らくがき帳

「利用上の注意」をよく読んでお楽しみくださいませ。

人間らしく感情むき出しのススメ

2005年10月07日 13時02分38秒 | らくがき
凶暴な母。おとろしー母。
「私の母を紹介します」と、こうなりますです。

私、子供に対して常に冷静である必要はないと思ってます。
「理屈じゃない部分」に、人として大事なことがたくさん含まれてると思ってます。

人間の喜怒哀楽には「理由」がある。
その理由を学ぶ事が人として成長するってことじゃないかしらね。
他人とコミュニケーションをうまく取れない人間が 
最も「人間らしくない」人間だと個人的には思ってます。

子供の教育やしつけって、理屈じゃダメだよね?
てぃ~んえいじゃ~ にもなってくると、知識も増えてホントにナマイキな口をききだす。
理屈だけなら簡単に親を言い負かしちゃったりできるようになる。
自分もそうだったし、そうなると親を本気でバカにするようになる。

科学は日進月歩、世界情勢もめまぐるしく変わる、そんな世界で 学校で教わる事もあっという間に変わってく。
一世代前なんて、ふる~いのだ。
それでもなおかつ変わらない、普遍的なこと。
人類が、地球上の生命が、恣意的でなく幸福に暮らせる知恵、そーゆーのって「心」がないとわからない。

個々の人間のそれぞれの喜怒哀楽をどうやったらうまく調和させていけるのか。
ほんのちょっとしたことで涙が出るほど喜んでもらったり、逆に顔を真っ赤にして怒られたり、
また期待通りの反応が得られなかったり 理不尽な悔しさを味わってみたり・・・
そんな経験の中で うまく人間社会に適応し、また築いていけるんじゃないですかね。

あたりまえのこと書いちゃったけど、要するに何が言いたいかってーと・・・
ヒステリーをおこしてキーーーッっとなる親だって、
教育上好ましくない影響ばかり与えてるわけじゃないってことですゎ。
ほーっほっほっ

恐怖のオカンに育てられた私は、他人の感情の動きに非常に敏感になりましたとさ。

それを気にするだけの人間だったら疲れるけどね。
おかげさんで成長とともにうまく活用できるようになりました。
ぢゃかぢゃん 

子供ってかわいい

2005年10月07日 12時32分11秒 | らくがき
私はこどもが嫌いだ
むかし、伊部雅刀がそんなの歌ってたような・・・歌だっけ???
おいらも まさにあんな感じ。

そんなこんなで、子供をみても「可愛い」なんてけっっっっっっっして思えない私ですが。

隣に子連れ夫婦が越してきた。
幼稚園くらいの女の子は、ちょっとはにかんだ笑みを見せて 何とも愛らしいかった。

小さな子供を見ると、最近では「いいなあ」と思うようになった。
その子自体を「カワイイ」とは思えないんだけど、「あんな子がいたら いいなあ」と思うわけ。

私が幼い頃は、「女性による子供欲しさの誘拐事件」なんてのが けっこうニュースになってたけど、最近は聞かないね。
誘拐犯の気持ちはとてもよくわかるのだった
 

母、シンケン 

2005年10月07日 12時19分20秒 | らくがき
日本では8割くらいが 離婚後母親が親権を持つそうな。
へー

昨日てれびで・・・
・日本は「単独親権」しか認められていない
・面接交渉権も法に規定されていない
など、法の不備による問題なんて話をやってましたが。
はて、そこに至った背景はなんだったんでしょうね。
(問題ってのは、親権を得た片親が、離婚した相手に子供を会わせないという状況が多く見られてるってことらしい)
このことが関与する具体的な事件は例えば大阪岸和田事件。

協議離婚も日本では認められており、90%はこれによるらしい。
(調停離婚をした場合、80%の割合で妻が゙親権を獲得し、約60%の非親権者が゙離婚後に子供と会えなくなるという統計あり。結果 約半数(48%)の父親が゙離婚後に子供と会えなくなるそうな。)
あ、うちのダーリンのとこも協議離婚ですな。
熟年離婚ですからなぁ。
当然、面接交渉権なんて話は出て来ないけど。(子供はもうみんな大人だ)

共同親権を認めないと お互い不幸だし、何より子供がいい迷惑だよな。
日本の現状は、国際法に違反してるらしいよ。日本は国連「子どもの権利条約」に批准してるらしいけど。

少子化にしても、こういった子供の福祉の問題にしても、日本って「子供に関する事」ってなおざりにしちゃうな国なよーな印象があるんですけどねぇ。
気のせいかしら。

それでも昔は、いっぱんぴーぷるが人情と常識とで協力して子供を守ってきたと思うんだけどねぇ。