先日、また例のごとく
寝起きのぼんやりタイムに
「そうだったのか!」
突然、過去に関する
気づきがありました (*´ω`*)
私だけの話ではなく
みなさまにも通じる話なので
ここでシェアしますね☆
既婚女性には特に当てはまるので
超久しぶりの
「既婚女性とツイン」カテゴリー ( *´艸`)
このブログのカテゴリーは
意味なく適当に選んでいるので (;'∀')
カテゴリーと内容が合致しない場合も
寛大にお許しくださいませ m(_ _)m
どんぐりです、こんにちは♪
ずっと読んでくださるみなさまにとっては
耳にタコができるような話ですが (;´∀`)
たぬきと惹かれあって
「付き合いたい」と
お互いが思ったときのこと。
付き合うにあたって私は
「離婚」を考えました。
離婚して晴れて自由の身で
お付き合いがしたい!
でも、たぬきさんは本当に
本気で好きなんだろうか?
私の欠点を知っても
丸ごと愛してくれる?
そして.... 思いました。
たぬきさんが
私のすべてを
丸ごと受け入れて
「全部愛してる」と
誓ってくれたら
私は離婚できる!
さらに今にして思えば
上手な伝え方はもっともっと
たくさんあったはずなんですが (T_T)
大パニック状態で
暴走モードだった私は
身体的コンプレックスや
自分の良くない点を並べ立てて
これでも好きって
言えるのか ヽ(`Д´)ノ
たぬきに突きつけました ( *´艸`)
たぬきはもちろん
大パニックになって ( *´艸`)
急に何なの?
怖いんだけど... (;゚Д゚)
こんな返事をしてきて
(今思えば当たり前 (;´∀`))
大パニック&暴走中の私は
やっぱり私が怖いんだ!
欠点だらけの私のこと
受け入れられないんだ!
大いなる勘違いのまま
私なんかを相手に
不倫するよりも
良い人見つけて
幸せになって!
こんなことを返し
(ホントに大バカ者よな~ (;´Д`))
たぬきさんから
付き合うのはやめて
友達でいよう
振られちゃいました ( ノД`)
(まぁ、自業自得ですね... (;´∀`))
この件に関しては
自分でもきちんと振り返り
そもそも
「離婚」という
重い決断の責任を
たぬきに
負わせようとしたのが
大問題 ヽ(`Д´)ノ
自分の人生の責任は
自分で取ろう!
このような気づきを
得ていたんですが
先日の寝起き時に
最初のお互いに
「付き合おう」と願ったとき
たぬきが何を
考えていたのか?
薄っすらと
見えた気がしました (^_-)-☆
ここからの話は
完全に私の妄想なんですが... (;´∀`)
あのとき、たぬきは
こう思ってたんじゃないかな?
どんぐりが
離婚してくれたら
心からの愛を
誓えるのになぁ...
わかりますか?
たぬきさんが
愛を誓ってくれたら
離婚できるのに
そう願うどんぐりと
どんぐりが
離婚してくれたら
愛を誓えるのに
そう願うたぬき
「他力本願」の
私たちはずっと
どこまで行っても
平行線のまま...
だからこそ
他力本願をやめて
自己責任で選択して
自分で決断して
自分の力だけで
生きていけるように
私たちは
引き離されたんだと
わかったんです☆
でね、みなさまも
同じだと思うんですよ。
ツインレイに出会った
多くの既婚女性のみなさまは
ツインのお相手から
「好き」と
言われない... (T_T)
情熱的な
愛情表現がない... (>_<)
この点が不安で
悩ましいと思うんですが
みなさまのお相手ツインは
こう思っているでしょう (。-_-。)
離婚してくれたら
「好き」と言えるのに
離婚してくれたら
愛情表現できるのに
既婚女性のみなさまが
「好き」と
言ってくれたら
愛情表現を
ちゃんとしてくれたら
悩まないで済むのに
苦しまないのに... ( ノД`)
このように考えていたら
2人は
どこまで行っても
ずっと平行線...
なので、みなさまも
「好き」と
言われなくても
愛情表現が
何もなくても
悩まない
苦しまない☆
そんな自分にならないと
いつまでたっても
相手に求めるまま
平行線が続くだけ... (>_<)
そして
これも耳にタコですが (;´∀`)
ツインと
上手くいくためだけに
家族への配慮がないまま
エゴまみれ で
強引に離婚するのは
「カルマ」を
生むだけなので
NGです!
(これはどんぐりの持論ですが… (;'∀'))
ツインレイ関係なしに
夫婦生活の継続が難しく
両者で話し合い納得して
離婚するならOKですが
ツインがいなければ
「離婚もしない」
このような考えならば
離婚は 今じゃ無い
離婚は慎重に◎
また脱線したので戻ります ( *´艸`)
彼からの愛の言葉で
不安を取り除きたい女性
女性が離婚しないなら
おくちチャックを貫く男性
多くの既婚女性ツインレイは
彼の 無言 に悩まされます (。-_-。)
この問題の解決策は
愛の言葉が無くても
不安にならない◎
例外はなく
一択です!
でも
愛を伝えてくれなきゃ
どうしても不安なの (T_T)
愛されてる
自信がなくてつらいの ( ノД`)
そう思う女性も
たくさんいると思います。
では、
どうすればいいか?
長くなりすぎちゃったので
次回に続けますね (・∀・)ノ
今回は
自分自身が婚姻関係を
継続しておきながら
お相手男性からの
愛の言葉を欲しがるのは
無理な話ですよ... (~_~;)
お相手はきっと
「離婚してくれたら
素直な想いを言えるのに」
そう思っていますから (´・ω・`)
彼からの愛情表現を
求め続けるままでは
ずっと 平行線 ですよ...
このこと ↑ だけしっかりと
頭に入れておいてください☆
ではでは
もう8月なんですね〜。
こちらコアラ🐨国は朝晩の冷えはあるものの、日中は20度まで上がって快適です🏖️。
前回月さんのコメントで
「会ってくれないから友達じゃない、嘘つき🤥」
じゃなくて、会うと友達じゃなくなるから、会わないことで約束を守ってくれてるアルファ🦁に気付いて。
「やっぱりいい男だなあ」と思ってるウニです😍。
今回の「平行線」、凄い気づきですね👑。
中々お相手の気持ちに気付くのって難しいですもんね。
(感情バイアスが無くなって、色眼鏡なく事実を見られるんだと思います)
ふと
「鶏🐔が先か、卵🥚が先か」
と言う命題を思い出しました。
で、これどっちが先でもおかしな事になるので、どちらも同時に発生してるんだと思うんです。 スピ界でよく言われるように、時間は存在せず、過去も未来も同時に現れる。
ちょっとスピに寄ってしまいましたが、要するにわたしが🥚を出した瞬間、お相手側に🐔が同時発生する、そう言う仕組みなんじゃ無いかと。
(あれ、これネタバレ??)
さなえさん
怪我や故障に対するウニ風解釈は、
中の人が「ここ、ここ(自分)見て!」と言ってる気がします。
自分がどうしたいのか、何を考えて、何を感じてるのか。
ついつい思考が「世間(外)」に向きがちだけど、今じ〜っと観察すべきは自分の心と身体だよ、っと言ってる感じ。
最近起こったこと、です。
最近の施術の時、「彼女ができる前にしていた恋人まがいの行為は、もしあなたが私に恋していて、それを私もはっきり知った上で、互いの了解のもとに行きすぎずに行い、彼女ができた時に互いの合意のもとに止めることを二人で決めたのなら、共犯的な決定になって、彼女の存在を今より傷付かずに受け止めることができたように思う。でもそうではなかった。
天から王子様が手を差し伸べて、私を抱き上げてくれたように感じていたけど、そうじゃなかった。あなたは天界の王子じゃなくて、助けを求める溺れている人だった。たまたま通りかかった私にしがみついて沈むまいともがいていた。
そこに彼女が船で通りかかってあなたは私の手を振り解いて船に乗り移った。船にはなんでもあるからね。私は差し伸べていた手がそのまま残って空を掴んで呆気に取られている。これが私の感覚。
共犯者になれなかった私は、彼女の情報を聞くたびに、会って以前とは違う距離を感じるたびに、傷口が開く。。。。」
って言おうかと思ってたんです。
こう言う言葉で熊が傷つくのを知っているけど。私も傷ついているからお互い様。。。。とも思っていました。
でも、結局言わなかった。言わない、を選択しました。
熊は未だにすごく苦しんでいて、彼女と過ごしているその時は気が紛れるけど、完全に快復したわけじゃ無い。最新のカウンセリングで、底を漁ってまた落ちてる、と言っていたので、これ以上落とすのは意地悪以外の何物でもない。今必要なのは、表面的でもいいから安らかな時。
そして、「朗読チャンネル」と言う、スピ系、自己啓発系の本の朗読チャンネルがYouTubeで上がってきたんです。それでたまたま聞いた動画の内容が、波動と引き寄せの話。ここでもそういう話が出ましたね。現実に起こるのは自分の波動に合ったもの。
私が熊に言いたかったのは、要するに恨み節。
恨みの波動を発したら、またそれが返ってくる。
軽い、癒しのエネルギーにしよう!と思えたので、恨み言は言わずにニコニコしていました。
熊もニコニコして、私が好きな目尻のシワを見せてました。
恨みが芽生えた事実を伝えてはいけない、とは思わないけど、感情を乗せて伝えるのは違うと思います。そうしちゃってもいいんだけどね。どんぐりさんの中の人が言ってくれたように、何でもアリ!どんな経験も良し!だと思います。
先々週、恨みの感情を乗せて熊を苦しめたので、もういいや。頭の中でグルグルしてしまってまた言いたかったけど、恨みや悲しみってストーリー性が強くて繰り返し易く、脳みそが喜ぶそうで。
訳あって旦那の友人夫妻が我が家の離れに一週間住んだので、一緒に食事をしたり、昨日は旦那の誕生日で義妹夫婦が来たりで、現実世界での付き合いが重なって、熊にしがみつかなくて済みました。
こうやって、施術日以外は会わないでいよう。。。と思ってましたが、それも「私に会えないで苦しめ、熊!」「どうせ彼女に会えるからいいでしょ、私なんか必要ないでしょ!ふん!」という気持ちからのもの。
そういう発想ではなく、今の私には勇気を持ってそうしようという気持ちがあるので、恨みからではなく、熊にしがみつく手をちょっと緩めて、自分に向かうため施術日以外は会わないでいようと思いました。
どんぐりさんの今回の投稿にちょっと通じるかな。
というわけで、体関係、現実関係の進展はありませんけど、振り子のロータスが軽い気分の方に振れてます。嫉妬心や哀しみから解放されたわけじゃありませんけどね。
前のコメントでお話した「あなたという習慣を断つ」の中に4週間のワークがあって、その中の一週目「20分マインドフルネスの瞑想を毎日」というのをやっとはじめました。ちょうど20分の音声ガイドをYou Tubeで見つけたのでそれを利用して、朝、目が覚めたら携帯にイヤホンをつなげてやってます。自分の体をつま先から頭まで順々に意識していくやり方で、妊娠中に受けた呼吸の講義もこれでした。帝王切開になっても、麻酔注入のときに呼吸法をやると細胞がリラックスして麻酔がしっかり効いて、麻酔が切れた後も痛くないんですよ、と先生が言ってたので帝王切開だった私は言うとおりにしたら、本当に麻酔が切れた後、切開部分が傷まなくて、巡回の医師に不思議がられたという経験があります。だから深呼吸を含めた瞑想は効果があると信じてます。
起こること、それ自体に意味はなく、意味は私達の意思と感情が決める。
私が熊に言いたかった「あなたも恋していて私もそれを知って。。。」は、実際にはあり得なかったと今は思えます。どんぐりさんも月さんもおっしゃってるように、ツイン男子にとって言葉とは責任を伴うもの。だから言葉で告白はできない。しない。
熊が告白したとしたら、熊はツインではないということだし(それはそれでいいけど)、告白しあったら、ただでは済まなかった。。。(それはそれでいいけど)
どちらにしても、それが起こらなかった(今の所😉)。
それが私と熊にとってベストなんだと思います(今の所😉)。
私の揺れる気持ちに添うように、今でもやめられないリーディングの内容が変化していったのが面白い。
ここの所、「破壊と再生。。。何かを終える選択をされたんですね」という話が多く、「やっぱり熊を手放す、諦めるんだ。離れるんだ。。」と思ってたんですね。
昨日あたりから「お相手はあなたが大好き」「過去からつながる強い絆を信じて」が出てくるようになりました。熊に何かをしてほしい(言葉とか、再び恋人まがいの行為とかではなく、やっぱり自分を向いて、以前にこの広場ででてきた「だってすきなんだもーーーん!」←これにフォーカス。
(Tシャツの中に手を入れて)裸の背中を撫でる。。。が受けてますね。
すでに過去なのが残念!!でも皆さんの反応を読んで、まだ残ってるハグのときに手をTシャツの中に入れちゃお( *´艸`) って思いました。
日本の夏はヤバいです😱
最近は各地で40度越えが当たり前になっていますよ😌
みなさまもお気をつけくださいね🏖️
「会うと友達じゃなくなるから、会わないことで約束を守る」というところでたぬきを思い出しました😁 アルファ🦁もたぬきも自分なりに約束を守ってるつもりなのかもしれないですね🤭
「鶏🐔が先か、卵🥚が先か」
うん。統合前のツインレイの2人はお互いに同時発生的に『相手への無理難題』が浮かぶのかもしれないな~と思いました😱
やっぱり「相手への」無理難題を思ってる時点で実現は不可能で、自分だけで対処できる問題をチマチマ解決していくしかないんだろうな~という気がします😌✨
さなえさんのケガや故障に対するウニさん解釈は「なるほど💡」とうなずいちゃいました💮
確かに思考が迷子になりかけているところに「今ココに帰っておいで💖」というメッセージでもあるのかも?
感情を乗せずに言葉を伝えるのは難しいから、今回「言わない」を選んだのは良かったと思います💮
熊さんが「ロータスさんの恋心を利用してやろう! へっへっへ😁」みたいな状況なら「ふざけんな😤」と恨み節を言うのはアリだけど、熊さんはなんとか立ち直るために自分なりの最善の選択をしただけで、ロータスさんを苦しめようとか傷つけようという意思はみじんもなかったと思うんです✨
「傷つけるつもりなかったのに相手を傷つけた」と知ったときの苦しみは傷ついた側より大きいこともあるからね😢 言いたいことを飲み込んで我慢してイイ子になる必要はないけど、ツインレイの2人は「お互いに傷つけ合ってる」ってことで喧嘩両成敗にしても良いのかなと思います🤭
熊さんに偏りすぎていたロータスさんの意識が自分に戻って来て、なんだか私も嬉しいですよ😊✨
悪いことは何も起きてないし、常にベストなことが起きている。ただ、自分の心が「悪いこと」と思い込んでいるだけで。
施術日以外は会わないというのもベストな選択だと思います👍
熊にしがみつく手をちょっと緩めて、自分に向かうためという理由も素晴らしくて、ロータスさんも着実に前に進んでいると感じました💮
「裸の背中を撫でる」はみんなの夢なので🤣
ここはみんなを代表してロータスさんがやっちゃってくださいな😁
今回の記事は共感の嵐です。
ホントそう。
他力本願では前に進めません。
仮に他力で前に進めたとして、もし何かあったら
○○がこう言ったから決断したのに…
そう相手のせいにしたくなるもの。
これはツインレイ関連ではありませんが、
先日読んだ記事にこんな事が書いてありました。
幸せはミルフィーユ構成
(1層目の幸せ)
自分が自分に与える幸せ
自己完結する幸せ
(2層目の幸せ)
他者との関わりの中で創造する幸せ
他者の恩恵を受けて成立する幸せ
(3層目の幸せ)
社会との関わりの中で創造する幸せ
社会的な評価を受けて成立する幸せ
幸せはミルフィーユのように上に重なって出来ているそうです。
なので!
1層目の幸せがガタガタの状態で、2層目と3層目の幸せにこだわっても、バランスを崩してしまう…との事でした。
今回のどんぐりさんの記事は、このミルフィーユ構成に基づいているお話だなーって思いましたよ😊
他力本願でいっときは上手くいっても、次の瞬間には「もっと」と相手に求めたくなるし、上手くいかなかったら「相手のせいで」となって、結局はいつまで経っても「相手ありきの人生」になっちゃって「自分の人生を自分で生きられない😖」になっちゃいますもんね💦
ミルフィーユのたとえはわかりやすい💡
確かに1階層目の土台がグラグラだと、その上に積み重ねていっても崩れてグチャグチャになるだけですもんね😱
1階層目は自分1人で出来ることだから、まずは自分でしっかりと土台を築いていきたいですね✨