goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいものや楽しいこと徒然(つれつれって感じです)

おいしいもの(恵比寿探検隊、自炊他)、旅行(現実逃避)等で感じたこと、思い出などもつれつれとのんびり書いていきます。

銀座つれつれ:銀座佐藤養助

2007-09-11 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
仕事の関係で偶然再会した元の会社の先輩Yさん。懐かしさと共に良い機会といことでromyさんと先輩Yさんと3人で先週食事しました~。行ったのは稲庭饂飩の卸経営である銀座佐藤養助。エスニック饂飩ランチ以来の訪問です。 . . . 本文を読む
コメント

新橋つれつれ:Dining & Bar Cantina(カンティーナ)。新橋でお洒落イタリアン?

2007-09-06 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
またまた数週間前のお食事。新橋で女の子同士で行きやすいお店って・・・・そうそう少ないのですが、そんな少ないお店の一つDining & Bar Cantinaに行ってきました。なんだかこんなところにお店あるの?ってところにありますが、結構混んでいるので人気店ですかね・・・食べたのは・・・ . . . 本文を読む
コメント

新橋つれつれ:新橋 A.te (アテ)の夕食!

2007-09-04 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
あまりにも前のものばかりUPしていたので、最近ものです。 9月終わりに訪タイが決まりそのメンバーと事前のイメージ会わせというなの食事会を行いました。場所は新橋A.te(アテ)。夜は久々の訪問です。お味は相変わらず・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

新橋つれつれ:新橋なのにお洒落な「焼鳥 華」

2007-09-03 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
既に忘却の彼方に消えそうな思い出ですが。2週間ほど前に新橋話題のお洒落な隠れ家焼鳥やさん「焼鳥 華」の思い出です。新橋烏森神社すぐ横の建物の2階。店内は・・・ . . . 本文を読む
コメント

新橋つれつれ:本場うどんを新橋で「かおりひめ」

2007-08-24 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
先週Eimy’sさんに京都のお土産を置きに&ジェラートを食べに行こうと仕事帰りに連絡。。残念ながらお盆中で早終わりをしているとのこと。。。残念と思っていましたがEimy’s2号さんが乗り換えの為に新橋まで来ているというメールをいただき急遽お食事をしました。行ったのは四国のアンテナショップ「せとうち旬菜館」2階にある「かおりひめ」に美味しいうどんをを求めて訪問です。食べたのは . . . 本文を読む
コメント

番外編:銀座「泥武士」で美味しい野菜を食らう!

2007-08-23 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
またまた8月の2週の目位に行ったお店。。大好きな泥武士ですが、今回初物づくし!!それは銀座店初!!コース料理初!!感想は・・・ . . . 本文を読む
コメント

新橋つれつれ:オリジナルスープカレー「カレー屋 Nagafuchi」

2007-08-21 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
世の中がお盆真っ只中に出勤。ちょうど西新橋でアポイントがあったので帰りにオリジナルスープカレー「カレー屋 Nagafuchi」に行ってきました。前回は表の写真だけだったのすが今回はたまたまデジカメ持っていたのでカレーも撮りました!!今回のオーダーは辛口野菜カレーでトッピングを豆腐です。お味は・・ . . . 本文を読む
コメント

番外編:銀座「由庵」で美味しく・楽しく・騙されて?

2007-08-03 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
先週のとある日、退職する同僚達とちっちゃくお食事会しました。お店は銀座の雰囲気を持ちながらそれでいてのんびりできる「銀座由庵」です。当日気合で18時半~と見事な早帰り。後ろを振り向かずひたすら会社の出口に向かう必死さにだれも引止められずに向かえました。お味はもちろん今回は係りについてくれたお兄さんのキャラにノックアウト!とにかくすごい事に・・・うまく伝えられるかな・・・・ . . . 本文を読む
コメント

新橋つれつれ:久しぶり「炭DINING 快」

2007-07-22 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
最近恒例 週末勉強会。今回は私の勉強仲間が隊長とお約束をしていたので、参加させていただきました!お店は新橋「炭DINING 快」以前の会社のときに良く利用していたお店。 . . . 本文を読む
コメント

新橋つれつれ:案外穴場?フルーゼンハウンのランチ

2007-07-21 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
以前プリンでご紹介した中沢乳業経営のフルーゼハウンで先日ランチをしました!これが案外いけていてびっくり。。頼んだのは・・・ . . . 本文を読む
コメント