goo blog サービス終了のお知らせ 

もうマラソンなんか走れない

マラソンと山登りを趣味としていますがどっちもまだDランク…
せめてCランクを目指したいD子です。

「チームM&D」存続の理由は・・・

2016-03-16 | 気ままな日々

我ら「チームM&D」は発足当時から部員が二人だけ

時々ここで募集をかけてみたり出会った女性ランナーに甘い誘いの言葉をかけようにも誰も入って来てくれずここまで来た

 

二人だけで何年もやってきたのにチームM&Dは仲がいいのか悪いのか分らない

相手を思いやった繊細な言葉や女性同士特有の甘ったるい会話など一切ないのだ

 

夕練の走り始め

 

「イテテ・・・ヒザの痛いのが治らん、腰も痛いしこれじゃー走れんようになるかも知れん」

 

「ランナーなら誰でも痛いとこあるよ。走り出したら麻痺して感じんようになるから大丈夫」

 

こんな会話で思いやりの言葉などひと欠片もない!

 

「あらダイジョ~ブ? 無理しないほうがいいよ~♪」

なんて女性同士の甘やかな会話など皆無だ

 

この度のレースでキャプテンがドタキャンしたのだってラインで

「あまり乗り気でなくなったから行くのよすわ」 の連絡だけ

 

こっちも「了解です」の返事だけ

 

「一緒に行くだけ行って応援だけでもしてよ~」など友情を強要することもないし

 

「走らんけど一緒に行って応援するよ!」なんて友情を固く守る気持ちもない

 

こんな関係でよく10年以上も続いてるよ(笑)

 

でもね、

昨日キッツい坂道をヨタヨタ歩きながらの会話・・・

 

「こんなキツいことに付き合って遊んでくれる人は他におらんね」

 

「アハハそうじゃね、だから私らずっと続いてるんじゃね」

 

そういういきさつで二人の腐れ縁(友情ともいう)は続いてる^^;

 

他人の事やプライベートの事などほとんど話さず、くだらない話ばかりのエブリデイトボトボラン

これが今日まで存続してきた秘訣なんだろうか・・・?

 

 

四熊岳へと上る坂道(昨日の夕練にて)

 

 

サクラが満開 何ザクラ?

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日 四熊岳 金明水までウォーク&ラン 7キロ


明日はくすのきカントリーマラソンです(いちお)

2016-03-12 | 気ままな日々

母の所に行った帰りに「田んぼの駅あおがえる」で買った「きのこ飯」です

もうすぐ「たけのこご飯」も出るので楽しみだな~(^o^)

 

永源山の陽だまりの中で頂きました

 

おいちい~よ

外で食べると余計に美味しいですね

 

 

子供が小さい頃家族でお花見に行った時の事を思い出しました

 

シートを敷いて美味しい手作り弁当を拡げて皆んなで食べていた時のことです

お隣でお弁当を食べてたご家族のお坊ちゃまの言うことが素晴らしい !

 

「お母さん、お外で食べると何でも美味しく感じるね!」

 

んん~~・・・じょうひん(上品)

 

うちのガキ・・・げひ(以下略)

ガツガツ手づかみで食べるだけ

 

外でちょっとしたお昼を頂いたので遠い昔の事を思い出してしまいました

 

 

 

明日は「くすのきカントリーマラソン」に出る予定です

 

けど

本当に練習不足なので気が乗りません

 

クォーターという距離なので益々嫌になってます

少しでもゼーハーする位の練習しておけばよかったんですけどね

 

今回もキャプテンとたけちゃんとの3人で行く予定でしたけどキャプテンがドタキャン

キャプテンも全く気が乗らないようで・・・

 

でもま、何とか行くだけ行ってチンタラ走って来ますわ

 

皆さんに置いて行かれてビリの方を追っかける姿が目に浮かびます

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 多忙につき休足

 

 

 

 


トレランもどきでハ~ハ~ゼ~ゼ~^^::

2016-03-08 | 気ままな日々

今日は一人で夕練

 

永源山でトレラン気分をちょびっとだけ味わいました

 

永源山は風車のあるピークが標高89mの小さな山ですが十分トレランクロカンの練習場になります

 

 

D子の走力、体力ではこんなトコまともに走ることは出来ません

 

ひとつの坂や階段を駆け上がってはハ~ハ~ゼ~ゼ~してます

 

けどそうゆうのも気持ちよくって嫌いじゃないかも

 

早春の夕暮れ 気持ちのいい汗かけました

 

護国神社のサクラのつぼみが

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のRUN 永源山 6キロ


走っても走っても前に進まないので'

2016-03-06 | 気ままな日々

昨日は久しぶりの休日ランでした

 

気温は20度を超え、春何番?ってほどの強い南風

 

追い風の時は無風状態で暑くて走るのが辛い

 

向かい風の時にはギャグか?ってほどもがいてももがいても前に進まない

自分の走ってる姿を客観的に想像したらおかしくて笑ってしまう

 

あまりに前に進まないので向かい風が吹かない方向の時だけ走りました(笑)

 

得意のRUN&WALK

 

という訳で「早春の川沿いコース」を撮りながら良い汗かけました

 

以下その写真展(^^)

 

***********************************

 

美しいしだれ梅

 

フサフサと花をつけた馬酔木

 

河津桜?

 

菜の花

 

無人市でクエン酸補給

 

タンポポ

 

サクラのつぼみ

まだまだ小さいけど後20日も経てば咲き始めます

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

川沿い 8キロ

 

 


今日は楽しいひな祭り~🎶

2016-03-03 | 気ままな日々


あかりをつけましょボンボリに~~



「一人おひな様」やりました


わびしいです


わびしいから桜餅四つ全部食べました (^^;

ついでにひなあられも食べてしまいました



今日は楽しいひなまつり~~  🎶 ♬


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チーム夕練 発電所往復 9.5キロ

 


筋トレ再開します!・・・時々

2016-03-02 | 気ままな日々

こっ! これは!?

 

確か去年の夏頃の話であったろうか?

このブログに「毎日コレで筋トレしています!」的な記事を書いた記憶がある

しかも写真までくっ付けて・・・

 

本日その写真の実物を部屋の隅で発見 !!!!(゜ロ゜ノ)ノ

 

あの時、10日位は頑張ったような気がする(^^;

 

ごめんね~ ごめんね~~

飽きっぽくて移ろいやすいD子を許してほしい

 

又筋トレを再開するのでお世話になります

 

「毎日やるぞ!」なんて言いません、ウソになります

 

ですので時々頑張ります

 

鉄アレー様、ハンドグリップ様 

今後ともよろしくです・・・時々

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 (昨日までと打って変わって暖かくなったのでフラフラと)

    発電所+α 10キロ

 

 

 


明日東京マラソンに出る皆様、頑張ってくださいね~!

2016-02-27 | 気ままな日々

安心してください 生きてますよ!

 

いや~ ブログもここまでサボると更新するのがなつかしい感じさえしますね(^^;

サボリ気味のブロガーの皆様、そんな気持ちになりません?(笑)

 

最近プライベートな事で超忙しい日々を送ってるのでRUNをサボリ気味なんですよ

いえ・・・サボリ気味って言えば嘘になるかな

 

えっと・・・サボってます!!

 

で、一応このブログのタイトルから申せば「RUNブログ」なんですよね

走ってないからネタがな~い

 

 

ま、そんな言い訳はどうでもいいんですが明日は東京マラソンですね

 

D子も1度は出たい大会ですが東京マラソンの神様がほほえみかけてくれません

それどころかD子は嫌われてるのかも…(o´_`o)

 

初年度からこの度まで連続落選という結果に正直アタマに来まして来年からはエントリーしない!

東京マラソンだけがマラソンじゃない!!

とか生意気を申し上げましたけど今年の抽選にもう一度だけチャレンジしたいと思うようになった今日この頃でございます

 

だって東京サ行きたいだ~!

 

銀座のど真ん中を走りたいだ~~!!

 

あの国民的なお祭りの雰囲気にどっぷり浸かってみたいだよ~~!!!

 

 

何はともあれ明日東京マラソンに出場されるみなさ~ん

 

クジが当たらず出れない私達の無念を胸にしっかり頑張ってくださいね~

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日雨のため休足

 

 

 


エヴェレスト 神々の山嶺・・・映画公開の前に原作読んでます

2016-02-20 | 気ままな日々

 マラソンシーズンもたけなわ!

明日も全国各地で大会が開催されるようですね

 

知ってるだけでも

 

おきなわマラソン

北九州マラソン

熊本城マラソン

京都マラソン

青梅マラソン

等など

 

今日は一日中雨模様だったけど明日は晴れて気温も下がりマラソン日和となりそうです

明日の大会に出場される皆さんの健闘をお祈り申し上げます

 

 

さて、D子はと言えば愛媛マラソンが終わってからRUNをサボリにサボってます

でもま、キャプテンと週に1~2回の夕練はやってますけどね

 

実は愛媛が終わって2週間・・・読書に勤しんでいるのであります

 

夢枕獏 「エヴェレスト 神々の山嶺」

 

文庫本なのにこの分厚さ 1000ページは軽くあります

 

読み進めると心が震えるような内容でグングン引き込まれました

 

カトマンズの喧騒、世界で一番高い所、人を寄せ付けない氷の壁、宇宙が透けるような黒みがかった青空、星の海・・・

自分が遭遇してもないのにその場面にまるで自分がいるような気持ちになります

 

感動してますがエベレストを登ってみたいという気持ちには絶対なれません

あんなに寒くて酸素が薄くて怖い登山なんて絶対いやです。日本の夏山がいいです

てっぺんでおにぎりとラーメン食べてヤッホーって叫ぶ平和な登山が好きです

 

 

 

永遠に解けぬロマン・・・の物語

 

ほぼ2週間毎日読んでるのですが暇々に読むので中々進みません

でももう少しになりました

 

これ読み終えたら漫画版でも読んでみようと思ってます

それに来月は映画も公開されます

 

エベレスト神々の山嶺

 

映画楽しみ~~~\(^o^)/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミルラン 7キロ

 

 


こんな寒い日に外を走ったら人にバカって言われそうです

2016-02-15 | 気ままな日々

土日の気持ち悪いほどの暖かさから一転!今日の寒いこと

昼間は時々吹雪でした

 

愛媛マラソンが終わってちょうど1週間

もうそろそろ夕練を再開しなくちゃ

 

とは思ってもこんな寒い日に走ることはないよね

こんな日にオバサン二人が走ってたら人がバカって言うよね

フルマラソン走ってまだ1週間だしさ

 

けどね、キャプテンが夕練やろうって言ってくるんですよ

 

やりたくないオーラを目一杯こめて玉虫色の返事するもあっちも負けちゃいない

「走ったら温もるっ!」だって

 

キャプテン本当のところは体重が増え気味みたいなんですよね

 

毎日ウォーキングしてるけどランニングほど運動にならない

さりとて一人で走るのはイヤってとこでしょうか?

 

「フル走っても体重が減らん!」・・・らしいです(^^;

 

ま、それでなくてもでっかいキャプテンがもっと大きくなって琴奨菊みたいになっちゃったら困ります

 

という訳でイヤイヤ夕練に行ったんですけど寒風が頬を刺すほど冷たいのをグッと堪えて気合を入れて走ってたら2キロも行くとホッカホカ

 

 

今日のD子は防寒対策が完璧

 

毛糸の帽子、手袋2枚重ね、裏起毛ウィンドブレーカーの下は下着とトックリ襟のTシャツ、おまけにウィンドパンツの下はレッグウォーマー

 

これぐらい着こむといくら寒くても無敵です

て言うか汗にまみれてしまいます

 

明日も今日よりもっと力をつけて寒波が居座るみたい

 

明日は走らんぞ!

 

ジムにはもうお雛様がディスプレーされてましたよ

季節の移ろいは早いですね

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日の夕練 川曲橋まで往復 10キロ