goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

田舎も黄砂でかすんでいました

2007-05-26 21:28:30 | ちりめんと古布細工
とは言っても 黄砂でかすんで曇っているのと同じ

今日の作品
ちりめん細工のカナリア  

つり飾りにするために とりあえず12羽分材料をそろえた
先ず1羽 試作品 

今日は田舎に行ってきました
田舎に行く道すがら まだ山道に入る町外れの田んぼには 小麦が黄金色でした
今の時期 麦秋と言うのだそうです


山道に入って暫くするとこんな物が 
               
食べ物屋さんの看板です 

私の田舎の手前の横山ダムは 昨日の雨でたくさんの水が貯まっていました
何時もはもっと少ないのに

左に行くと私の田舎に行きます
雪が多いので雪用のトンネルがあります
               
こんなのを4つ越して田舎に着きます
田舎について畑に行くと昨日の雨で 畑仕事は何も出来なかったが
トウモロコシの芽が出ていました 

苗物はまだ大きくなっていない 育って欲しくない雑草はいっぱいです
草取りは又土が乾いた頃を見計らって取りに来ることにして田舎を後にして

帰り道 山から街に出る麦の田んぼの道まで来ると
黄砂で街の方角はかすんでいました 
                
麦の田んぼの隣には 苗代の準備がしてありました

(5月30日ごみ0運動の日)
休みで無い日はその日に近い日曜日にやるので明日はごみ拾いの日です
朝7時半から出ます

では又 

ブログランキングに参加しています
ぜひポチッと押してみてください 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セナ)
2007-05-26 22:43:56
こんばんわこちらも黄砂が凄かったです。旧徳山、藤橋村、方面ですか?ドライブによくいきます。私もとうもろこし、ゴーヤ、トマト、セロリ、植えて有ります。本当に草、草でいやに成りますね。
返信する
そうです (気まぐれ熱中人)
2007-05-26 23:17:04
今は揖斐川町坂内
八草トンネルは行きましたか?
滋賀県に抜けるトンネル国道303
横山ダムを過ぎて左に行きます
1時間車で そこでお百姓 大変です 
いろいろ作ってますが 素人で失敗ばかり
草ほど 育ってくれるといいのですが
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。