京都嵐山散策バス日帰り旅行
疲れました 渡月橋です



朝4時半に起きて準備 6時13分のバスで出かけ岐阜駅16プラザ前で観光バスに 7時出発
先ず逢坂山山麓八つ橋本舗 次は京都御所
一般公開の京都御所


次は西利漬物店 向かい側は 西本願寺 嵐山で昼食
大河内山荘

帰り道の遊覧船乗り場
渡月橋の上流は初めて

次は信楽狸村
昨年の今頃に行ってきたので珍しくもなかったですが

草津のファッション工房 ここも昨年行ってきました
とにかく京都御苑に行くからとの事で出かけました
昨年同じコースを行って来たのですが 今年は大河内山荘をぜひ行って見たくて出かけました
京都御苑も楽しみでしたが この時期一般公開されている時期で凄い人出 時間も無く走るようにして写真撮ってきました
嵐山も 4回目 大河内山荘見たくて時間を気にしながら石畳の道を走るようにして写真を撮ってきました
今日はのんびり過ごすことも無く あわただしく走り回った一日でした
まだまだ 頑張れることを実感したバス旅行でした
では又




朝4時半に起きて準備 6時13分のバスで出かけ岐阜駅16プラザ前で観光バスに 7時出発
先ず逢坂山山麓八つ橋本舗 次は京都御所
一般公開の京都御所



次は西利漬物店 向かい側は 西本願寺 嵐山で昼食
大河内山荘



帰り道の遊覧船乗り場


次は信楽狸村


草津のファッション工房 ここも昨年行ってきました
とにかく京都御苑に行くからとの事で出かけました
昨年同じコースを行って来たのですが 今年は大河内山荘をぜひ行って見たくて出かけました
京都御苑も楽しみでしたが この時期一般公開されている時期で凄い人出 時間も無く走るようにして写真撮ってきました
嵐山も 4回目 大河内山荘見たくて時間を気にしながら石畳の道を走るようにして写真を撮ってきました
今日はのんびり過ごすことも無く あわただしく走り回った一日でした
まだまだ 頑張れることを実感したバス旅行でした
では又
