goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりのQue sera,sera.

マカオとモータースポーツ大好きのどんぐりが、のんびりと綴ります。

食は名古屋に在り?Part8その3 矢場とんで、みそかつだぎゃ~!

2013-01-24 22:56:58 | 日本国内のグルメ
毎度毎度の、マクドですよ~!

いつもの、新幹線地下街エスカ店ですね!

今日は、チキンクリスプマフィン&冷コーといきましょう!


冷コーには、シロップタップリで~!


初めての、チキンクリスプマフィンですが
マフィンとチキンが、クリスピー同士でカリカリ過ぎでしょ!

やっぱ、ソーセージマックマフィンですな!

ゴチソウサマでした~!



バスの時間まで、名古屋の街をぶらぶら、、、
やって来たのは、矢場とんですよ~!


みそかつと言えば、矢場とん!って位、有名ですよね!


コチラのお店は~


矢場とんの、本店なんですよ!

矢場町のとんかつ屋さんで“矢場とん”!

1階はカウンターのみ!
意外や意外、女性率高し!

たまたまですが、スグに席に付く事が出来ました!
とにかく、お客さんが引っ切り無しにやって来るんです!

ココは、基本のロースとんかつを定食で~!


調理している所を見るのって、好きなんですよね~!


カウンターには、ドレッシング等の調味料!

珍しいのは、すりごまがある事!
そういえば、すり鉢でゴリゴリするお店もありましたね!

おっ!フライヤーが2つ!
どうやら、高温と低温ですね!

カリッと仕上げる為に、2度揚げしたり
素材(とんかつとエビフライ?)で、揚げ分けてるみたいでした!

まずは、みそかつの登場ですよ~!

うひょ~、たっぷりみそが掛かってますね!

ツヤツヤのゴハンに~


お味噌汁も来ました!

赤だしじゃ無いんですね!

お漬物も揃って、、、


ロースとんかつ定食の完成~!


揚げたてアツアツのかつに、みそが合うんです!
濃い様に見えますが、イイ塩梅なんですよ~!

もう少し、パンチが効いているかと思っていました!
いや~、美味いですね~!

お隣さんが、すりごまを掛けていたので
真似して、ぱらぱらっと!

香ばしい物同士なので、あまり効果無しでした、、、

お店の一角には、お土産コーナーですよ!


トレードマークの、ぶーちゃんグッズ!


Tシャツは2,000JPY!


SKEの公演や握手会に、着て行っては如何でしょうか?

メンバーにウケル事、間違いナシ!

実は、矢場とんのみそかつは初めてなんですよ~!
ちょっとお高いのが、ツライですね、、、

ゴチソウサマでした~!

ちなみに、矢場町本店は栄と大須の真ん中辺りです!
おなじみ、goo地図です!

SKE48劇場から、徒歩15分ですね!

お隣には、、、
台湾ラーメンで有名な“味仙(みせん)ですよ”!


名物は、この台湾ラーメン!
最近有名になりましたが、かなり昔からあったんですよ!

コチラも、食べた事無いんです、、、
ちなみに、このラーメンは台湾にアリマセン!
(味仙の賄い料理が、発祥でしたっけ?)


高速バスで、やって来ました掛川SA!

SAやPAに来ると、フランクやアイスが食べたくなるんですよ!

って事で、ガリガリくん手にしてた~♪
Song by小池@A 3rd「誰かのために」


ソーダ味(゜д゜)ウマー!


残念ながら、ハズレ~!
生まれてこの方、一度しか当たった事アリマセン!



新宿に帰って、頭はラーメンモード全開ですよ!
中本にするか?二郎にするか?


久しぶりの、小滝橋二郎に決定~!

二郎と言えば、例の呪文ですよね!
ココは、食券を出す時にコールします!

小ラーメン、 ニンニク無しのアブラ少な目で~!

味が薄いので、テーブルのカエシをドバドバっと!

最近は、名古屋でも大阪でも二郎系のお店が増えましたよね!

三田本店も、夜の営業が始まりました!
東京に来た方は、是非本店を体験してみて下さいね~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は名古屋に在り?Part8その2 SKE公演の後は、焼鳥ですよ~!

2013-01-23 22:12:00 | 日本国内のグルメ
いや~、SKE48研究生「会いたかった」公演!
楽しかったデスネ~!

今回は“山ちゃん”じゃなく、焼鳥といきましょうか!

やって来たのは、名駅からも近い「じゃんぼ焼鳥 鳥貴族」ですよ!


以前、伏見のお店に行きましたよね!


ここは、チェーン店で全国展開中!
一品が全て280JPY(税別)と、お手頃なんですよ!


頭は焼鳥モード!でも、煙モクモクのお店だと
明日の高速バスが、ツライんですよね~!

このお店は、ダイジョウブ!

禁煙席が無いのは、唯一の欠点かな、、、


劇場公演で興奮し過ぎて、ノドがカラカラ!
まずは、ビールですよ!

生ビール中ジョッキと、発泡酒大ジョッキが同じ値段!

って事は、大ジョッキでしょ~!

イマドキの発泡酒や第三のビールって、よく出来ています!
多分、言われなきゃ(言われても)ワカリマセンよ~!

ご注文、お決まりですか~?
もも貴族焼、たれで~!


あと、手羽先塩焼とキャベツ盛り~!


まずは、キャベツ盛りですよ!
なんと、お代わり自由なんです!

やっぱり、焼鳥にはキャベツですよね!

目の前で焼いているので、焼きたてが頂けマス!


もも貴族焼キタ━━━━━ヽ(´▽`)ノ━━━━━!!!!!


手羽先もキタ━━━━━ヽ(´▽`)ノ━━━━━!!!!!


このお店、ウレシイ事に山椒があるんですよね!

タレ焼には、山椒ですな!

ぷりぷりのもも焼(゜д゜)ウマー!


手羽先は、焼きたてアツアツを、、、


バキバキっと!

カリカリに焼かれた皮が(゜д゜)ウマー!

キャベツ盛りと、、、


淡麗(生)、お代わりで~♪


スタッフさんの対応も、グーなんですよ!

むね貴族焼もオネガイシマス!

いや~焼鳥、最高ですよね~!


“もも”もイイけど“むね”も美味しいですよ!


珍しく、ハイボールなんざオーダーしてみたものの、、、

イマイチでした!

気を取り直して、みたれ(もも肉)追加で~!


うひょ~、何本でもいけっまっせ~!


山椒がぴりりと、いい感じ~!

う~ん、大満足!

これだけ食べて、2,350JPY(税込)でした~!


山ちゃんもイイんですが、焼鳥が無いんですよね、、、

うん、正解!って、孤独のグルメかっ!

次回は、いつ来られるんでしょうかね~?!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は名古屋に在り?Part8その1 3時のオヤツは~?!

2013-01-23 14:33:16 | 日本国内のグルメ
旅の始まりは~
タラッタッタ~ン、i'm lovin' it!

マックですよ、マクドですよ、マクダーナルですよ~!
って事で、八重洲地下街北一番店ですね!

名古屋に大阪&博多でも、もちろん東京でも~
ソーセージマックマフィンコンビ、200JPY!


あまりにも寒くて、ホットコーヒーにしてみました!


カリカリマフィンにソーセージが(゜д゜)ウマー

さあ、名古屋へGOですよ~!


JR名古屋駅から、徒歩約5分!

イオンタウン?ジャスコですよね!

ちなみに、goo地図ならこの辺り!


位置関係は、こんな感じ、、、

なぜにイオンタウン?
いやいや、こういったショッピングセンターには必ず、、、

スガキヤがあるんですよ!

これ、ナゴヤのジョーシキ!

中途半端な時間なので
お腹一杯食べると、夕食がキビシイですからね~!


こんな時は、サクッとスガキヤですな!


もちろん“普通の”ラーメンに~


クリームぜんざい!


「クリームぜんざいは、後にしますか~?」
「一緒にオネガイシマス!」


番号札2番で、お待ち下さい~!


キタ━━━━━ヽ(´▽`)ノ━━━━━!!!!!
黄金のセットですよ~!


具はペラペラチャーシューにネギ、メンマだけ~!
これがイインデスヨ!


3時のオヤツはまりやんぬ~!
じゃなく、クリームぜんざい!


おなじみの、オリジナルスプーン!
く、食いづれえ、、、


この和風トンコツには、胡椒があうんですよね~!

ホンノ少し、掛けるだけで~

(゜д゜)ウマー


後から来た方は、温野菜ラーメンにクリームぜんざい!
もちろん、同時に食べてましたよ~!


スガキヤって、JR名古屋駅周辺に3軒あるんですが
新幹線地下街エスカの「寿がきや」は、観光客向けの高級スガキヤなんです!

やっぱ、コッチじゃなきゃね~!

※営業時間は10:00~21:30(ラストオーダー)です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は名古屋に在り?Part7その2 名古屋メシを堪能して帰ろ~!

2012-12-11 23:15:24 | 日本国内のグルメ
朝食は、いつもの、、、
タラッタッタ~i'm lovin' it!

名駅は、新幹線地下街エスカ店ですね!

コレしか食べないの~!?
って事で、ソーセージマックマフィン&レイコー!


バーガー系には、冷たい飲み物が合いますよね~!


カリカリマフィンも、グーですな!



お昼ゴハンは、きしめんですよ!


意外と少ない、路麺のきしめん屋さん!

東京や大阪だと
至る所に、立ち食いそば&うどん屋さんがあるんですよね!

「名代きしめん 伏見げんき庵」さんですよ!

ココの支店(?)は、以前にも行きましたね!

でら盛りは、麺2倍!!


きしめんメニューは、こんな感じ、、、

“普通の”きしめん、並で~!

でも、お揚げが入っているんですね~!

このお店、てんぷらは注文が入ってから揚げています!
やっぱり、揚げたては美味しいですからね!

きしめん、イイですよね~!



さあ、東京へ帰りますよ~!
その前に、ガッツリ食べておきましょう~!


って事で、味噌カツですよ!
おなじみ、「とんかつ いし河」さんですね!

SKE48新劇場からも、近いんですよ!
地下街から行けるので、雨の日でも大丈夫!

みそロースカツ定食、830JPY!


この、赤だしがイインデスヨ!


ど~ですか、この味噌!

キャベツに御飯は、お代わり無料!

キャベツ用のドレッシングを掛けて
バクバク頂きましょう!

味噌もキャベツに合いますよ~!


さて、バスの時間までマクドですよ!
ココは、24時間営業の名鉄レジャック店!

おっ!電源がありますよ!

マクドは、コレが出来るからイイんですよね、、、
旅先では、色々と充電したい時がありますからね~!


今回も、ゴチソウサマでした~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は名古屋に在り?Part7その1 山ちゃんの手羽先ですよ~!

2012-12-10 22:41:28 | 日本国内のグルメ
新宿を10:00に出て、SAでオニギリを食べただけ、、、
うわ~、お腹空いたよ~!って事でサカエ3番街ですよ!


スガキヤですよ~!


郊外のショッピングセンターには、必ずあるんですが
意外な事に、栄にスガキヤってココだけ?


やっぱ、サクッと食べたい時はスガキヤですよ!
おなじみのメニュー!


もちろん、オーダーするのは~


“普通の”ラーメンに、クリームぜんざいですな!


塩っぱいスープに、、、


甘いクリーム!

これが、イイんデスヨ!

早く、東京に戻って来てほしいですね!

さあ、SKE48新劇場へGO~!


無事「逆上がり」公演も終了~!
宿にチェックインして、やって来ました世界の山ちゃん!

ここは、宿からも名古屋駅からも近い太閤店!

山ちゃんのイイ所は、禁煙席がある事!
コチラのお店では、完全分煙でした!

座席数が少ないので、すぐ一杯になるんですよね、、、

席に着いたら、まずは~


生ビールに手羽先、みそ串かつですよね!
忘れちゃイケナイ、ぞっこんキャベツ!タレ少な目で~!


とりあえず、お疲れちゃ~ん!

電光石火の、名古屋遠征でしたね!

やって来ました、アツアツ手羽先!

胡椒タップリ、スパイシー!

みそ串かつは、一人前3本になりました!


ぞっこんキャベツは、タレ少な目がオススメ!


今夜の夕食、勢ぞろい~!

まあ、ビールなんざ瞬殺ですよ!

レモン酎ハイが飲みたいの~♪

名古屋メシ、うみゃ~でいかんわ!

みそ串かつ、追加と~


酎ハイの緑茶割りで~!


大満足の2,360JPYでした~!


また来るで~!



お隣のコンビニで、ビールを買って、、、

夜食に、たこ焼ですよ!
もちろん、エコホテル入り口のお店ですね!


奥の居酒屋さんから、オーダーが入るのか
バンバン焼いているので、アツアツが頂けマス!

いや~、ココのたこ焼が食べたかったんですよ~!

早速、お部屋に戻って~


イタダキマショウ!
中がトロトロの、大阪タイプですね!

6個入りは、380JPYでした~!

ああ~、大阪にも行きたいですね~!
BII公演か、、、やぶしゅー、うーか、むろかなもイイ!

上から読んでも下から読んでも“かみえだえみか”♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は大阪に在り?Part5その3 オムライスならオーションビューですよ!

2012-11-01 18:51:37 | 日本国内のグルメ
さて、大阪も最終日ですね~!
まずは、新今宮のサンプラザ2をチェックアウト!


ジャンジャン横丁で、朝食としましょう!
おなじみの、松屋ですね!


かけうどんなら、150JPY!

肉うどんでも、300JPYですよ!

やっぱり、きつねうどんでしょ~!


おにぎりも食べたいですが、ガマン、、、


大阪のうどんは、お出汁がイイんですよ!
お揚げから染み出る煮汁も加わって、美味しいですね~!

これで、200JPYですからね~!


海遊館へ向かう前に、お昼ゴハンですよ!

地下鉄大阪港駅の、、、

4番出口(海遊館の反対側)を出て~


200m位、歩きます!


ばば~ん、レストラン オーションビューですよ!

大阪オムライス物語、第三話の始まり~!

オーシャンじゃなく、オーション!


goo地図だと、この辺り!


ここは、知る人ぞ知る
デカ盛りオムライスの、超有名店なんです!


メニューは、こんな感じ、、、

通常のオムライスでさえ、どデカいんですが
裏メニューの特大(通称:まくら)はその倍らしい!

美味しく頂くには、普通のサイズで十分!
それでも、この大きさですからね~!

いやいや、女性なら無理でしょ~!

付け合せに、コールスロー&ポテトサラダ!


ムチムチのオムライスには、ケチャップが掛ってません!

店員さんに言えば、出してくれるそうですよ~!

玉子はトロトロ半熟!
チキンライスでは無く、ハムライスでした!

付け合せのコールスローとポテサラが、メチャウマ!
出来合いの物じゃ無く、手間隙掛けてますよコイツは!

ケチャップを貰っても良かったんですが
なんとなく、こだわりを感じて、、、ソースですよ!


家で食べる時も、ソース掛けますからね!
これが、結構合うんですよ!

いや~、美味しいのでペロッとイケました!
後から来たオネエサンは、大を頼んでましたよ~!


天保山マーケットプレースの100円ショップで
昔なつかし、ファンタ ゴールデングレープですよ!

そうそう、こんな味でしたよね~!


今回の大阪遠征、たこ焼食べてないんですよ!
って事で、アメリカ村の甲賀流ですよ!

甲賀の者ですよ~!

王道のソースマヨ、10個入350JPY!


人気店なので、お客さんが引っ切り無しにやって来ます!
って事は、焼きたてが食べられるって事ですね~!


いつもの様に、マヨネーズは半分だけ~!


2階にイートインがあるのは、嬉しいデスネ!


大阪らしく、トロトロでウマー!

なんばグランド花月にも、支店がありますよね!


高速バスの待ち時間に、、、
マクドで、カフェラテですよ!


昨日もらったクーポンで、100JPY!


今回の食い倒れは、ここで終了~!
ゴチソウサマでした~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は大阪に在り?Part5その2 焼とりに串かつ&飲み放題や~!

2012-10-31 23:42:19 | 日本国内のグルメ
チームN 1st「誰かのために」リバイバル公演!
興奮冷めやらぬ、ハ~イテ~ンショ~ンでやって来ました!

焼とりですよ~!

生ビール280JPYは、ウレシイですよね!


って事で、お疲れちゃ~ん!


サービスに、キャベツが出て来ました~!

酸っぱいドレッシングが、いけまっせ~!

まずは、もも焼きと~


ねぎま!


焼とりには、やっぱり山椒ですよ!

ココのもも焼き、プリプリでメッチャ美味いんですよ~!

しかしデスネ、煙が凄いんですよ、、、タバコの、、、

あ~もう無理!ゴチソウサマでした~!
まだまだ飲み足りないので、場所を変えましょう!


JRに乗って、戻って来ました新今宮!


って事は、新世界ですね!


新世界の串かつ屋さんって、店仕舞いが早いんですよ!
そんな中、ゆっくり出来る24時間営業の壱番!


おお~!1時間飲み放題、800JPYってのがありますよ!

よっしゃ~!飲みまくったるで~!

飲み放題は、この中から!


まずは、生ビール1杯目~!

再び、お疲れちゃ~ん!

串かつ(牛)と鶏モモ、玉ねぎで~!


こちらもサービスの、キャベツをぽりぽり、、、

アレッ?なかなか、串かつが来ませんよ、、、

仕方無く、生ビール2杯目~!


キャベツをソースに漬けて、、、

目の前で揚げているんですが、ナンだかパニクってます、、、

やっとキタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!


アツアツを、ソースにどっぷりと!

うわ~ん!全然アツアツや無いやんけ~!

ビールでカラダも冷え冷え~!
芋焼酎、お湯割りで~!


キタキタ!これから流行るのは、芋ですよイモ!

串かつ(牛)とうずら、オネガイシマス!
またまた、出て来ませんな、、、
芋焼酎、お湯割りでもう一杯~!

やっと来ましたよ、トホホ、、、

ここでなんと、1時間の飲み放題終了との事!

んじゃ、最後にレモンサワーで!

いや~、飲み放題イイデスネ~!

これだけ飲んで、1,320JPYは安いでしょ~!

24時間営業のお店が少ない為、集中するんでしょうね!
串かつはダメダメでしたが、まあ仕方な無いですな!

また、アツアツの串かつを食べに来ましょう!

さあ、宿に帰りましょ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は大阪に在り?Part5その1 お好み焼きde御飯を食す!

2012-10-31 13:44:50 | 日本国内のグルメ
旅の始まりは~!
タラッタッタ~ン、i'm lovin' it!マクドでっせ~!


24時間営業なのが、高速バスラーの強い味方!


もちろん、お気に入りの
冷コー&ソーセージマックマフィンのコンビですね!


シロップたっぷり、甘~いアジアンスタイルがグー!

疲れた時は、コレがイイんですよ!

カリカリマフィンにソーセージ!

朝の定番、これで200JPYですからね!


大阪は阿倍野に、どど~んとそびえ立つ!
日本一高いビル「あべのハルカス」ですよ!

完成は、2014年の春だそうです!

その麓、キューズモールの裏辺り!
あべのポンテの、さらに奥!


ここは、あべのマルシェ!(ややこし、、、)


お好み焼 はやしですよ~!

しかし、ママチャリがスゲエ数!

goo地図だと、この辺り!


大阪人は、お好み焼きで御飯食べるらしい!
っていうのは、もはや常識!

試してみようじゃ、ナイデスカ!

お店は案の定、大阪のオネエサン達がワンサカ!

旦那さんが働いている間、オネエサン方は、、、

ちなみに、店内メニューはこんな感じ!
この価格が、一般的なお値段なんでしょうね!

このメニューにはありませんが、店頭にあった豚玉セットで~!

コチラのお店も、焼かれて出て来るタイプなので
大人しく、鉄板の前で待ちましょう!


待つ事、約10分!
豚玉キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!


シンプルで、美味しそうデスヨ!

本来の“お好み”って、コレコレ!

うひゃ~、豚玉セット勢ぞろい!


白い御飯に~


アツアツのお味噌汁!


たくあんも付いてまっせ~!

これが、いわゆる“お好み焼き定食”ですな!

早速、コテで頂きましょう!

なんだか、懐かしい味でイケますよ~!
大阪のお好みは、ザクザクって感じなんですよね!

お好みをオカズに、白い御飯を食す!

う~ん、ビミョ~ですな、、、
一緒に食べんでもエエやんけ~!ってヤツです!

そうだ!焼きそばなら、全然アリですよ!
ヨッシャ~!次回は、焼きそばセットや~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は名古屋に在り?Part6その3山本屋総本家の味噌煮込みうどん!

2012-10-07 20:52:09 | 日本国内のグルメ
さあ、日本GP決勝の朝ですよ~!
まずは、タラッタッタ~i'm lovin' it!


おなじみ、マクドの新幹線地下街エスカ店!

地上のお店は大行列なんですが
コッチは、空いてるんですね~!(ナイショ!)

いつもの、ソーセージマックマフィン・コンビ!


やっぱ冷コーですよ!


トロトロチーズ&カリカリマフィンは
何度食べても、美味いですよね~!


このエスカ店は、座席数も多くてイイんですよ!



サーキットへ向かう前に~


立ち食いきしめんといきましょう!

今日は、東海道線の大阪寄り!

エキナカきしめん、一大勢力の「住よし」!


サクッと頂くには、立ち食いが一番ですね!


もちろん、かけきしめんなんですが、、、


ココは、かけでもお揚げさん入り!

昨日の「かきつばた」より、お出汁が弱めなんですよね~!

きしめん(゜д゜)ウマー!

これで、決勝レースが終わるまでダイジョウブ!


無事に鈴鹿から戻って、今夜東京へ帰ります!
高速バスに乗る前に、食べておかねばっ!

って事で、名駅の名鉄百貨店ですね!

名古屋って、意外と早く閉まるお店が多いんですよ!

ココは、22:00までに入れば名古屋メシが堪能できます!

矢場とんの味噌カツ!

F1帰りのお客さんで、一杯ですよ!

コッチは、山本屋総本家の味噌煮込み!


やっぱ“味噌にこ”食べた~い!




30分程待って、着席~!


メニューは、こんな感じ、、、

煮込みうどんに、きしめん!

一杯やりたい方は、酒の肴もありますよ~!

味噌おでんに生ビール!
これから高速バスなので、ガマンガマン!

玉子入り煮込みに、御飯を付けて!


土鍋なので、最後までアツアツキープ!


やはり、御飯が無いと物足りないですな!


お好みで、一味&七味!

おやっ?竹のヤツはどうしたの~?

蓋に取り分けて、イタダキマス!

この、ボキボキの麺ですよね!
アツアツで、汗だくになってしまいました!

街のうどん屋さんも美味しいですが
さすが、山本屋総本家!やっぱ美味いです!

お高いのが、ツライ所ですな!

さあ、東京へ帰りますよ~!
SKE48劇場の改修が終わるまで、名古屋メシはオアズケか、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は鈴鹿に在り?2012その3 やっぱ“サーキットの”焼そばですよ!

2012-10-07 17:51:37 | 日本国内のグルメ
2012年10月6日(土)

土曜日の鈴鹿サーキットですよ~!


あちらこちらに、美味しい物が一杯!
グランドスタンド裏も、グルメストリートなんです!


軽く、ホットドックでも頂きましょう!

実は、昨年食べたかったんですが
お客さんが殺到して、お店の方がパニくってたんですよ!

これこれ、これが食べたかったんですね~!


マスタードも、タップリ掛けて、、、


ガブリと!

パキパキのソーセージがグー!


130R&立体交差スタンド裏の、グルメスポットです!
この辺りで観戦する事が、多いですよね!

そんなグルメスポットを、シケイン側から!
コーラのペットボトルは、150JPY!

クレープ屋さん!

カキ氷もありますね!

ホットドッグやスナック類は、コチラ!


チリ&チーズが美味しそう!


ココイチ!

ビーフカレーが650JPYでした!

お隣は、ソースカツ重ですな!

行楽地で750JPYは、安いです!

お洒落なカフェ!


三日間で、必ず一度は頂くピザーラ!


ミートバジルとWテリチキ、1ピース350JPY!


日本人は、ホントにカレーが大好きですよね!


松阪牛手作り牛すじカレーですって!


コチラにも、クレープ屋さん!


竜鳳の牛ステーキ串ですよ!

もはや、サーキット名物!
ツインリンクもてぎにもありますよね!

信州名物のお店!


松茸焼そば、1,000JPYって、、、

デパートの物産展とかに出店した方が、、、

おなじみの、ポッカは
1,000Kmレース(SUPER GT)の冠スポンサーですよね!


世界進出著しい、金沢カレー!


博多ラーメンもあるのね!

以上、130Rグルメでした~!


って事で、お昼は“サーキットの”焼そばですよ!

宇都宮?松茸?No~!
鈴鹿サーキット(直営?)の焼そば

肉なんざ、1~2切れしか入ってませんが
コレが一番ウマイんデスヨ!


ビールも冷えてるぜ~!



2012年10月7日(日)

日曜日、日本GP決勝ですよ~!
どのお店も大行列なので、食事は名古屋で済ませて来ました!


レースが終わるまでは、コーラzeroのみ!


いや~可夢偉選手、最後はハラハラしましたね!
おかげで、お腹空いた~!

って事で、ピザーラですよ!

バジルミートのつもりが、Wテリチキでした!

生地がサクサクで、美味いじゃないですか!

今年も、ゴチソウサマでした~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は名古屋に在り?Part6その2 焼肉処百えん屋!

2012-10-06 20:50:33 | 日本国内のグルメ
名古屋に来たなら、きしめんが食べた~い!
それなら、名古屋駅の立ち食いですよ!

各ホームの、それぞれ東京寄り大阪寄りにあるんです!
一体、幾つあるのよ~?

って事で、東海道線東京寄り「麺亭かきつばた」ですね!
もちろん、かけきしめんデスヨ!


きしめんのお供には、、、


お稲荷さん!


花かつおタップリで、美味しそうですね~!

おお~、ここのスープは出汁が効いてますよ~!

このピロピロ麺が、イイんです!

鈴鹿へ行く前の、腹ごしらえですね!


サーキットから戻って、お腹すいた~!
こんな時は、宿の近くで軽く一杯ですよ!

なにやら、名古屋メシなお店発見!
その名も「どて家」!

どて(みそ)串カツにどて焼き、一本90JPY!

ビバ!生中ジョッキ380JPY!

ひとまず、お疲れちゃ~ん!


おお~!サービスのキャベツが出てきました!
コイツは、ウレシイじゃアリマセンカ!

すっぱいドレッシングがグー!

名物どて串かつ2本と、焼き鳥2本タレで~!


どて串かつキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
うひょ~、揚げたてで湯気が出てますよ!

どて串かつ、うみゃ~でいかんわ!

焼き鳥は、イマイチ、、、


お代わりは、緑茶ハイで~!


そして、どて焼きですよ!

うは~、やっぱコレ苦手や、、、
好きな人には、タマランのでしょうな!

サクッと飲んで、お勘定は1,300JPYでした!

さて、二軒目はドコにしようかな~!?


しかし、まだ20:00過ぎなんですがメッチャ眠い、、、
ガッツリ食べて、早めに寝るとしましょう!

焼肉処百えん屋はなれ(離れ)ですよ!

牛カルビ黒毛和牛一人前100JPY!

ちょ、マジすか?

入場料(焼き代)が1,000JPYとか、
生中一杯800JPYとかじゃナイノ~?

そんな事ないですよ~!

って事で、試しに入ってみました!


おお~マジやんけ~!
100JPYなのは、このメニューだけなんですが、、、

黒毛和牛カルビと、とりもも塩こしょうで~!

も一度、お疲れちゃ~ん!


タレは3種類!


キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!


えっ?コレ100JPY!?

スゲー!ちゃんとしてるじゃナイデスカ!

とりもも塩こしょうも、美味しそうデスヨ!


さあ、焼いて焼いて食べまくりましょう!


タレは、2種類使い分けで~!


無煙ロースターなので、ケムリモクモクも無し!

さあ、カルビ追加ですよ!

アイヤ~!お一人様一人前のみですか!

まっ、いいか!

って事で、とりもも塩こしょう追加で~!


そのままでヨシ!タレを漬けてもヨシ!
コイツが、イケるんデスヨ!


お代わりは、またまた緑茶ハイ!
って、コレ緑茶ハイなの~?

味は、紛れも無い日本茶でした!

とりもも塩こしょう、もう一丁~!


いや~、ウマイっす!

これだけ食べて、1,155JPY!
スゲー!大満足ですよ~!

コチラは、焼肉処百えん屋はなれ!
近所にもう一軒あるみたいですよ!

100えんメニュー以外も、お安いので
お客さんが、引っ切り無しにやって来る大人気店でした~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は名古屋に在り?Part6その1みそ串かつ、でらウマだぎゃ~!

2012-10-05 20:48:50 | 日本国内のグルメ
名古屋の朝は、、、
タラッタタ~i'm lovin' it!マクドだがや~!

マクドナルド=24時間営業と勘違い!
新幹線地下街のエスカ店は、7:00オープンなのね、、、

おおっ、ホットコーヒーが無料ですよ!

せっかくなので、頂きましょう!

って事で、ソーセージマックマフィン&コーヒー!

100JPYです、、、

マックのコーヒー、ホント美味しくなりました!


トロトロチーズのマフィンもグー!

朝の定番ですな!


宿のJ-stationから大通りに出ると、目の前に山ちゃん!


ココは、納屋橋店ですね!


この近辺だけで、こんなにあるんです!

サスガ総本山、名古屋だぎゃ~!

前に、一組のお客さんがいましたが、、、


5分程で、サクッと着席~!


禁煙席があるのが、嬉しいデスネ!

喫煙席と離れているので、ニオイも気になりません!

とりあえず、ビールと手羽先一人前~!
あと、みそ串かつもオネガイシマス!


まずは、お疲れちゃ~ん!


手羽先キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

揚げたてアツアツですよ~!

どえりゃ~胡椒が掛かっとるがや!


みそ串かつもキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!


みそ串かつ、うみゃ~!

あっと言う間に、ビールがカラッポ!
お次は、、、

フレッシュレモンが飲みたいの~♪


グリグリっと、モンレーぼりしーっすよ!


やみつきキャベツ、タレ少なめで~!

コイツも、イケるんですよね!

緑茶ハイに~


みそ串かつアゲイン!


でらウマだぎゃ~!


アツアツのみそ串かつを、緑茶ハイで流す、、、

って、吉田類の酒場放浪記かっ!

いや~、美味かったですね~!
たらふく食べて、お勘定は2,630JPYでした!

みそ串かつ、また食べに来よっと!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は鈴鹿に在り?2012その1 やっぱり焼きそばですよ!

2012-10-05 17:47:47 | 日本国内のグルメ
さて、金曜日の鈴鹿ですよ~!

まずは、コーラzeroで!
相変わらず、一本150JPYはイイですよね!

恒例の、地元グルメエリア!

美(うま)し国、三重なんです!

今年の目玉がコレ!
可夢偉スペシャル二段重、1,800JPY!

しかし、お昼もずいぶん前に売り切れって、、、

こんな感じの、お重でした!

もちろん、後々使えるからこの価格なワケで、、、

おなじみ、最終コーナー~シケイン間のグルメスポット!


全国のB級グルメ、大集合ですな!


デパートの物産展みたいな、駅弁コーナーも!


サーキット名物、焼肉ランチは750JPY!


そんな中、やっぱり焼きそばですよ!

去年も食べた、宇都宮焼きそば!

もちろん、ビールも忘れずに~!


モチモチの麺と肉かす(ラードを抜いた脂身)が、
宇都宮の特徴ですね!

ただ、肉かすは脂っぽくてNG!

く~、キンキンに冷えてやがるぜ~!



さて、3時のオヤツは~?

牛ステーキ串ですよ!

オニーサン、一本オネガイシマス!


笑顔が眩しいぜ!


うひょ~、美味そうじゃないですか!
コイツが柔らかくて、ウマウマなんですよ~!


タレの効いた牛肉を、ビールで流す、、、
って、吉田類の酒場放浪記かっ!


可夢偉~頼むよ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は大阪に在り?Part3その4 メチャウマ中華そばの○丈さん!

2012-09-06 20:00:26 | 日本国内のグルメ
大阪最後の食べ歩き!
まずは、朝マクドでっせ~!


もはや、定番のコイツ!
ソーセージマックマフィン&冷コー!


シロップたっぷりの冷コーがグー!


トロトロチーズ&カリカリマフィン!

やっぱ朝マクドは、コスパ最高ですな!


今日のお昼は、どーしてもラーメンが食べたい!
ならば「どうとんぼり神座」?「のスた」?

どちらも、東京で食べられますもんね、、、

たまたま、雑誌で見たお店がキニナル!
ちょうど「のスた」の前を入った、路地の右手奥!


「中華そば○丈(まるじょう)」ですよ!

お昼は過ぎてますが、並んでいる方がいますね!

ど~ですか、このカッチョイイ黒い看板!


5人待ちの、約15分程で着席!

なんだか、醤油の香りがスゴイんですよ!

メニューは、こんな感じ、、、

中華そば(東大阪高井田風)がメインで、
数量限定の和歌山風中華そばは、当然売り切れ、、、

カウンターには、和歌山名物早寿司(鯖のお寿司)です!

しかし、東大阪高井田風ってなんぞ?

中華そばキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

コレが、東大阪高井田風なの~?!

うわ~、アツアツでめっさウマそうですやん!

真っ黒ですが、そんなに塩っぱくないんですよ!

ちょっと太め麺も、イイ感じですな!

いや~、コレは美味い!
ラーメン馬鹿も満足の一品でっせ~!


ナンバの街をぶらぶらと~!
ここらで、オヤツといきましょう!

「たこやき座」ですよ~!

一昨日食べた「たこ焼道楽 わなか」の向かい!

今日は、趣向を変えて~

たこせん!100JPY!


焼きたてのたこ焼を、えびせんに挟むんです!

実は、子供の頃からある食べ方なんですよね!

こうして、ぺちゃっと潰すので
ウチの田舎では「たこぺちゃ」って呼んでました!

食べ方にコツがあって、、、
えびせんが、しなる前に食べる事!


さあ、東京に帰ります!
っと、その前に腹ごしらえですね!

心斎橋筋商店街にやって来ました!

大丸デパートの手前を右折!


少し歩いた所に、、、


「浪花の味、洋食明治軒」です!


創業昭和元年!


もちろん、名物はオムライス!

前回の「北極星」と言い
大阪でオムライスが、定番になりつつありますな!

いかにも“洋食屋”って看板!
こりゃ、期待出来そうですよ~!

早速、名物のオムライスを!

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

ホトンドのお客さんが、オムライス系を注文するので
目の前で、バンバン作ってます!
見事な手さばきで、見ているだけでも楽し~!

ケチャップたっぷり!


このお店のオムライスの特徴は、
具をペーストにして、ライスに混ぜ込まれているんです!

なので、味が濃くてメチャウマ!
タマゴもトロトロですよ~!

いや~、今回も食べまくりましたね~!
やっぱ大阪は、食い倒れの街や~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は大阪に在り?Part3その3 串かつで一杯やって帰りましょ!

2012-09-05 22:57:49 | 日本国内のグルメ
まずは、今日のお昼ゴハンから~!
ちなみに、コイツが日本一高いビル!


とりあえず、難波まで行きましょう!


黄色い看板の~


うどん、そばの天政さんですよ!


“かけ”なら、200JPY!

“きざみ”は、お揚げを刻んだヤツですな!

ここはやっぱり、きつねうどん!

甘めに炊いたお揚げが、イインデスヨ!

青ねぎもウマー、大阪のうどんは最高や~!


場所は、バーキンなんばセンター街店の並びでやんす!



神戸~甲子園と、遊び疲れてへとへとですよ、、、


軽く、串かつでも食べて帰りましょう~!


さて、どのお店にしましょうか?
沢山ありすぎて、いつも迷うんですよ!

コチラは「エビス」さん!

恵比寿さまが目印!


お隣の「名代鶴亀家」さん!


ビリケンさんが、お出迎え~!


閉店の心配が無い、24時間営業!

コチラにしますか!

23:00ちょっと前ですが、お客さんで一杯!


座ると、自動的にキャベツが出て来ます!

もちろん、食べ放題!
このサービスが、何気にイイんですよね~!

とりあえず、フレッシュレモンが飲みたいの~!


メニューは、こんな感じ、、、
一本100JPYからと、お安くてグー!

串かつ(牛)に玉ねぎ、鶏もも2本ずつで!

もちろん、ソース二度付け禁止やで~!


やって来ましたよ~!


おお~、玉ねぎが甘~い香りですよ!


どっぷりソースに漬けて、、、

ハフハフして、イタダキマス!
うわ~、串かつウメ~!

まさしく、サクッと食べて~

帰りましょう~!

ちなみに、ジャンジャン横丁のお店は、、、


閉店時間が、早いんですよ~!

八重勝さんや天狗さん狙いの方は、お早めに!

さあ、シャワー浴びてサッパリしましょ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする