、このラーメンは台湾にアリマセン!
(味仙の賄い料理が、発祥でしたっけ?)
高速バスで、やって来ました掛川SA!

SAやPAに来ると、フランクやアイスが食べたくなるんですよ!
って事で、ガリガリくん手にしてた~♪
Song by小池@A 3rd「誰かのために」

ソーダ味(゜д゜)ウマー!

残念ながら、ハズレ~!
生まれてこの方、一度しか当たった事アリマセン!

新宿に帰って、頭はラーメンモード全開ですよ!
中本にするか?二郎にするか?

久しぶりの、小滝橋二郎に決定~!

二郎と言えば、例の呪文ですよね!
ココは、食券を出す時にコールします!
小ラーメン、 ニンニク無しのアブラ少な目で~!

味が薄いので、テーブルのカエシをドバドバっと!
最近は、名古屋でも大阪でも二郎系のお店が増えましたよね!

三田本店も、夜の営業が始まりました!
東京に来た方は、是非本店を体験してみて下さいね~!