6月9日(土)
夜が明けると妙に外が明るい。
ベランダに出てみるとここが11階だからかすごく空が広く見える。正面(南側)

見晴らしいいなあ。バカは高いところが好きだというが、まさしくそう思う。右(南西)

左(南東)
上から見るとどの建物も低くトタン屋根が多い、この街はまだこれから発展して行くんだろうと思う。
近い将来の電力需要の増大のために力になれるだろうか。

明るいのは高層のためだけじゃなかった。すぐ向こうは海だ!!
海なし県で生まれ育ったたつにとって海ってなんか特別でいつみても嬉しいのだ。テンション上がる
そしてタンカーとかの巨大な建造物が大好き。

このホテルはインドネシアのホテルよりも観光客向けかな。大勢が食べられるようなレイアウト。
パンはイマイチやけど野菜が充実してるのでgood

仕事に行くと懐かしい仲間たちが笑顔で出迎えてくれて嬉しかったな。3ヶ月ぶり。
早速また見た事もないフルーツを勧められる。名前忘れたけど毛むくじゃらのキンタマみたいな

これは子供のキンタマみたいな
どちらもライチとグレープフルーツがミックスされたような味。
やっぱり南国は様々なフルーツがあるな。タネのあるフルーツは美味しいけどめんどいな。。

昼は英語が話せるノッピーと近くの屋台へ。アユタヤのサイトと違ってこのサイトの周りは近代的な店はなく、道沿いに乱立する屋台で食べるしかない。

うわ〜〜タイ人ばっか〜〜
何の店かも知らんしオーダーするシステムも不明

とりあえずノッピーに任せて、待ってる間に雰囲気を楽しむ。水は巨大なクーラーボックスのドレン口に蛇口がついたところから出す。
氷もクーラーボックスからスコップですくうのだ。シンプルだが衛生面は期待しないほうがいい。

ラーメンらしい。ここにタイ人は唐辛子の調味料と大量の砂糖、ナンプラーを入れるのだ。元の味はどうでもいいのか?
そして鶏の足を入れる。そう、あの妖怪人間ベムの手と同じ3本指のアレだ
たつは初心者なので(中国で少しかじったけど)ヒジの部分だけ食べたけどコリコリしてました

サイトに戻る途中見つけたバス。シートベルトもなく、横の壁もなく、クッションもない。
これで公道走ってもいいところがタイなんやよな。みんなノーヘルでバイク乗ってるし。
すごい勢いで走り去ってしまった

仕事終わってホテルに戻る。今日の夕食は何にしようかと思ってエレベータに乗るとプールは2階にあるという事で、着替えて下りるとリゾート感全く無しのプール出現
めっちゃ蒸し暑いよ
天井のあるプールって気持ちよくないな
奥に見えるのがフィットネスジム

ランニングマシンの風景。もしもプールにピチピチギャルがビキニで遊んでいたら10分のランニングはあっという間だろう

フリーウェイトはバーベルとダンベルだけやけど、そのほかのマシンはなんとか使える。欧米の客を掴むにはジム施設の充実は必須やもんな。
白い服はマッチョなオナベと推測する。黒い服と一緒に筋肉ゲームの番組観て笑ってた

夜の街をぶらついてみるけど、これといった穴場はない。見つけたのはファットバイク。パーツもなかなかのものだったので好きな人なんやな。
ここではロードバイクに乗ったピチピチサイクリストをよく見かけるけど、こっちのほうが好きだなやっぱ。

結局スーパーで日清カップラーメンを買い、セブンイレブンでビールとタイ飯を調達してホテルで食べた
滞在中にこの5種類を完食するぞ!

さて明日は休日。どこに行こうかな
夜が明けると妙に外が明るい。
ベランダに出てみるとここが11階だからかすごく空が広く見える。正面(南側)

見晴らしいいなあ。バカは高いところが好きだというが、まさしくそう思う。右(南西)

左(南東)
上から見るとどの建物も低くトタン屋根が多い、この街はまだこれから発展して行くんだろうと思う。
近い将来の電力需要の増大のために力になれるだろうか。

明るいのは高層のためだけじゃなかった。すぐ向こうは海だ!!
海なし県で生まれ育ったたつにとって海ってなんか特別でいつみても嬉しいのだ。テンション上がる

そしてタンカーとかの巨大な建造物が大好き。

このホテルはインドネシアのホテルよりも観光客向けかな。大勢が食べられるようなレイアウト。
パンはイマイチやけど野菜が充実してるのでgood


仕事に行くと懐かしい仲間たちが笑顔で出迎えてくれて嬉しかったな。3ヶ月ぶり。
早速また見た事もないフルーツを勧められる。名前忘れたけど毛むくじゃらのキンタマみたいな


これは子供のキンタマみたいな

やっぱり南国は様々なフルーツがあるな。タネのあるフルーツは美味しいけどめんどいな。。

昼は英語が話せるノッピーと近くの屋台へ。アユタヤのサイトと違ってこのサイトの周りは近代的な店はなく、道沿いに乱立する屋台で食べるしかない。

うわ〜〜タイ人ばっか〜〜


とりあえずノッピーに任せて、待ってる間に雰囲気を楽しむ。水は巨大なクーラーボックスのドレン口に蛇口がついたところから出す。
氷もクーラーボックスからスコップですくうのだ。シンプルだが衛生面は期待しないほうがいい。

ラーメンらしい。ここにタイ人は唐辛子の調味料と大量の砂糖、ナンプラーを入れるのだ。元の味はどうでもいいのか?
そして鶏の足を入れる。そう、あの妖怪人間ベムの手と同じ3本指のアレだ

たつは初心者なので(中国で少しかじったけど)ヒジの部分だけ食べたけどコリコリしてました


サイトに戻る途中見つけたバス。シートベルトもなく、横の壁もなく、クッションもない。
これで公道走ってもいいところがタイなんやよな。みんなノーヘルでバイク乗ってるし。
すごい勢いで走り去ってしまった


仕事終わってホテルに戻る。今日の夕食は何にしようかと思ってエレベータに乗るとプールは2階にあるという事で、着替えて下りるとリゾート感全く無しのプール出現


奥に見えるのがフィットネスジム

ランニングマシンの風景。もしもプールにピチピチギャルがビキニで遊んでいたら10分のランニングはあっという間だろう


フリーウェイトはバーベルとダンベルだけやけど、そのほかのマシンはなんとか使える。欧米の客を掴むにはジム施設の充実は必須やもんな。
白い服はマッチョなオナベと推測する。黒い服と一緒に筋肉ゲームの番組観て笑ってた


夜の街をぶらついてみるけど、これといった穴場はない。見つけたのはファットバイク。パーツもなかなかのものだったので好きな人なんやな。
ここではロードバイクに乗ったピチピチサイクリストをよく見かけるけど、こっちのほうが好きだなやっぱ。

結局スーパーで日清カップラーメンを買い、セブンイレブンでビールとタイ飯を調達してホテルで食べた

滞在中にこの5種類を完食するぞ!

さて明日は休日。どこに行こうかな
