メダカの水槽
5年ほど使ってたら角が割れて水が漏れ始めたので新しいのと取り替えました




台風5号は何とか岐阜を通り抜けたようです 朝起きたら何も被害はなかった
朝整形外科に診察とリハビリに行って来た
診察 包帯の固定はもうしなくては良い事に成りました

リハビリ 回復は早いようです 動かして下さいそれもリハビリになりますと言われました
帰宅したのは10時過ぎでした 午前中は疲れてのんびり
グリーンネックレス
昨夜避難して部屋に入れたグリーンネックレス 伸びすぎたり 枯れたりしてたので切り取って新しく育てる事にした 長くなるので根が出来るまで鉢を2段にして伸ばすつもりです
根が張ったらマクラメのプラントとハンガーで吊るして育てます

メダカの古い水槽 捨てるのも大変なのでホテイアオイを入れる事に
おかげで花ハスの水槽周りがスッキリ

台風にもめげず花ハスが咲いてくれ おまけに小さな蕾も見つけた
ただアメリカシロヒトリの幼虫が集団ではないが゜時々見つけたので心配
では又





台風5号は何とか岐阜を通り抜けたようです 朝起きたら何も被害はなかった
朝整形外科に診察とリハビリに行って来た
診察 包帯の固定はもうしなくては良い事に成りました


リハビリ 回復は早いようです 動かして下さいそれもリハビリになりますと言われました
帰宅したのは10時過ぎでした 午前中は疲れてのんびり
グリーンネックレス

昨夜避難して部屋に入れたグリーンネックレス 伸びすぎたり 枯れたりしてたので切り取って新しく育てる事にした 長くなるので根が出来るまで鉢を2段にして伸ばすつもりです
根が張ったらマクラメのプラントとハンガーで吊るして育てます

メダカの古い水槽 捨てるのも大変なのでホテイアオイを入れる事に
おかげで花ハスの水槽周りがスッキリ


台風にもめげず花ハスが咲いてくれ おまけに小さな蕾も見つけた
ただアメリカシロヒトリの幼虫が集団ではないが゜時々見つけたので心配

では又
