goo blog サービス終了のお知らせ 

もうマラソンなんか走れない

マラソンと山登りを趣味としていますがどっちもまだDランク…
せめてCランクを目指したいD子です。

皆様今年もどうぞ宜しくお願いします!

2017-01-04 | 気ままな日々

遅くなりましたが

皆様あけましておめでとうございます

今年もどうぞ宜しくお願いいたします

 

とっても暖かい小春日和のお正月でしたね

初日の出も素晴らしかったらしいですね

D子は早起きが苦手なので見れませんでしたがキャプテンが湯野の観音岳の素晴らしい初日の画像を送ってきてくれました

 

今年はきっといいことありそう

 

 

さていぶすき菜の花マラソンが今週末に迫ってるのですが訳あって行けなくなりそうです

年老いた母は年末から体調悪そうでしたが微熱と咳が続くので入院して様子をみる事になりました

ただの風邪とは思うのですがなんせ今年90歳の高齢です

私らにとってはただの風邪でも高齢の体には随分堪えるようです

 

何事もないとは思いますがそんな母を置いて3日も留守にはできません

特に地の果てのような指宿

それっ!って帰れる所ではないと思いますからね

 

とても残念だけど仕方ないですね

走るのはいつでも走れるけど母と一緒に居れる時間は限られています

 

という訳で多分いぶすき菜の花マラソンはDNSになると思います

(いぶすきは3回エントリーして2回DNS。縁が薄いのかも)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のラン ナシ

今月はまだ0キロ^^;

 

 

 


皆様よいお年を~!

2016-12-31 | 気ままな日々

本日は大晦日

いよいよ今年も終わりますね

 

皆様、本年はたくさんの応援を頂き本当に有難うございました

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます

 

大晦日の本日は抜けるような青空!

大掃除やお正月の買い出しもそこそこにちょこっとだけ川沿いジョグをしてきましたよ

 

風邪引いてから1週間以上走ってないので超気持ちよかった~~\(^o^)/

足も軽い軽い

それでも無理せず今日は5キロほどでやめておきました

 

おっと掃除の続きをしなくちゃ

あらら年賀状もまだだったわ~

 

何はともあれ皆様にとって来年も素晴らしい一年となるよう祈らずにはいられません

来年も楽しく走り続けましょうね!

 

それでは皆様よいお年を~

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のラン 川沿い 5キロ

今月のラン 102キロ


メリ~クリスマス! みなさま素敵なイブの夜をお過ごしください

2016-12-24 | 気ままな日々

 

メリ~クリスマス 

 

皆様どのようなクリスマスイブの夜を過ごしてますか?

 

D子は当然のごとくクリぼっちしてま~~す

 

クリぼっちも中々いいものですよ

世の中もクリぼっちブーム!

 

テレビでやってたけど今年は「クリぼっち商戦」が賑やかみたいですよ

クリぼっちが多いんですね (^o^)

世の中捨てたもんじゃないわ(笑)

 

イブの夜を一人で過ごす人も恋人と過ごす人も家族と過ごす人も

素敵な時をお過ごしください

 

友達にもらったプレゼントとジムのスタッフにもらった手作りクッキー

 

風邪ひきでケーキも欲しくないD子はのどごしの良いゼリーとノンアルで

今宵はお一人様イブを楽しみますわ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風邪のためジムレッスンのみ

 

 


むかつくマラソンのエントリーに失敗しました

2016-12-21 | 気ままな日々

 

来年の6月に開催される「むかつくダブルマラソン」


16日からエントリー開始でした

シングルフルにエントリーするつもりだったんです


で、気づいたのが次の日

ダブルフルとシングルフルの部はなんともう締め切り

1日、いえわずか数時間で締め切りになったようです


30キロウォークの部しか残ってませんでした

これもボヤボヤしてたらすぐ締め切られちゃうねっていうことですぐにキャプテンと相談

ウォークにエントリーすることに即決しました

 

ダブルフルに出るって言ってたブログ友達ののらちゃん

無事にエントリーできたでしょうか?

 

まだまだ続くマラソンブーム

しかもウルトラマラソンの人気が伸びてると感じてます


 

世の中にはヘンタイ、ドエム、とにかく自分をいじめることが好きっていうか限界に挑戦する人が多いんですね

D子にとっては6月のあのコースを88キロも走るなんて正に

「神の領域」以外の何物でもありませぬ


でもでもD子も少しは興味あります

極限の苦しみを体験してみたいという気持ちはなきにしもあらずという所でしょうか?

 

むかつくマラソンに無事エントリーできた全国の強者ランナーの皆様

頑張ってくださいね~

そして楽しんでくださいね~~


当日、長門のアップダウンの続くむかつくコース上で出会ったら

ぶち応援しますからね~~!! 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のラン 風邪のため休み

 

 

 

 

 

 


むかつくマラソンが始まりますよ!

2016-12-06 | 気ままな日々

今日知ったんですけどね、

来年の6月に長門市でこんな大会が始まるようですよ

 

むかつくダブルマラソン

 

 

 

 

 

 

ダブルフルマラソン84.34キロとシングルフル42.195キロ

そして棚田ウォーク30キロ

 

コースはアップダウンの激しい難コースらしい

だからむかつくマラソンって言うんだろうか(笑)

地名なのかも知れないけどむかつくほどキツいコースらしい

 

制限時間はダブルフルが13時間

シングルフルが8時間

 

私らチームM&Dとしては出るとしてもウォークかシングルフルかな

 

長門市は素敵な観光地もたくさんありますよ

 

棚田百選にも入ってる油谷の棚田

 

今、全国的にも有名になってる元乃隅稲荷神社(もとのすみいなり)

 

そして千畳敷

 

こんなとこを走りながら観光できますよきっと!

 

走り終えた後は湯元温泉のやさしい湯が疲れを癒やしてくれますよ

 

平成元年から続いている萩往還マラニックがついに第30回大会で幕を閉じます

後2回です

 

全国のウルトラランナー達の集大成と言える大会が終わってしまう

寂しいですね

 

これで山口県はウルトラマラソンがなくなるのねって思ってたけど

むかつくマラソンが始まるってことで嬉しい限りです\(^o^)/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のラン 水上~R2経由 12キロ(歩き時々走り)


チームM&D恥ずかしながら「いぶすき菜の花マラソン」に出ることにしました

2016-11-29 | 気ままな日々

最近、それぞれの事情でほとんど走ってないチームM&Dですので大会出場のことは全く考えていません


二人で一緒に走るのもこの頃は2週間に1度程度になっています


ホントに練習してないので今まで難なくこなしてた川沿い10キロジョグでさえ時々止まったり歩いたりしないと行き倒れになりそうです(笑)


「こんなんじゃ大会に出ても完走なんてできないよね」

って二人ともあきらめムードでした


だのにね、

季節が良くなってきたらなんか走りやすくなってきたじゃないですかぁ~



相変わらず走ったり歩いたりの夕練ですが「走ったり」の距離が伸びてきた!


「まだ捨てたもんじゃないわね!もう少しイケるんじゃない!?」


なんて調子こいてもう一度フルに挑戦することに決めました


決めたのは「いぶすき菜の花マラソン」です

日本一制限時間がゆるい大会です



「この大会なら完走できるよね!」


「うん!8時間もあれば所々走れば間に合うよ」


ってことで性懲りもなくエントリーしちゃいました


5年位前に出たことがあるのですが「おもてなし精神」にあふれたとっても楽しい大会でした

 

菜の花マラソン第1話でごわす!

菜の花マラソン第2話でごわす!

菜の花マラソン完結編でごわす!

 

池田湖の正面には菜の花越しに見える雄大な開聞岳


山川湾の海の明るさと奇岩の面白さ


応援のすごさと私設エイドの驚き


景色も人々の温かさも心にしみた大会でした



だから出ます!!


とは言っても大会に向けて猛烈に走りこむってできません

お正月開けた次の週に開催されます

年末年始もあることだしやっぱり練習はそんなにできそうにもありません


それなりの気持ちで大会に臨みます

(菜の花マラソンに向けて真面目に練習してるランナー様達には申し訳ないです


年老いた母のことがあるので2泊3日は心配ですが何かあってもそれはその時のことです(^^;



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のラン 別所往復 8キロ(たった8キロなのに歩きが混じる )





一年で一番美しい米泉湖です

2016-11-12 | 気ままな日々

この辺りでは一番早く紅葉する米泉湖に行って参りました

 

2週間前はまだまだだったのでそろそろ見頃かと思って行ったのですがビンゴッ!でした

 

言葉にならないほどの美しさ

 

本日の米泉湖の紅葉を激写して参りましたのでどうぞご覧ください

(スマホのカメラですのでそれなりですが)← 言い訳

 

今日はカメラマンもジョガーもウォーカーもたくさん来ていて賑やかな湖畔でした

D子もいちおジョガーとして行ったのですが・・・

 

がっ!!

カメラマン、ジョガー、ウォーカーの三役をこなしたマルチの「湖畔の女」となりました

 

こんなに美しい米泉湖は今だけです

明日も行きたいな!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のラン 米泉湖 8キロ


一人の夜は贅沢気分で過ごしてます

2016-11-03 | 気ままな日々

この頃グッと冬の足音が近づいてきましたね~

 

D子は寒い夜には温かい飲み物でほっこりしてます

美味しいコーヒーなんてサイコー(^^)/

(最近うちでビール飲む習慣がなくなったんですよ。時々飲みたくなるけど)

 

たまには本当に美味しいコーヒーを飲もうとコーヒー豆専門店で豆を買ってきました

 

キリマンジャロとヨシマツ・ビーベリー

 

ヨシマツ・ビーベリーはコーヒーの木の穂先に出来る実で小さめの豆

吉松さんという日本人がその実を焙煎してナントカカントカ・・・

 

高いので少しだけ買ってみた

 

これがね~ まあ美味しいこと!

スッキリと薫ります

 

いつもスーパーの安いコーヒーしか買わないのでものすごく贅沢してる気分

 

夜、テレビの前のソファーでくつろぐ時に飲んでます

 

あっ、ご心配なく

コーヒーいくら飲んでもD子の場合眠れなくなるって事は全くございません(笑)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のラン 別所往復 8キロ(時々止まらんと走れん

 


練習はウソを言いませんでした(涙)

2016-11-02 | 気ままな日々

久~しぶりに、ホンマに久しぶり~~にチームM&Dでマラニックしました

 

秋の田舎道を走るのは気持ちいいねぇ~

 

 

けどっ!!

 

初めてのこのコース

アップダウンがキツ過ぎて歩きが入ること入ること

上り坂ほとんど走れませんでした

 

練習はウソ言いません!

 

小雨がぱらついて来た事もあり、たった17キロでギブ

 

おまけに1日遅れで来た~~!!

筋肉痛(笑)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日は ジムで筋トレ

 

 

 


日本シリーズを観戦しながら近況報告です

2016-10-26 | 気ままな日々

毎夜の日本シリーズに興奮しているD子でございます

 

それにしても毎試合手に汗握る凄い試合をしてますね

今夜も1対1の息が詰まるような試合展開となってます

 

D子は広島ファンなのですがパ・リーグでは断然日ハムファンです

 

昨日は黒田投手がラストピッチング?でしたね(最後また投げる事を期待してます)

ナイスピッチングでしたが足を痛めてしまって途中交代

 

2対0で迎えた第3戦も広島にビシっと決めてほしかったけど大谷選手にやられちゃいました

ま、大谷だったら許せるわ~

試合も面白くなってくるしね

 

しかし黒田に花道を飾ってあげるためにも広島には頑張って欲しい

 

 

ブログの更新はサボリにサボってますがそんなこんなで元気にやっておりますですよ

ランの方も細々と続けていま~~す\(^o^)/

 

えっ!えっ!!

こんなこと書いてる内にファイターズのレヤードが「寿司を握った」

2ランホームランだってさ!!

 

広島の「神ってる男」も負けるな~!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のラン ミルラン 5キロ