Merry Christmas☆
今日はクリスマスイブですが
程遠い内容のブログですわ... (;'∀')
先日、いただいたコメントに
ドキッとしました Σ(・ω・ノ)ノ!
自分の中で
学んでいたことがあって
これはあくまでも
自分の「学び」であって
ブログで書くことじゃない
(プライベート感が強いので)
そう定義していたんですが
コメントに出てきたワードで
これは私の『学び』を
ブログで書けってこと!?
啓示(?)を受けたので
書いてみようと思います!
重い話題になるので
注意してお読みください m(_ _)m
【閲覧注意】を
つけておきますね (^_-)-☆
どんぐりです、こんにちは♪
きっかけになった
コメントはこんな感じ☆
お肉が大好きなのに
屠殺場を「可哀想、ムリ」って
言う人に疑問を感じます
ツインレイとの関係は
ただ「楽しい♪」だけの
明るい恋愛ではないから
お肉を食べて
ただ「美味しい♪」で終わらせず
屠殺の現実(負の部分)も
きちんと自分の目で直視して
全責任を負う覚悟は必要!
こんな内容ですね (*´ω`*)
これを見てなぜ
私がドキッとしたかというと
実は私、今は
畜産関係の仕事をしています。
まさに
出荷された動物たちが
どういう
ランク付けをされて
1kgあたり
いくらの値がついたか?
屠殺場からあがってきた
データをもとに
畜産農家には
売上額はいくらです!
精肉店では
購入額はいくらです!
明細をお知らせする仕事です。
ボヤっとした表現ですが… (;´∀`)
この仕事を紹介されたとき
動物たちが出荷されて
屠殺解体されて
市場に流通している…
知識としてはあるけれど
現場には関わりたくない!
ためらう気持ちもありました。
見て見ぬふりをして
違う仕事をする
そんな選択肢もあったけど
私が見て見ぬふりをしても
屠殺は行われている... (´;ω;`)
それなら、あえて
残酷な現実から目を背けずに
「見てみよう」と思いました。
さすがに現場に入るのは
勇気がなくて無理ですが… (>_<)
実際に仕事をして
私には
人間の残酷さを
しっかり見る☆
この『学び』が
必要だったと感じています。
理由は3つあります
(これは長くなりますよ~ ( *´艸`))
1つめは
現実を知ること◎
「ツイン概念」に触れると
スピリチュアルに傾倒して
3次元から
意識が離れてしまう...
こんな事態になりがちです (;_;)
私もブログで
「魂の絆」「無償の愛」
「前世からの約束」
キラキラした言葉に
触れている時間が長くなると
自分自身もふわふわして
舞い上がってしまいがち (;´∀`)
そんなときに
仕事の事務所に行くと
一気に引き戻されます (;´∀`)
綺麗事を言っていても
「人間は
身勝手で残酷」
現実として
思い知らされる (´;ω;`)
現実を思い知ることは
3次元と5次元の
バランスを保つためにも
必要な経験だと感じています☆
2つめは
器を広げること◎
人間が持つ
身勝手さ・愚かさ
「負の部分」を
しっかりと見据えて
愚かな人間たちを
認めて許していく◎
綺麗なところだけを見て
「愛しています♡」ではなく
愚かで醜い部分を
これでもか! と見続けて
それでも
「愛しています♡」
この境地に至るために
今の仕事は役立っています◎
3つめは
いい子を止めること◎
私は親の愛を得たくて
親に気に入られるように
人生をかけて
ずっと「いい子」を
演じてきました... (-_-;)
「いい子」を演じることは
自分の中に深く沁みついて
止めようと思っても
簡単には止められない ( ノД`)
でも、仕事を通じて
人間の身勝手さ
人間の残酷さ
人間の愚かさ
日々、肌で感じることで
人間なんて
そもそも全員が
「いい子」じゃない!
他の生物の命を
支えに生きているんだから
「いい子」の
はずがないやん!
コメントの返信でも書きましたが
ヴィーガンや、ベジタリアンも
生きている野菜や果物を
もぎ取って食べている
食べるものが違うだけで
やっていることは同じだと思います。
(個人的な私の意見です)
人間が生きるとは
残酷で愚かなこと
もともとが
残酷で愚かなのに
いい子でいなきゃ?!
なにを言ってるんだろう?
なにを必死に
ガンバっているんだろう?
どれだけ必死に
ガンバったところで
人間としてこの世界に
生きている以上は
いい子にはなれない!
だから
「いい子になる!」は
馬鹿げた努力なんだ☆
自分の中で
呪縛が解けました (^_-)-☆
人間が生きるために持つ
「残酷さ」を思い知ること
人間の残酷さも含めて
認めて許してあげること
己の残酷さも知り
「いい子」を止めること
私が「人間の残酷さ」を
しっかり見つめることで
得た『3つの学び』が
今、このブログを
読んでくださるみなさまに
響く内容なんでしょう (^_-)-☆
だからこそ
いただいたコメントの中で
「屠殺場」という
ワードが出てきた☆
この言葉を見たときに
「書けよ!」ってミエナイセカイに
言われている気がしました ( *´艸`)
「すべては
つながっている◎」
あらためて感じました (*´ω`*)
(いつもコメントありがとうヾ(*´∀`*)ノ)
今回の話が、みなさまの心に
少しでも響けば嬉しいです♡
ではでは
どんぐりさんの伝えたいことと私の受け取り方が違ってたらごめんなさい。
私は、
見る必要がなければ見なくても良いと思ってます。
生きるために動物を食べる…でも罪の意識を感じる必要はないと思います。
その代わりに、命を与えてくれた事に感謝することを忘れなければそれで良いと思ってます。
私達だって、今は人間として生きていますが、前世では、食べられてた側だったかも知れません。
食べるために殺すのは罪だと思いません。
野生動物も生きるために狩りをします。肉食動物のライオンも時には草食動物に殺されます。…生きるために。
罪な人間は人をあやめる人。人や動物を虐待する人。戦争を起こす人だと思います。
私は、蝉が死ぬのを見たら、今度は鳥に生まれ来てね!と言います。犬や猫などが亡くなると、今度は人間に生まれて来てね!って言います。人間は最高の生き物だからです。
(人間は学んで成長する生き物です。…私は人間に生まれて良かったです。)
私達、愛と感謝を忘れないで与えられた命を大切に生きて行きましょうね✧◝(⁰▿⁰)◜✧
🎁🎄🎅 メリークリスマス 🎁🎄🎅
アルファ🦁はハッピーエンドじゃなきゃ嫌って人ですが、私は結構不条理を考えさせられる映画とか好きなんですね。 だからどんぐりさんのやるせない気持ち分かる気がします。
で、綺麗事ですまない現実とどう折り合っていくかは、自分も未だ分かってないのですが「星の王子様⭐️」にこんな言葉がありました。
「ぼくの星はたくさんの星の中に混じっている。だから、きみはどの星のことも好きになる……ぜんぶの星がきみの友だちになる。」
幾億人の中の1人を愛する事で、最終的には世界を丸ごと愛せる様になる。
昨夜はたった一言のクリスマスメッセージに精一杯の愛を感じて、「やっぱりこの人が欲しい。全部じゃなくていいから。」 とお願いしてしまいました💫🎁。
Merry Christmas✨
深いお話をありがとうございます
よ~くわかります😌
仕事ってお金を頂くから現実を
見るし修行になりますよね。
表と裏、光と闇、
陰と陽、動と静。
全て対極で成り立っていますね。
ここは3次元ですから
起こった事は目をそらさないで
見つめましょう。
感じきりましょう。
という事なのかな?
海ぶどうさん、星の王子さまは
何度読んでも深いですよね♡
「たいせつな事は目にみえない
心で見るんだ」名言ですよ。
絵本で言えば
アンゼルセンとかグリム童話も
結構残酷ですよね。
前にも少しコメントしましたが
亡き祖母と母がある宗教の熱心な
信者でやはり光しか見てなかった
為に私は小さい頃からずっと
違和感と反発心を感じてました。
彼女為はどこか浮世離れ
していました。
宗教にも闇があります。
そんな母と祖母は良く言えば
純粋な人で、クリスマスの時は
欠かさず枕元にプレゼントを
祖母からは絵本を毎年必ず
置いてくれてた事を思い出し
ました。
大人になり母にありのまま、
思っていたことを伝えて
現在母との間にわだかまり
はありません。
(結局母は今でも
現実離れしてますが…
それは彼女の特性なのでしょう。
今は許せております)
ツインとの関係性も光と闇が
ありますね。
いつかのどんぐりさんの
記事でツイン男子は闇を
背負ってくれてる。
とかありましたよね😌
現実の彼に逃げないでもっと
関わって一緒に成長出きる
そんな関係性なのだと
思っています😌
どんな彼も否定せず受け止める。
何故なら自分を
写し出しているから。
やはり俯瞰して何事も見る事が
大切ですよね。
でも幸せも
沢山もらってますからね🍀
だから離れられないのだと
思います。
感謝しつつこれからも
歩いていけたらいいですね。
よーでございました😆
ツイン彼の事、追加しますね!
片割れ君の魂を愛してます。
でも3次元の彼の全てを好きかは?
…まだ好きになれない部分もあります。
もう会わなくても良いかな?と思ったりします。…
でも感謝はしてます。
私を見つけてくれたお陰で、私が私を好きって事に気付かされた事や、私を成長させてくれた事とても感謝してます。(本当にありがとう。あなたのお陰です。)
実際に会えば会うほど苦手な部分が見えてきて、会わない方が美しかったりします。
苦手な部分を無理に愛そうとは思いません。…私はまだ未熟です。
でもいいの!自然体で!彼の全てを愛する時が来るまで。…
私の息子達を思うように、彼にはまだ「無条件の愛」を与えることが出来ません。
いつの日かその日は来ると信じていますが、…
今日は、午後から三人様お仕事です。
忙しくなりそうです。
しっかり食事して夕方まで食べなくても大丈夫にします。(笑)
息子と主人にお弁当持たせて、私は幸せです。
全てに感謝。
大人になるとこの時期は急かされてるような気がして
日々過ごしています。
そうですね、命を頂く、感謝をする=いただきますですよね
人間は誰しも残酷な側面を持ってますよね、、、。
ですが、沢山の感情を味わって生きる事が出来るのも人ですよね、、、。
有難い事なのかも知れませんが、「優しいね、良い人」と言って褒めて頂く事はあるのですが、一方で「物分かりが良すぎてつまらない、誰かにとって都合の良い人、どうせ怒らないから」と思われているんだろうなとも感じています。
そう思ってる事態、私は良い人をそろそろ辞めたいんだろうなって思います😅💦
変化した事は、ツインレイって事に執着がなくなった事ですかねー、、、。私は私で、リスくんはリスくんでそれで良いよなって。リスくんが、家庭を望んだのならそれも選んだ道だと思うし、今まで家庭を持つ事を諦めてきた私は別の試練らしきものを与えられる事で成長したんだと思います。
いつか、リスくんが私を全く思い出さなくなっても私が2人分思い出せば良いなって思いますし、恋愛は他の人とも出来るけど、唯一無二の存在なのでしょうね、、、。
恋愛感情も通り越したかも知れません、、、。
また今年も会えなかった。来年こそはをエンドレスで繰り返し、そろそろ終点にしたいですねー
昨夜ぷーさんに送ったメリークリスマスのメッセージが既読スルーのままです😅
まぁいつものことですが…(かなり寂しい😔)
人間の醜さをしっかりと見る。
大事ですね!
ただ私の考えは基本はわざわざ見なくてもいいかなーってスタンスかも?見たくないから見ないとか、見たほうがいいから見るとか、そのどちらでもない感じかなーと思います。自分の中が一番平和なのが良いと思っています。
ただツインに関しては…
見たくないけどめっちゃガン見してしまうところありますね😅嫌だけど気になるからとことん見てやる!みたいなところが💦(平和とは無縁…)
先日も『よし!今日から年末までサイレントになってやる』と思ったのも束の間、3日後には連絡しちゃってました😆
(そしたらブレーキかけた分アクセル踏みっぱなしで終日やりとりしてしまいました💦)
しかもやり取りの中でもやつくことがあって、今度会ったら問い詰めてやる!とか思ってる怖いツイン女子です😂
「見る必要が無ければ見なくて良い」は確かにそうだと思います。ただ、仕事を始めて「私はこのタイミングで『人間の闇』を見る必要があった✨」と感じました。これは人それぞれの学びなので、違っていて当然だと思います🙆
生きるための殺生に罪の意識は感じていません。人間が生きていくためにはやむを得ないことだし。肯定も否定もなく「起きている事実」として受け止められたのは、私にとっては貴重な体験だったな~と感じています😌✨
マーニーさんは「3次元の片割れ君のすべてを好きか?」はハッキリしないんですね。それがマーニーさんの素直な想いなら、マーニーさんの素直な気持ちは大切にすればいいと思います😊
私はマーニーさんのような霊感もなく、スピリチュアルな感覚も薄いので💦、「魂のたぬきさん」の実像がイマイチよくわかりません🤔
テレパシーやエネルギーも感じるけど、本当に送られてきたものと自分の願望や妄想との境界線があいまいで、私が思う「魂のたぬきさん」は私が自分で勝手に美化して作り上げた『理想の男性像』にすぎないのかも🤔?(私は特に「現実のたぬきさん」を知らないので、現実とはかけ離れたとんでもない人物を脳内で勝手に作り上げているかもしれません😅💧)
なので、私が自分勝手に作った「魂のたぬきさん」にはあまり執着しないようにして、3次元のたぬきさんを見つめるように気をつけています🍀
3次元のたぬきさんは「ポンコツ」です😁(仲がこじれてからは「嫌なところ」「苦手なところ」しか見ていないかも😅)
でも、大好きです😍
不器用で不完全なたぬきさんが愛しくてたまらない💖
私が想定する(実像とは違う?)「魂のたぬきさん」は完璧な男性だけど、完璧すぎて面白味がないんです😅💦
3次元のたぬきさんは、ポンコツくそヤローで、ホントしょーもない男だけど、人間味があってすごく魅力的で面白いです😆✨ 私を惹きつける魅力にあふれていて、たぶん一生飽きずに見ていられると思います😁
マーニーさんも、いつか3次元の片割れ君を好きになれると良いですね😌✨
応援しています🌸
今回のブログは、海ぶどう🍇さんのコメントから生まれたものですよ😆✨ ありがとうございます😊💖
私は、完全なハッピーエンドより「ちょっと引っ掛かる終わり方」をする作品が好きなんですよ(もともと『闇』とか『影』などが好きな性格なんでしょうね😁)
私も、今の現実とどう折り合いをつけるかの答えは出ていませんが、「幾億人の中の1人を愛する事で、最終的には世界を丸ごと愛せる様になる💮」は、私もいつかたどり着きたい境地だなと感じました😌✨
1つの星(たぬきさん)をきっかけに、どの星のことも好きになって、ぜんぶの星が私の友だちになるように✨
わぁ! 海ぶどう🍇さんは、アルファ🦁からクリスマスのメッセージが届いたんですね🎁✨
ツイン男性はあまり多くを語らないけど、1つ1つの言葉に精いっぱいの想いを込めてくれますよね😆✨
「やっぱりこの人が欲しい。全部じゃなくていいから。」 は海ぶどう🍇さんの心からの願い✨
愛にあふれた素直で純粋な想いは、いつか必ず叶いますよ🌟
表と裏、光と闇、
陰と陽、動と静
対極の一方だけじゃなく、すべてを見つめて感じきる体験は重要なんじゃないかな~と私も思います😊
よーさんのコメントで思い出しました💡
そう言えば「ツイン男性は『闇』を背負ってくれている」って書いていましたね、私...😅
よーさんのコメントをきっかけに、私が「闇」に目を向けられるようになったのは『たぬきさんのおかげかもしれないな~』と感じました💮
「1人で闇と対峙するのは怖いけど、たぬきさんが背負ってくれている闇だから大丈夫💮」みたいな気持ちが、私の中にあるのかもしれないです😊
闇を深く知って、さらに光への理解が深まる✨
もともと『光担当』のツインレイ女性には、ツイン男性を通して知る「闇」への理解も必要ですよね🌸
相手の持つ『闇』(写し鏡の自分も持っている闇)を見て、受け入れて愛していくことで、自分の器をどんどん大きくしていきたいですね😊💖