goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくいきましょう、神戸 大阪

神戸や大阪のケーキやパンと、映画や音楽など、
好き勝手なことを、書きたいと思います。

時速400キロ!

2024-04-19 09:45:12 | 日記
中国が保有している高速列車の世界最速記録が間もなく破られます。

 従来の時速350キロの運行速度が時速400キロに引き上げられます。 

これまでの中国の高速列車の部品のかなりの部分は、

ドイツや日本製を使って造られていたそうです。

それが、経済制裁で、その部品が入らなくなり、自国で造った結果、

軽量化とパワーのアップができたから、これまでの世界最高速記録を塗り替え

350キロを400キロにするんだそうです。

列車を高速で走らす上で、とても重要な部品が車輪とレールです。

特に車輪が、重要であるのは、誰でもわかる事で、

それを製造する技術が無かったから、他国から輸入していた。

車輪とそれに使われるベアリングの素材の丈夫さ、真円度の高さ、

そして、すり減るからこその、しっかりしたメインテナンス、

日本の新幹線でも問題になった、シャシーや、ショックを抑えるバネの、

丈夫さが無ければ、高速になればなるほど、負担が大きくなり、

損傷する可能性が高くなる。

現地の中国人でさえ、世界最速にこだわって、

安全性を無視しているんではないかと疑っているそうです。

日本の新幹線でも、もっとスピードを上げれるでしょうが、

最大限に安全率を見込んでの現在のスピードだと思います。

だからこそ、開業以来、大事故は無かった。

中国に於いては、日本やアメリカ、ドイツの先進国を追い越せとばかり、

国威発揚の為に国家の威信をかけて、高速鉄道を造り、

それをまた、輸出までしてきただけに、

世界一であるという、肩書が欲しいのでしょう。

その為には、安全なんて、二の次三の次になっているのでしょう。

それが人民も分かっているだけに、流石に怖がりだしたようです。

だからこそ、最近、中国製の電気自動車の「BYD」が積極的に、

日本でもコマーシャルをやり出しても、なかなか売れない。

以前、ドイツ車は売れても、アメ車が売れないのも、

そこに原因が有ったと思います。

電気自動車も、ガソリン車と互角になるには、

いずれそうなるでしょうが、技術的には、まだ、早すぎると思います。

ましてや水素自動車なんて、私は、100年先の車と思ってました。

突然、CO₂による温暖化を言い出したから、化石燃料を燃やすのが悪であり、

それの、全世界のCO₂排出量の半分以上を、

アメリカと中国が出しているのを理由に、その二国が努力すればいいのを、

トヨタのハイブリッドが売れているのを、どうにかやっつけたいと考えていた

ヨーロッパの自動車メーカーが、それに便乗して、

無理矢理、すべての自動車を電気自動車に転換するとやりだした。

そしたら、ヨーロッパ車が売れると思ったら、

ここぞとばかり、中国が、家電を作る程度の技術でいいので、

ジャンジャン電気自動車を造り出して、

こんなはずじゃなかったとなってしまった。

高速鉄道も電気自動車の技術の延長ぐらいに、中国は考えているのでしょう。

新しい物を作るのは、思ったより簡単です。

ただ、それを商業ベースに乗せるのが大変なんです。

それには、細かい積み重ねの技術力がいるのです。

中国には、それが無い分を補う為に、政府が思いっ切り補助金を出し、

無理矢理、安く作って、世界に売ろうとしている。

しかし、その商品は安かろう悪かろうの可能性が高い。

百均の商品なら、それも許せますが、命を預ける物には流石に嫌です。

しかし、日本人は必要以上に、安全率を見込みすぎて、

無理が有るのを無理矢理押し通うそうとした結果、

その途中で、不正をやったりする。

そうなるのは、責任を取るべき責任者が、責任から逃げているから、

結果、インチキをする事になる。

一体、何が、誠実なんか不誠実なんか、真面目なんか不真面目なんか、

その基準がハッキリしないから、仕事場で色んなストレスになっている。

しょーむない細かい事にこだわる割には、無責任が基本です。

なーにを、やってんだかねー。

Googleマップ“悪質”コメントに頭抱える 医師

2024-04-18 12:27:55 | 日記
私は、記事のコメントは良く見ますが、

お店などの評価コメントは基本見ないです。

最近は、書き込み自体を専門業者がお金儲けで、やっている場合が多いし、

足を引っ張る為に、同業者が悪口を書いている時も有ります。

ヤフコメなんかは、ピンからキリまで色んな意見が有って、

楽しく読んでますが、皆さんが興味の有る記事になると、

千単位で書き込まれていて、こんなにたくさんのコメントを、

最後の方まで読む人なんて、ほぼ全くいないのに、

それでも書きたいんだなあ、と感心します。

それだけ他人の色んな事に対して興味が有るのに、

政治に関心がないのは何故なんでしょう。

私は以前から思っていますが、空間認識能力が弱い、

言い換えれば、物事を俯瞰が出来ないせいではないかと思います。

丸暗記だけの教育の結果、物事を三次元で見ず、二次元でしか見ていない。

字面しか見ていなかったら、下手すりゃ一次元でしかない。

だからこそ、三次元の客観ではなく、一次元か二次元の主観、

もしかして主観だけだと、形が存在しないゼロ次元かもしれません。

会話が、「それな !」しか言えない大学生が居るんですから、

人を褒めるより、悪口だらけになるのも仕方がないでしょう。

人を褒めるのは、色々考えないといけませんが、

けなすのは、感情の思い付きだけでいいから楽です。

この記事のように医院を批判しても、患者側にはなんの得もない。

気に入らなければ、ただ、次から行かなくていいだけです。

もし、疑問が有るのなら、納得するまで口頭でもメールでも聞いたらいい。

医師は、それに答える義務も有ると思います。

昔のお医者さんは、高圧的なお医者さんもいましたが、

最近は、かなり答えてくれるようになりました。

それに、今は、ネットで調べれば、かなりの事が分かります。

それだけに、科学的な基礎知識が無いと理解できない。

そして、医学が発達したと言われていますが、

まだまだ、現代でも、個人差も含め、人間は分からない事だらけです。

他の分野でも、高度になればなるほど、プロと素人の差が激しくなっている。

それが、ネット情報のお陰で、基礎知識が無くても、素人が耳年増になれる。

そんな人ほど、知ったかぶりになって、偉そうになってしまいます。

私も、そんな人との対応を、いっぱいやってきました。

そういう方を、冷静に見ていて、結局、その時の感情は発散できても、

なんの解決にもならず、損をするだけなのになーと思っていました。

そういう人ほど、耳障りのいい言葉だけを聞いてしまい、

嘘の情報を、丸ごと信用してしまう。

現代の、相手側からの発信する情報なんて、向こうに得になる情報ですから、

こっちが得になるもんなんて無いぐらいに聞くべきでしょう。

自分に基礎知識が無いのなら、騙されて当たり前です。

それだけに、これからは、根本的な基礎知識が無いと、

ただただ、素人は一方的に損をさせられる事になっていくでしょう。

既に、色んなパターンで損をさせられていると思います。

甘言ほど、危ないものはないと思いましょう。

そして、大人になっても、勉強し続けましょう。

しかし、騙され続ける方が楽ですもんね。

万博はもう中止できないのか?

2024-04-17 10:46:37 | 日記
万博はもう中止できないのか?なんて記事が、まだ出てきます。

「オリンピックと同じ末路に ?」と言っている時点で、

オリンピックの失敗がそんなに悔しかったんでしょうか 。

そもそも、オリンピックが失敗したと、誰が言っているのでしょう 。

コロナが蔓延したせいで、お客さんがあまり来なかったからなのでしょうが、

選手は、ほとんど来た訳ですし、競技は成立していますから、

大会としては成功じゃないんですか ?

一体、オリンピックは誰の為の大会なんでしょう ?

お金儲けとしても、今では、直接来なくても、テレビで世界中の人が見ますし

それなりに、儲かったんじゃないんでしょうか。

万博は、直接お客さんが来なくては、いけませんから、

オリンピックと違い、6か月もの開催期間が有ります。

今では、インバウンドも戻ってますし、

観光の大きな目玉(西川きよしさん、ではないですが)になります。

こういうテーマパークみたいなのは、開催の最初は出だしが悪くて、

後半に従って、段々、来場者が増えてくるのが通常です。

それと、延期や中止の理由が能登半島地震の復興と重なると言っていますが、

災害大国の日本では、地震に限らず、水害なども毎年のように起こり、

何人もの人が亡くなっていますけど、

その度にイベントはみんな中止してましたっけ ?

これが、大阪で大地震が起こり、

大きな災害になったのなら中止もわかりますが、

遠く離れた能登半島ですし、東京の人達からすれば、

能登半島の事を知ってた人でさえ少ないんじゃないですか ?

復興が遅れている要因は、とにかく現地へ行く道路が、

基本、半島の外周道路しかなくて、それがほとんど寸断されているから、

行きたくても行けない、機材や人が辿り着けないのが大きな要因です。

万博に作業する人員が取られているように言われていますが、

それは大きくは関係ない。

東京のマスコミが一生懸命に、大阪万博をやめさせようとしているのが、

なんか、とっても滑稽です。

維新が主導で行って、成功すると気に入らないどこかの政党とかが、

東京オリンピックでは、清く正しく美しいはずの大会で、

ワイロが飛び交って、真っ黒になってしまい、

思いっ切り、恥をかいてしまいました。

まあ、全てのマスコミなどの利権は東京中心ですから、

人気キャラクターの多い大阪のUSJの事を、

ディズニーランドより、あまり取り上げないのも、

そこに有るように思います。

これから、神戸も大改造が始まりますし、

今、人気の淡路島も含めた兵庫県も、これからもっと盛り上がってきますから

関西全域に良くなっていくでしょう。

東京の不動産も、上がり過ぎて、貧富の差が思いっ切り開いているだけに、

関西には余地が有ります。

これから、空飛ぶタクシーも普通になるでしょうから、

アクセスも良くなり、関西各地の観光が活発化していくと思います。

兵庫県は、ゴルフ場がいっぱい有るので、

神戸空港から直接ゴルフ場に行くとかもできるでしょう。

神戸在住の外国人の方々は、「神戸はサイズ感がちょうどいい」と言います。

おいしいケーキ屋やパン屋さんは、昔からたくさん有りますし、

華僑の人や、インド人の人も昔から居るので、中華もインド料理もおいしい。

その上、大阪湾、瀬戸内海、日本海の近海の魚介も有ります。

ついでに、灘の酒も有ります。

しかし、ジモティーとしては、あんまり来過ぎても困るんですけどね。

バタフライエフェクトでノルマンディー作戦を見て

2024-04-16 16:09:42 | 日記
第二次世界大戦の時に史上最大の作戦と言われた、

フランスのノルマンディー海岸に、

たった1日で、艦船、飛行機、兵隊をそれぞれ何万も使った上陸作戦です。

アメリカ、イギリス、カナダ、フランスなどの国の連合軍が、

ドイツとの戦いで、ヨーロッパに一気に侵攻していく為に

アメリカ主導で、行いました。

これは、いくつもの映画になり、

色んな角度から撮ったものを私はこれまで観ました。

バタフライエフェクトは、現場で撮った生の映像です。

映画と違い、誇張された部分が無いだけに、

人が銃弾に当たり死んでいくのは、パタパタと倒れていくだけで、

妙に現実感が有りません。

しかし、それぞれ上陸した4つの海岸の一番の激戦地である、

オマハビーチでの戦闘では、兵士の9割が亡くなりました。

中には、兵士を運ぶボートが海岸のかなり手前の海の上で止まった為、

重い装備を背負っているのも有り、泳げない者は溺れて、

それだけで死んでしまい、海に死体が浮いている。

みんな、自分が生き延びるだけで必死だから、人を助ける余裕がない。

戦場カメラマンで有名な、ロバートキャパも参加していましたが、

そこで動き回っている人間は、

メガネを落とした牧師が探し回っているだけであり、

その牧師も飛んで来た砲弾の爆発で亡くなったと言っています。

現場は本当の意味での、死屍累々です。

この番組の後半では、上陸作戦の為に、

海岸の近くの町にまで無差別に爆撃をした結果、

そこに住んでいるフランス人も何万人も死んでいて、

地元の人達は、何の為の作戦なのかと、言っています。

この番組の中で、鉄血宰相のビスマルクの言葉を引用されていましたが、

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」と言っていました。

私は、とても腑に落ちました。

これは多少違うかもしれませんが、分かりやすく言えば、

「バカは何度でも同じ失敗をする」に近いと思います。

しかし、そんな人間ほど、何故かリーダーに選ばれて、

歴史上の大惨事を何度も起こしています。

そして、それは今も起こっています、何故なんでしょう ?

教育大付属小でいじめ児童は転校 担任「気のせいでは」学校は対応せず

2024-04-11 10:41:01 | 日記
教育大付属で、いじめが有り、学校側が「気のせいでは」とは、

教師を育てる為の付属小学校で、

いじめを助長するような事をするんですから、

さぞや、いい先生が育つんでしょうね。

なかなか、見上げた教育方針で御座いますであらせられまする。

あそこの県も、しっかり千年以上続く、鹿を大事にする田舎ですから、

まあ、こんなもんでしょう。

ヤフー記事のコメント欄の書き込みには、

「とんでもない民度の低い家庭で育った子供も含まれてしまうというリスクがあると思います。」 

なんて事まで書かれてしまっています。

もし、とんでもない民度の低い家庭で育った子供であっても、

本来そういう子供を、教育できるようにする為の付属小学校なんでしょう。

教育しやすい、良い子ばっかり入れてたら、教育なんてしなくてもいい。

それこそ、私が居た小中学校なんかは、ほとんどがバカでしたから、

逆に、なんにもしなくてもいい、いじめも有りましたが、

ただただ、体力を持て余して、神戸の坂を一直線に走り回っていました。

一人の金持ちのボンボンは、ほとんど学校に来なくて、

たまに来たら、みんながビックリしていました。

何故来ないのか聞いても、特に何にも理由は無い。

まあ、家にお金が有り、一生困らないから、そんでいいんじゃないですか。

そういう意味で、恐ろしく、貧富の差が有りました。

私が思うに、子供同士のイジメは、大人のストレスが、

子供に向けられた結果だと思います。

子供は、まず親の言動が、そのまま移ってしまいます。

その上、学校の先生の言動も移ってきてしまいます。

民度が低いなんて大人が言っていたら、子供もそのまま使ってしまいます。

そんな他人を平気で見下す言葉が出て来るのは、

それが当たり前と教育されてきたからでしょう。

どこかの知事さんも、そうだと思います。

人を見下すのは、自分が低い人間だと自覚しているからで、

自分より下を作って、自分の位置を安定させときたい。

そういう風に、安心していたいからだと思います。

それは、自分の立ち位置が不安定なので、いつ下に落ちるか不安だからです。

しっかり、自分の立ち位置が確定していれば、そんな心配は無い。

そういう人は、常に、不安感に苛まれています。

それだけに、可哀想な人でもあるんです。

一般的に教育大付属なんて学校に行かす親は、かなり教育熱心なのでしょう。

その分、子供にもそのストレスがかかっているのでしょう。

はたして民度とは何でしょう ?

私のBMIの高い度数も、民度の一つでしょうか ? 誰か教えて下さい。