goo blog サービス終了のお知らせ 

もうマラソンなんか走れない

マラソンと山登りを趣味としていますがどっちもまだDランク…
せめてCランクを目指したいD子です。

小春日和の右田ヶ岳を歩いてきました

2017-01-28 | 山登り

寒の真っ只中なのに今日はポカポカの暖かい1日でした

 

こんな日に登らんでいつ登る!?

って事でいつもの右田ヶ岳です

いつも登ってる山ですが登る度に違う姿を見せてくれる山です

 

登り口には梅の花がチラホラ咲き始めてます

もうすぐ春ですね~~

 

岩と空のコントラストが美しい!

 

石船山のてっぺんまでたどり着いてこれから登る本峰を仰ぐ

 

天徳コースの地獄谷にもロープが張られてましたが

ロープはあくまでも補助で三点確保で登る事をおすすめしたいです

 

登るほどに空が青くなってきますね~

 

風の吹くポイントでは気持ちいい春の風を汗だくの体いっぱいに受けました \(^o^)/

 

山頂で知らない人に撮ってもらいました

ありがとうございました

 

 

山を降りて駐車場までの道すがらは今登ってきた右田ヶ岳を眺めながら歩きます

 

やっぱり山登りはいいですね!

 

途中、山ガールや山ボーイにたくさん出会って元気をもらいました

 

春になったらイッパイ山登りしたい

あちこちの山に行きたい

山ガー(以下略)になるぞ~~い

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日はランに代えて右田ヶ岳登山

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるマラソン大会での不正について思うこと

2017-01-23 | 気ままな日々

大寒に入り寒さが本格的になってきましたね

こう寒くちゃ軟弱ランナーのD子は外を走る気にもなりませぬ



昨日の日曜日はスポーツ番組が目白押し


全国男子駅伝

全日本卓球選手権決勝

北九州女子駅伝

テニス全豪オープン

大相撲も稀勢の里が千秋楽で勝って横綱昇進に花道を飾れるのか!?


よっしゃ! 寒い日は家でテレビ観戦だ~!!


とは言っても一日中ジッとしていられるわけもなく朝イチからジムへGO~

駅伝が始まるまでスタジオレッスンを受けました

初めての科目ばかりです


超初心者ポップダンス ← 手と足がバラバラの動きになった(^^;

スーパー骨盤エクササイズ ← 結構キツかった・・・ナメてた

エアロ入門コース ← 何とか付いて行けたかな?センセが美人だよ~


それからミルで歩きながら駅伝の応援

帰って卓球と錦織の応援

は~っ・・・応援も疲れるもんじゃ


けど一流選手は素晴らしい

そこまで到達するのにどれほどの汗と涙を流したのだろう




そういえば先日ニュースで知ったんだけど所沢シティーマラソンで不正が発覚したんだってね

ハーフ60代に出て優勝した男性が7キロもショートカットしてたそうな

前半の10キロが55分、後半の11キロが34分って記録だったからさすがにおかしいと思われたのね 


他にも男性が女性のゼッケンを着けて2位になったりの不正があったんだって


そんなにまでして良い成績がほしいですか?

なんぼ優勝したってちっとも嬉しくないでしょう

てか発覚するまでは刑事に追われる犯罪者のような気分だったでしょう


良い成績が取りたければそれだけの努力をしなさいって言いたいです!


楽しむための走りなら練習も楽しくやればいい


みんなそれぞれ目標が違うからそれぞれの走り方でいいんじゃないかしら


D子はそう思います


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のラン ミルラン 7キロ





 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国都道府県女子駅伝の選手の皆様、大変お疲れ様でした!!

2017-01-15 | 気ままな日々

日本全国に大寒波が襲来!

温暖な瀬戸内にも大雪をもたらしました

 

京都では

「全国都道府県女子駅伝」が大雪の中開催されましたね

 

テレビで観戦してても画面が真っ白で何がなんやら分からない状態

 

選手の皆さんも沿道の応援者も大変だよね

 

選手たちは大変だっただろうけどレースは最初から最後まで大接戦でとても面白かったです

岡山が最後ものすごい追い上げだったけど僅差で京都に届かず

長崎も頑張りましたね~

 

いやいやどこのチームの選手もこの厳しい状況の中よく頑張りました

 

お疲れ様でした!!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のラン  大雪のため当然休み

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人鍋でも心はポカポカなのです・・・

2017-01-14 | 気ままな日々

大寒にはまだちょっと早いですがこの冬最強の寒波がやって来ましたね

冬と言うにはあまりにも暖かい日が続いていたのでやっと冬らしくなってきたと言う感じです

 

ランナーの皆様!この寒さの中でも走ってます?

D子はその~あの~・・・ま、ご想像におまかせしますわ(^^;

 

 

 

こんな寒い日はやっぱり鍋料理に限りますよね

 

今日もD子は一人鍋です

わびしくなんてありませんことよ

だって全部一人で食べれますもの(笑)

 

今夜のお鍋は『一人すき焼き』

 

お肉、ちょっとだけ奮発しちゃいましたよ

 

 

でもさ、あのさ、やっぱしね。。。

正直言うたら一人鍋より皆んなでワイワイ食べるほうが美味しいかな

お肉の取り合いになったりしてさ

 

ま、そんなこんなで寒さに負けず生きてますよ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のラン ミルラン 5キロ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様今年もどうぞ宜しくお願いします!

2017-01-04 | 気ままな日々

遅くなりましたが

皆様あけましておめでとうございます

今年もどうぞ宜しくお願いいたします

 

とっても暖かい小春日和のお正月でしたね

初日の出も素晴らしかったらしいですね

D子は早起きが苦手なので見れませんでしたがキャプテンが湯野の観音岳の素晴らしい初日の画像を送ってきてくれました

 

今年はきっといいことありそう

 

 

さていぶすき菜の花マラソンが今週末に迫ってるのですが訳あって行けなくなりそうです

年老いた母は年末から体調悪そうでしたが微熱と咳が続くので入院して様子をみる事になりました

ただの風邪とは思うのですがなんせ今年90歳の高齢です

私らにとってはただの風邪でも高齢の体には随分堪えるようです

 

何事もないとは思いますがそんな母を置いて3日も留守にはできません

特に地の果てのような指宿

それっ!って帰れる所ではないと思いますからね

 

とても残念だけど仕方ないですね

走るのはいつでも走れるけど母と一緒に居れる時間は限られています

 

という訳で多分いぶすき菜の花マラソンはDNSになると思います

(いぶすきは3回エントリーして2回DNS。縁が薄いのかも)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のラン ナシ

今月はまだ0キロ^^;

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする