goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

台風11号が去った翌日は台風一過になりましたが被害も?

2009年09月01日 | 景色

    ≪台風11号が去った翌日は台風一過になりましたが≫
          被害も結構出たようですね!

    今朝は昨日の大雨が嘘の様に朝から良い天気です!今日は東京を
     チト離れて某県に仕事で伺いました!キギンギラギンの太陽が眩ししいですよ!!
     温度も昨日と比べて10度以上は高いのいで暑さがひとしおです。
     あちっちっちっち!!

            我が家では入り口に有った向日葵(ひまわり)6本が根こそぎ吹っ飛びました!

稲を見るのもとっても新鮮です!これから米が出来るんです!
分かっているが何故か不思議ですね!

昨日の台風で稲もペタンコになっていますよ!これも被害?
お百姓さんもこれを立て直し(修正)に来るんでしょうね!余計な仕事が増えます。
 
近くにはこんな素敵な鳥居がありますね!中に入ってみました。
コンコンと聞こえてきませんが!こんなの見たらなんか落ち着きますね!
鳥居の横には竹林です!子供の頃に帰った様な気が致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月31日なのに10月の気温です!寒いのでラーメンですね!

2009年09月01日 | ラーメン

    ≪8月31日なのに10月の気温です!寒いのでラーメンですね!≫
          台風11号の影響で朝から気温上がらず。

   てな訳で昼は回転寿司に行こうかと思いましたが!ここは無難な所でラーメンです。
    やっぱりラーメンでしょう。はい。
    朝から雨が降り時には強く時には弱く!移動もままなりません。
    良く前を通るが数回しか行った事が無い!元楽に行きました。


入り口には太麺・細麺がどうの、スープがどうの訳の分からない(私には理解できない)
書いてあります!読むのが面倒なのでパス。
 
これならわかりますね!元楽ですね!
私はこの店の「まわしもの」ではありません。はい。○です。
 
入り口で何が何か分からないまま自販機でチケットを購入。
○○ラーメンとチュシュー(豚飯)ご飯です。
醤油だの豚骨だの色々とスープもありそうです。
これで850円程度です!リーズナブル(バリュー)価格。
 
私はこれに致しました!味は良く行く恵比寿の九十九ラーメンの
太麺入りと言った所ですね、お味は似ていますが。
食べ慣れている細麺が良いかもしれませんね!どんなもんでしょうか!
人生色々、人其々ですね。
チュシューご飯(豚飯)!自分で特製醤油とラー油を入れて完成です!
ネギが旨く絡みあっていて中々行けますね!
 
勿論、最後はこれです、今日は苦しかったよ!多分スープが私の腹と合わなかったのか!
腹が減っていなかったのかどっちかです!苦しかった原因が私にも良くわかりません。
♪なんでなんだろ~う!♪なんでだろう♪何でだろう♪!なんでなんだろ~う♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀タワーハウス、子供達が太鼓に触れてみようの体験教室。

2009年09月01日 | 動画

     ≪須賀タワーハウス、子供達が太鼓に触れてみようの体験教室≫
           50名程度参加してくれて大盛り上がりです。

     一番上の写真と動画はタワーハウスのスギさん提供です。
     ありがとうございます。

     盛り上がっていますよ~親御さん達の写真タイムも大事ですね!
     子供さんの晴れ姿を撮る!親子の触れ合いも見られますよ。

MVI 2359  
        ↑和太鼓道場ドンドコ動画演奏もありますよ~、是非見て行って下さ~い。↑


毎年恒例の太鼓教室!和太鼓に触れてみよう!
今回も事前に30数名も募って頂き当日に臨みました。
お陰さまで多くの子供達が参加してくれました。
 

この様に子供の頃から太鼓に触れていると将来が楽しみですね!
以前、熱心な親御さんがおられて是非東京迄太鼓習いに行きたいと
言う方いらした事を思い出しましたよ!
 
和太鼓道場ドンドコHP⇒http://dondoko.org/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp