goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

さぁ~今から出かけます。今年も六本木ヒルズのお正月に出演、今年は3日間で計10回の演奏です。

2012年01月01日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪さぁ~今から出かけます。今年も六本木ヒルズのお正月に出演致します≫
      今年は3日間で10回の演奏を致します。

   場所:六本木ヒルズアリーナー』
   1月1日  1回目、12時30分~13時 
          2回目、13時30分~14時 
          3回目、14時30分~15時

   
1月2日  1回目、11時~11時10分
          2回目、12時~12時15分 
          3回目、13時50分~14時10分
          4回目、15時40分~16時

   1月3日  1回目、11時~11時10分
          2回目、13時40分~14時00分
          3回目、15時40分~16時

      
          昨年の様子から!

  
        今年も!こんな演技が見られますかな!

  
         男子群の演奏も勇壮ですぞ~。

  
        これはリハーサル光景でしたね!

   
        今年はこの演奏はやりません!
        ※この写真は私が撮りました。

   
   和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

            
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 東京マラソン この場所(東雲郵便局前・ゴール手前 40km地点)で応援演奏致します。

2011年12月30日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪2012年 東京マラソン この場所、東雲郵便局前!≫
   ゴール手前約40km地点で応援演奏致します。

  2011年は同じ場所でしたが11時頃の演奏でした!
  2011年は14時30分~の演奏となります。お楽しみ、
  今回、その後(15時~)新田太鼓が演奏致します。

 


 
              お馴染みドンドコの東京マラソン ポスターです。

          写真はプロカメラマン!イザワさんの作品です
              プロカメラマンの伊澤利夫氏  
            下記のブログにも是非立ち寄ってください。
     拝啓/撮らせて頂きます。→  
http://toizawa.exblog.jp/


      和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

            
            

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズのお正月!2012年1月1日~3日迄の演奏時間が本日、決まりましたのでお知らせ致します。

2011年12月28日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪六本木ヒルズのお正月!2012年1月1日~3日迄の演奏時間、本日≫
       
正式に決まりましたのでお知らせ致します。

   
 2012年はどんな演奏を魅せてくれるのか楽しみですね!
     3日間で10回の演奏です。

    

   場所:六本木ヒルズアリーナー
   1月1日  1回目、12時30分~13時 
          2回目、13時30分~14時 
          3回目、14時30分~15時

   1月2日  1回目、11時~11時10分
          2回目、12時~12時15分 
          3回目、13時50分~14時10分
          4回目、15時40分~16時

   1月3日  1回目、11時~11時10分
          2回目、13時40分~14時00分
          3回目、15時40分~16時

    
          過去の演奏です! さぁ~始まりますよ~

    
                男子群  魅せてくれます。

    
             大太鼓、腕を見てください! 筋肉もりもりだよ がひょん。

            写真はプロカメラマン!イザワさんの作品です
              プロカメラマンの伊澤利夫氏  
            下記のブログにも是非立ち寄ってください。

      拝啓/撮らせて頂きます。→  
http://toizawa.exblog.jp/


      和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

            
            

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズのお正月2012 PRESS PELEASE掲載分より抜粋致しました。ドンドコ3日間出演致します。

2011年12月25日 | 和太鼓道場ドンドコ

  六本木ヒルズのお正月2012
 六本木ヒルズでは、2012 年の幕開けを飾るお正月イベントを開催します。迫力ある和太鼓の
 演奏や、獅子舞、振舞酒など、新春にふさわしいお正月イベントをお楽しみいただけるほか、
 レストランの限定メニュー、各店趣向を凝らしたオトクな福袋、そして新春セールといった盛りだ
 くさんのラインナップで皆様をお迎えします。

■ 六本木ヒルズのお正月2012
 江戸下町の太鼓の原点「盆太鼓」を中心とした新しい和太鼓音楽パフォーマンスを創作し、
 粋なお正月を演出する「和太鼓道場ドンドコ」の和太鼓演奏をはじめ、獅子舞、振舞酒で
 日本のお正月をお楽しみいただけます。
 また青森県、岐阜県、徳島県、福島県の4 県が参加し、各県の特産物の販売や、親子で
 楽しむことができるワークショップ、日本各地の名物お雑煮コーナーなどのイベントも開催いたします。

 期間: 2012 年1 月1 日(日・祝)~1 月3 日(火)
 時間: 1 日(日・祝) 12:00~15:00
     2 日(月)、3 日(火) 11:00~16:00
 場所: 六本木ヒルズアリーナ
 入場: 無料
 内容: 1 月1 日(日・祝) 12:00~15:00
    和太鼓演奏和太鼓道場ドンドコ①12:30~②13:30~③14:30~(予定)
    獅子舞①13:00~②14:00~(予定)
    振舞酒13:00~ 先着200 名様

 1 月2 日(月)・3 日(火) 11:00~16:00
 青森県、岐阜県、徳島県、福島県の4 県が参加する各ブースでは、特産物や
 民芸品の販売を行います。また、親子で遊べるワークショップでは、ダルマの絵付
 けなどユニークな体験ができます。
 今回は全国の名物お雑煮が食べられるコーナーも設置。味付けに各地の特徴
 がみられるお雑煮をお楽しみいただけます。
  お正月イベントの様子
 
                    男性軍の大太鼓より

                
                    大太鼓ソロ

 
              決まりましたか! 今年も行くぜ!

 
                    お餅つきも応援致します。

     
         お正月に欠かせない!獅子舞!                      勿論 大黒様もですね!
      
   東西のけん玉対決もあるよ! 東(東京)のドン     西(大阪)のチャンピオン 魅せてくれます。

                     
         写真プロカメラマン!イザワさんの作品です
              プロカメラマンの伊澤利夫氏  
          下記のブログにも是非立ち寄ってください。

      拝啓/撮らせて頂きます。→  
http://toizawa.exblog.jp/


      和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

            
            

     
  
   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イザワさんが先日の忘年会の写真を送ってくださいましたが!ここに掲載するのは以前の演奏から。

2011年12月22日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪イザワさんが先日の忘年会の写真を送ってくださいましたが!≫
       ここに掲載するのは以前の演奏から。
       飲み会は醜態(上品)だらけでカット!

  17日(土)ドンドコの忘年会を毎年同じ所でやりました。
  その時の失態写真が沢山ありましたが!ここは以前の演奏から!

                イベント情報
         六本木ヒルズのお正月 2012年 出演致します。

       月日:2012年1月1日~3日  
       場所:六本木ヒルズアリーナ    
       時間:11時 13時 15時(予定) 時間変更ある可能生あり。

 
            イザワさんのブログに掲載してあるのを引っ張ってきました。

 
        2011年正月演奏のコギちゃん! 3月の震災で仏蘭西に行ってしまいました。
        当初は吃驚(心配)致しましたが、今は元気にやっているので嬉しいですね!

                
       ○○君 5月から英国に転勤になりました!ドンドコにとりましては残念です。
             英国でも太鼓を広めて(楽しんで)くれるでしょう!
               楽しみにしています。

 
    ○○夫婦で英国へ  先日、現地(ロンドン)のパーティ 二人で太鼓演奏したら!
    喜んで頂き特に盆太鼓が大受けでアンコールもやっちゃいましたと報告ありました。
   二人とも元気でやっているので嬉しいですね!又、何処かで一緒に叩ける日が楽しみ。

          1枚~3枚目迄の写真はプロカメラマン!イザワさんの作品です
              プロカメラマンの伊澤利夫氏  
          下記のブログにも是非立ち寄ってください。

      拝啓/撮らせて頂きます。→  
http://toizawa.exblog.jp/


         和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

             
            

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍(写真&動画)がもう少しで発売予定!楽しみです。正月迄、後11日 週末は練習三昧ですね。

2011年12月20日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪電子書籍(写真&動画)がもう少しで発売予定!楽しみです。≫
       正月迄、後11日。週末は練習三昧ですね。

       六本木ヒルズのお正月 2012年 出演。

       月日:2012年1月1日~3日  
       場所:六本木ヒルズアリーナ    
       時間:11時 13時 15時(予定) 時間変更ある可能生あり。

    
         今年の干支は「うさぎ」でしたので!うさぎになりポーズ致しました。
           来年(2012年)の干支は辰だよ! どんなポーズにするか!立つにするか!
  それじゃぁ~なんのひねりも無いよ!なんか考えろ!訴求だよ、アピールだよ!(笑い)

                 
             このバネを見てやってください。良いね!

   
          これはチョイ前(2009年)でしたね!懐かしい。

   
               これは2011年ですね!

  
            2009年です!最後の決めポーズです。

           写真プロカメラマン!イザワさんの作品です
              プロカメラマンの伊澤利夫氏  
          下記のブログにも是非立ち寄ってください。

      拝啓/撮らせて頂きます。→  
http://toizawa.exblog.jp/


         和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

             
            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉太鼓フェステイバル2011年、主催者の方より当日の写真が送られてきましたので掲載致します。

2011年12月15日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪千葉太鼓フェステイバル2011年、主催者の方より当日の写真が≫
     
送られてきましたので掲載致します。嬉しいね!

   
 随分前の気が致しますが!ついこの間の事だったんですね!
    当日は朝から雨で大丈夫かなと思いました、午後より天気回復し楽しく
    演奏が出来ました。

     
         商店街の道路を閉鎖をして交差点のど真ん中での演奏です。
         

    
           こちらから見るとセブンイレブンが正面になっているね!

    
               男性軍も頑張っていますよ~ん。

    
                どうです!決まりましたか!

   
               相撲甚句 こんなんもやるんです。

        六本木ヒルズのお正月 2012年 出演予定致しております。

       月日:2012年1月1日~3日  
       場所:六本木ヒルズアリーナ    
       時間:11時 13時 15時(予定) 時間変更ある可能生あり。

       和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

             
            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年の正月イベント(1月1日~3日迄)も六本木ヒルズアリーナーでの出演予定致しております。

2011年12月07日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪2012年の正月イベント(1月1日~3日迄)も六本木ヒルズアリーナー≫
           出演予定致しております。

  2004年から毎年、出演させて頂き来年で9回目の出演となります。
  月日に経つのはやいもんです。さぁ~しっかり練習をしなくちゃね!

    
              元気が一番です

    
               みよ&あやや  頑張っています。
          

      
               大太鼓と〆太鼓のコラボです。

      

          
           同じく 迫力ビンビンです。 もうすぐ電子書籍が発売致します。

        
               男子群の大太鼓も魅せてくれますね!

           
              ○○君、今年は英国で太鼓を披露してくれる様です。

    
                こんな貴重な写真もありました。

           
                 おや!これは中もっちゃんや、ないかぁ!ゲンキですね!

       
         よねきょんです!私 寝てなんかいませんよ~~。
            それに致しましても気持ちよさそう!

          写真プロカメラマン!イザワさんの作品です
              プロカメラマンの伊澤利夫氏  
          下記のブログにも是非立ち寄ってください。

      拝啓/撮らせて頂きます。→  
http://toizawa.exblog.jp/


         和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

             
            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはまるで赤(あか)・紅(あか)・レッド・アカ(aka)軍団だよ~ん!でも赤へるでは無いよ!

2011年12月03日 | 和太鼓道場ドンドコ

 ≪これはまるで赤(あか)・紅(あか)・レッド・アカ(aka)軍団だよ~ん!≫
        でも赤へる(広島カープ)では無いよ!

     中国では赤は目出度いと言う事らしい。
   赤は共産主義のイメージが強いね!中国・ソ連・赤旗!

  1、赤は一番熱感じる色(暖色)で、力があふれ出ようとするエネルギーの色です
    日本の女性が好む色のひとつが赤らしい。
  2、赤で連想するのは
   火 血 炎 太陽 信号(赤信号) 消防車 郵便ポスト 口紅・バラ トマト
    チェリー ワイン マジック(赤マジック) 紅白(赤)

     
           これは強烈な赤です!赤が冴え(映え)ていますね!

     
      衣装は紺だが照明が赤だね! メンバー(5名)が誰だかわからんね!

         一枚目写真プロカメラマン!イザワさんの作品です
            プロカメラマンの伊澤利夫氏  
          下記のブログにも是非立ち寄ってください。

   拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/


         和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

             
            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年の正月イベント(1月1日~3日迄)も六本木ヒルズアリーナーでの出演予定致しております。

2011年11月30日 | 和太鼓道場ドンドコ

 ≪2012年の正月イベント(1月1日~3日迄)も六本木ヒルズアリーナー≫
         出演予定致しております、今日も練習日でした!

        
        お陰様で第1回からの正月イベントに出演させて頂いています。

         
            和太鼓と獅子舞と箏・駒・ベイゴマ他、華やかに開催されます。

             
                    竹も素晴らしいね!

      上記の写真プロカメラマンイザワさんの作品です
            プロカメラマンの伊澤利夫氏  
          下記のブログにも是非立ち寄ってください。

   拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/


         和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

             
            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなシンプルな写真も新鮮でいいね!イザワさんの作品から!シングルカット(驚)致しました。

2011年11月27日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪こんなシンプルな写真も新鮮でいいね!イザワさんの作品から!≫
         シングルカット(驚)致しました。

    シングルとは言うがシングルカットとは言いませんよ!
    アルバムの中からの一枚だからシングルカットで良いんじゃないのぉ~
    お前は○べ○○かぁ~  違いますよ~~ ここでなんで○べ○○が出てくるのぉ~
    旬な話題だからだよ!成程!

       
            私はだれでしょう! 月光仮面みたいなことを言っているんじゃぁ~無いよ。

            太鼓の写真プロカメラマンイザワさんの作品です
            プロカメラマンの伊澤利夫氏  
             下記のブログにも是非立ち寄ってください。

           拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/


         和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

             
            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真家のイザワさん!今度出版される電子書籍の動画から静止画の切り出しです!発売日が楽しみです。

2011年11月20日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪写真家のイザワさん!今度出版される電子書籍の動画から静止画の切り出しです≫
             
発売日が楽しみですね。

  
 電子書籍(和太鼓道場ドンドコ写真集)がもうすぐ発売になります。
    動画の部分から静止画を切りだし撮影して頂いたようです。
       イザワさんのブログから写真です。

     
               ドンドコの演奏でお馴染みジャンプです!

    
            あやや! 第一弾は女性が中心らしい!

   
                  スギ! 撥が角の様にしなっているよ!

   
  英国(ロンドン)に行ったミヨ!来月は100人のパーテイがあり夫婦で太鼓演奏するらとか。 
                 報告楽しみにしています。

       太鼓の写真プロカメラマンイザワさんの作品です
            プロカメラマンの伊澤利夫氏  
             下記のブログにも是非立ち寄ってください。

     拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/


         和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

             
            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(日)のつぶやき

2011年11月07日 | 和太鼓道場ドンドコ
06:21 from gooBlog production
二番目の孫!「しゅうた」が7歳の誕生日を迎えました!何時までも今のピュアな気持ちでいてね。 http://t.co/Cmuz43eP
06:57 from gooBlog production
今日は一日雨模様の予報ですが!中途半端な雨なので祭りはやるのか心配ですね。 http://t.co/dwQuGwOW
13:26 from gooBlog production
炭火・串焼・串揚げ・煮込みの「大太鼓」、店の前を通る度に気になるんです。一度は行ってみたい。 http://t.co/tDcCG9In
by dondoko_web on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日(土)のつぶやき

2011年11月06日 | 和太鼓道場ドンドコ
16:31 from gooBlog production
記事のタイトルを入力してください(必須) http://t.co/RiJimDJG
16:58 from gooBlog production
第21回 東京の太鼓 「桴の響演」 ジュニア組太鼓コンテスト2011 結果発表(報告)です。 http://t.co/RiJimDJG
18:16 from gooBlog production
店頭に春夏冬中の看板がある!つけ麵や「辰盛」、春夏秋冬とは違うよ!彼方、意味が分かりますか! http://t.co/zZzFcqIT
by dondoko_web on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国(ロンドン)に太鼓が届いたよと連絡頂きました!庭も広いね!夜が8時でも暗くならないとか!

2011年11月01日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪英国(ロンドン)に太鼓が届いたよと連絡頂きました!庭も広いね!≫
         夜8時過ぎても暗くならないとか!

  5月、ご主人様が単身で先に行き、8月、母子が合流致しました。

     
       日本(東京)でこんな庭付きの家なら家賃だけでも大変です。

           
           ひなちゃんが演奏してくれますよ~~
       地元の幼稚園にも行き生活になじんでいるようです。

            
      〆太鼓もやるんです。ひなちゃんの成長楽しみにしているよ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp