goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

昨日の午後は21日(例大祭)の最終練習です。現場チエック!

2009年09月21日 | 亀有カルチャースクール(和太鼓)

    ≪昨日の午後は21日(例大祭)の最終練習です。現場チエック!≫

     第1・3日曜日の午後は亀有カルチャースクールの練習です!
     1、午後4時~幼児組
     2、午後5時15分~一般教室
     3、午後7時~教室

      練習前に21日出演会場の下見に再度行ってきました。
      亀有カルチャースクール生徒さんがこの場所で太鼓演奏致します。

      香取神社からアリオ方面を!


 ◆タイトル:亀有3丁目植樹奉納音楽祭
 ◆日時:2009.9.21(祝・月)
 ◆時間:12時~21時
 ◆場所:亀有香取神社(境内)
 
http://kameari-katorijinja.com/
 ◆入場料:無料
 ◆演奏時間:18時30分~19時00分予定
 ◆出演者:亀有アリオ和太鼓教室の生徒さん40名予定
     かっぽれ・よさこいそーらん・花乃ルサカ・kenngo・joji・snou他
 ◆司会:花枝聖・大越真理子
 ◆雨天の場合は神楽殿で開催

     

例大祭のポスターが入り口に貼ってありますよ~。

亀有香取神社の入り口!神輿入って行く所ですね!
元気が良いですね!見ているだけで力をもらえそう!!
 
境内ではお囃子が神輿を迎えての演奏が始まりました。
今日は此処に舞台が出来ます!そこから眺めてみました!
宮司さんに話によりますと!今夜は凄い人出が予想されるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の午前は寿太鼓の練習です。

2009年09月21日 | 寿太鼓

   ≪もうすぐ第7回江戸川の太鼓:盆太鼓日本一コンテストです!≫
          寿太鼓最後の練習日となりました。  

   昨日の午前は27日の江戸川の太鼓及び盆太鼓コンテストの最後の練習日
   に参加致しました。
   組太鼓に出演する人た盆太鼓コンテストに出演する人が最終チエックです。
   コンテスト組はメンバー全員で点数を付けて各人評価と!組太鼓は組も同様
   チエック。
   後は各人れ練習後27日の午前に再度集合してチエック後臨む予定。
   です。(連休中にどれだけ練習をしてくるか!本人の自覚です)

     日時:平成19年12月9日(日) 開演:11時
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール
         (都営新宿線 船堀駅前)

      今年の開催日
      タイトル:第9回江戸川の太鼓及び第7回盆太鼓日本一コンテスト

      日時:平成21年9月27日(日)
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール
         (都営新宿線 船堀駅前)

      開場:14時     開演:14時30分
      入場料:800円   前売り600円

            連絡先:江戸川区太鼓連盟・事務局「シミズ」 090-3450-4666
            
E-mail:tj-shimizu@h2.dion.ne.jp


組太鼓は女子だけでの演奏(締め太鼓とべースのみ男性)

 


今回、祝い太鼓の1曲予定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp