毎日が日曜の私たちは初夏の超お天気の日を狙って行ってまいりました!
くじゅう連山!!!
九重と久住でややこしいので最近はくじゅう連山と書くそうです
九重連山(くじゅうれんざん)の中にある山が久住山(くじゅうさん)
九重町(ここのえ)と久住町(くじゅう)
ややこしいですね
熟女を知らぬ間に通り過ぎた超熟女のMっちゃんと私の二人パーティーです
まずは牧ノ戸登山口で記念撮影(私だけ)
若かりし頃の体力はなく登山らしい登山も久しぶりなので
「行けるとこまで行こう!」
くじゅうのお山と青空に会いにレッツラゴー
最悪一つだけでもピークを制覇しようと途中のお山扇ケ鼻へ
途中休み休み2時間近くかかってやっと到着
1698メートルです!
この景色が素晴らしいのよね
お昼を食べると次の目標は久住山
ようやく久住分れに到着しました
あの向こうの山まで行くのかぁ
これから私たちの足では一時間はかかってしまいそう
ここで心折れてしまいましたが今日は行けるとこまでって事でしたので久住分れで折り返しです
(すぐ意見が一致します)
久住分れからはくじゅう連山のどこにでも行けます
「秋は坊ガツルに紅葉を見に行こうね!」と目標は高めです(笑)
ミヤマキリシマの見ごろにはまだ早かったですが麓のほうはこんなに咲いていましたよ!
あと1週間もすれば山々がピンクに染まってそりゃきれいです
1週間後にまた来たい
5~6時間も山を徘徊した私たちは疲れ果てて下山し久住高原のコテージ風のお宿で宿泊
ビールのおいしかったこと
二日目は久住花公園で楽しみました
今はやりのネモフィラ
温室では見たこともないような種類のベゴニアがたーくさん
そして昨日歩いたくじゅう連山を感慨深く眺めました
やっぱり期待を裏切らなかった景色のくじゅう!
抜けるような青空で迎えてくれたくじゅう!!
又来るねーーーくじゅう
待っててね~~くじゅう