おいしいものや楽しいこと徒然(つれつれって感じです)

おいしいもの(恵比寿探検隊、自炊他)、旅行(現実逃避)等で感じたこと、思い出などもつれつれとのんびり書いていきます。

ソウルつれつれ:最終日のランチ~帰国。2014年ビビンバ&2013年トッポッギ鍋

2015-03-01 | 2013年4月&2014年5月ソウル

2014年&2013年のソウル旅 最終日のランチから帰国まででーす。

2014年は午前中の昌徳宮の後に仁寺洞にてランチ!
サムジキル地下にある「古宮」さんで全州ビビンバです。

 
ちょっとブレブレですが、、色鮮やかなテーブルに
やさしいお味のバッチャンたっぷりでのんびりいただけました~。。
その後は仁寺洞をプラットしてからホテルへ~。。
って途中で寄り道。。
ウェスティンホテル朝鮮横にあるスタバでお茶!
 
スタバはお仕事の打ち合わせの方や勉強中の学生さんでいっぱい!
端の席を何とか確保しました。。
なんだか今回はのんびりペースの観光でしたね~なんて話ながらちょっと休憩しました。
帰りも名物を横目にホテルを後に。。
 
今回は高速地下鉄使って帰りました。

帰りに乗るのは初めてですが、ソウル駅での乗り換えと地下鉄の深さに改めて
感動。。行きに乗っているとこの深さを感じることできないですが、、ひたすら
下にくだるから実感できました。
そして、、、悲しいかな金浦空港~。。
空港がガラガラで時間ができたので
ここでもお茶しました。
1Fのファーストフードにて休憩。。
 
クッキーアンドクリームラテに紫芋ジュース。。両方ともミルク感もしっかりあって甘くて
美味しかった~。。
保安検査後の中で今回初めて気がついちゃった。
大きな韓屋風の壁ですね。。
雰囲気たっぷり~。。帰国の寂しさ
通りの雰囲気でした。
機内食がなんと!ビビンバ!昔噂できいたコチュジャンチューブ付・・
 
 
これはこれで美味しかったです。
ビールで一人残念会??
って思っているうちに
到着しました。

2013年のランチは・・
激安ランチ。。三清洞のトッポッギ鍋やさん「モッシドンナ」さん訪問
安国駅横の路から上がっていってすぐ。。

 
細い路地を入ってすぐ。。
混んでいたので並んで待ちました。
 
待ている内にオーダー。。日本語あるから問題なし!。。回転早くてすぐに店内です。店内は混みこみです。
 
サラリーマン多し!って中で待つことしばし。。到着です。
 
チーズとかも入れています。。
これ辛くて甘くておいしいです。。
トッポッギのモチモチにラーメンも入って、炭水化物フェアでおお腹にいい感じになりました。
その後は三清洞訪問。。
 
ウンナムさんでかわいいアクセを購入。。

その後は通り沿いをブラブラいろんなお店をのぞきました。。
 

そして3時のおやつを・・・
道沿いにあるホットックやさんに、、
 
 
いい感じのお店ですよね。。
雨が降っていたので中のテーブルに入って食べるように言われました。。


その場で焼いてもらうのでアツアツでいただけます。
 
外がぱりぱり中にはソースが入っていて美味しい~。。
雨で体が冷え始めていたのでほっこりできました。
 
その後もお散歩プラプラしてから地下鉄で明洞へ
 
向かったのはマッサージの「ミナミ」さんです。
何度か使っていますが、明洞のど真ん中で日本語で予約とかできるし、手もみなのが気に入っています。
歩きすぎた足をばっちりマッサージしていただいて、、
※ついでに角質とりも・・・
帰国のために空港に!
 
車にのってあっという間に空港に。。
余裕あるので金浦空港内をお散歩したうえでお茶しました。
 
 
出国ロビーフロアで
 
お茶して旅行締め!
機内食は茶そばに野菜炒め
 
2013年は白ワインで帰国残念会


これで 2013年&2014年ソウル旅終了~。。
この後お買い物で響いたものUPしまーす。。
※この二年分UPしながら、、ソウルで日本人に会うことが減ったな~とつくづく感じています。。
特に2014年は中国の方だけでなくアジアの様々な国の人を見かけました。。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソウルつれつれ:3日目の朝は... | トップ | 2014年&2013年ソウル お買い物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2013年4月&2014年5月ソウル」カテゴリの最新記事