goo blog サービス終了のお知らせ 

もうマラソンなんか走れない

マラソンと山登りを趣味としていますがどっちもまだDランク…
せめてCランクを目指したいD子です。

ゲリラ豪雨の後の偵察RUNでした

2016-06-23 | 気ままな日々

まるで梅雨末期のようなゲリラ豪雨がやっと治まって、今日は信じられないくらいの青空が返ってきました

 

今日は川沿いコースの偵察ラン

 

 

いつもの穏やかな川は増水してすごい流れになってる!!

川べりの家が心配です

今度のゲリラ豪雨で川が決壊しないように祈るのみです

 

いつも生い茂ってるアシは完全に水に飲み込まれてる

 

そう言えばカモさん達はどこに避難しているのだろう

溺れ死んだってことはないよね!? きっと・・・

 

 

それにしても暑かったわぁ~

 

梅雨明けのような真っ青な空のランコースです

 

国道の温度計は夕方でも30度越えてた

湿度もMAXで汗ボタボタのヨレヨレRUNでした

 

 

この前田植えしたと思ったらもうこんなに大きくなってる稲

月日の経つのはあっという間ですね!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 別所往復 8キロ

 

 


もしも神様が願い事を叶えて下さるなら・・・

2016-06-13 | 気ままな日々

もしもシリーズ第2弾です

 

もしも神様がD子に一つだけ願い事を叶えて下さるなら・・・

 

若返りたい!!!

 

細胞から筋肉まで若くなって弾むような体になりたい!!!

 

 

そしたら今度こそサブ4目指して頑張る

 

いえいえサブ3.5だって目指して頑張ってみたい

 

以上「もしもシリーズ」でした。すみません

 

神様よろしければもういっこだけ願い事を叶えて欲しい

宝くじ当てて~~

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 永源山こもれびコース 5キロ

 

 


大阪マラソンの抽選結果がアレだったので・・・

2016-06-12 | 気ままな日々

梅雨も本番になって来て毎日ムシムシ・ジトジトしてますね

 

心もジメッとしてるかな?

大阪マラソンもアレだったし・・・

 

気を取り直して昨日は梅雨の晴れ間にジムの登山愛好会の皆さんとウォーキングしてきましたよ

 

永源山からスタートして四熊の「峰さん牧場」まで往復15キロほど歩きました

総勢17名で山越えしながら歩くこと2時間

 

途中の景色に癒やされながら・・・

 

こんな竹林の中も歩きました

 

峰さん牧場は呆れるほど山奥にあるのにたくさんの人達で賑わってました

みんなよく知ってるよね

 

会場では焼きそば、たこ焼き、炊き込みご飯、ラーメン等など売っており大盛況でしたよ

D子はたこ焼きと炊き込みご飯を買い求めマイナスイオンたっぷりの中で頂きました

 

 

それではアジサイ見てみてね!!

 

帰りはずっと下り坂だったので走りたくなりましたがぐっとガマン

 一人行動してクマに出会ったら怖いですものね

 

そう言えばここの地名は「四熊」

FourBears・・・クマが4頭いる?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日 ウォーク 15キロ

 


山登りと花火大会をセットで楽しみました♪

2016-06-07 | 気ままな日々

気が付けばとっくに6月じゃないですか(+_+)


梅雨・・・


ホンマいつの間に?って感じ~~~


日々の生活に追われ月日がドンドン過ぎ去っていって怖いほどです


けど暇を見つけては走ったり歩いたりスタジオレッスンだったり色々頑張ってますよ


この前の日曜は毎度おなじみの右田ケ岳を登ってまいりましたよ

 

何年もお会いしてない右田ケ岳の常連さん達と久しぶりに遭遇!

再会を喜び合い、昔話に花を咲かせながらそして記念撮影しながら一緒に歩きました

 

絶滅危惧種の花を見学させて頂きながら中々スリルのあるコースを案内してもらいすごく楽しかったです


山を下りたらそのまま温泉にGO~  


途中寄った道の駅で「阿知須花火大会」が本日あることを知り花火大好き人間のD子は本領発揮


夜までジッと時間をつぶし待つこと2時間・・・

時折顔に感じるほどの小雨が降ってる寒い海辺でジッとガマンの子であった


 

で、やっと始まった花火大会


やっぱりお天気が良くて暑いくらいが花火大会の雰囲気がでていいですよね~


でも3500発の花火は大いに楽しませてくれましたよ\(^o^)/


花火はド~~ン!という音がいいですね

ワクワクします


 

ほら聞こえて来るみたいでしょ!?

(写真がうまくないのでそうでもないか(^^;)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 一人夕練 別所 8キロ

 


危険な遭遇を3度もした気持ち悪~~いランを無事に終えました

2016-05-30 | 気ままな日々

本日は一人夕練でした

ここ最近は夕練が週1~2になったので一人でも走れる時は走るように心がけてます

 

しかし暑くなりましたね

もう夏の日射しです

 

こんな時に有難いのが永源山こもれびコース

ここだと殆どが影で涼しいし紫外線の心配もほとんどありません(^○^)

 

結構キツいコースですが今日はなぜか気持ちよ~く走れました

 

下りをリズムよく走ってると

 

うぉっ~~~!!!!!!!

 

目の前に2mもあろうかと思える長~~~いのが道を横切ってる

 

キロ7~8のトボトボランだったから避けれたけど前のようにキロ5で飛ばしてたら踏んづけていたかも

 

ゾ~~~

 

そうだったよ、忘れてたよ、ここはよく出るんだった

 

そのまま永源山を脱出、いつもの川沿いコースに行ってヤレヤレ

 

ところがですよ、川沿いコースに出て1.5キロほど行った舗装道にまたヤツがいるではないですか!!

 

ぎょえ~~!!!!!

 

でっかいぞ!!

 

もうイヤじゃイヤじゃ・・・ 夏のランは恐ろしい~~

 

おまけにですよ、「二度あることは三度ある」とはよく言ったもので4キロ地点の折り返しをくるりと廻った所にまた居た~~

またまた大蛇です!!!

 

もうやめてよ~~~

 

クワバラクワバラ・・・

 

夏のランは足元に十分注意しながら走らなくちゃね

(田んぼや畑だらけの田舎だからね)

 

キャプテンがいたら大変な大騒ぎになってたに違いない

 

暑いはずの舗装道ランでしたが今日はゾ~~ッとしながら寒々と走れましたよ(笑)

 

それにしても気持ち悪~~~かった

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こもれびコース~別所 10キロ

 

 

 

 


バレー、テニス観戦の合間に落語を楽しんでます

2016-05-25 | 気ままな日々

昔からこの落語家が大好きでした

三遊亭歌之介さんです

 

鹿児島県出身の落語家でお国なまりの落語があまりにも面白くてよく車の運転中に聴いてました

今はYouTubeで楽しんでますけど…

 

「B型人間」などは抱腹絶倒ものです

 

やっぱり歌之助の落語は面白いや

 

特に鹿児島弁で繰り広げられるご当地寄席がサイコーです

 

面白さの中にもホロリとする話もあります

 

 

おーっと!今から錦織選手の観戦だ~~!!

 

この頃はバレーの試合やテニスの試合のテレビ観戦で忙しいんです

 

落語はその合間に聴いてます(^^;

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 ミルラン 5キロ

 

 

 

 

 

 


そら豆とえんどう豆が好き過ぎて体がイモムシ色になりそうです

2016-05-18 | 気ままな日々

最近チームM&Dの熟女二人は週2しか夕練をしなくなりました

それぞれの事情によるものなので仕方ありませんが例え週2でもこれを継続していけたらいいなって思ってます

ボチボチでも続けていれば何とか走れるんじゃないかと思います


そんな昨日の夕練でのこと・・・


夕練コースはずーっと田舎のほうに走って行くんですけどね、

4キロほど行った「別所」という所に野菜無人市があるんですよ

近くの農家が作った野菜を並べて売ってるんです


今は春野菜がたーくさん\(^o^)/

新じゃが、新玉ねぎ、ソラマメ、グリーンピース、スナップエンドウ等など

 


でも走ってる途中じゃ買って帰れませんよね

リュック担いで走ってれば大丈夫でしょうけど


D子は特にスナップエンドウとソラマメが大好きです

で、後ろ髪を引かれる思いで通り過ぎたんですが気になって気になって・・・


オホホ… 今朝さっそく買いに行きましたよ、車でですけど


ほらほらスナップエンドウとソラマメがこんなにお安いんです


「ご自由にお取りください」のにじいろ菜もいただいて帰りましたよ


ホントにホントにおいしかった  


体がイモムシみたいな緑色になりそうだね(^▽^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日 川曲神社往復 13キロ



 


チームM&D+T 大阪マラソンに申し込みました!

2016-05-09 | 気ままな日々


大阪マラソン2016



最初の年だけ当たって後は去年まで4連続落選


いつもエントリー期間の初日に申し込んでダメなので今年は最後に近い一昨日に済ませました

気持ちの問題ですけど…(^^;


それにタケちゃんが言ってたような気がするけど

「チャリティーTシャツを申し込みの時買えば当たる確率が増すような気がするよ」って!


確かにタケちゃんはここ3~4年連続で当たってる


ならば買お買お


Tシャツやキャップやウィンドブレーカーまであるぞ!

どうせならウィンドブレーカーにしよう\(^o^)/

一番値段の高いものを買ったらより当選の確立が上がるかも知れない(^▽^)


と、ここまでは良かったのですがよく見れば当選ランナーがエントリー時にしか購入できないそうな

あれま! 作戦失敗かぁ~


本日キャプテンも無事に申し込みの手続きを済ませたそうだ


二人とも当たったらいいなぁ~


んにゃ、タケちゃんと3人で当たったらバンバンザイだよ~


当たったら練習がんばるぞ~~~

 

神戸マラソンもあるね!!

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雨のため ミルラン 5キロ


 


イチゴジャム作りました♪

2016-05-04 | 気ままな日々

イチゴジャムを作りました

近所の果物屋さんで傷みかけのイチゴを値切って大量買い

 

完成です

 

ツブツブして美味しそうでしょ

 

***************************************

 

あっという間に今年のGWも明日を残すのみとなりました

 

がっ!

色々忙しくてGW中一歩も走ってなーい

 

走ってないというより全くの運動不足です

 

おまけにほとんど外食でした

 

体が重い・・・

 

これではいけないと思い今日は時間を見つけてジムでミルRUN

5キロでギブでしたが

 

サボりすぎて体力落ちてます

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 ミルラン 5キロ

 

 


チームM&D 毎年恒例のシバザクラ見物マラニックに行って来ました!

2016-04-26 | 気ままな日々

本日は毎年恒例となったチームM&Dの

「大道理シバザクラ見物マラニック」

に行って来ました

 

素晴らしい初夏のお天気でした

 

AM10時に高瀬運動公園に集合、ここからスタート (ノ^^)八(^^ )ノ

 

高瀬ダムまでは4キロも続く上り坂

とても走って登れるほどキャプテンもD子も脚力はありませぬ

ま、マラニックということで(^^;;

 

新緑の中初夏の風に吹かれて気持ちええ~

 

10キロマラニックで到着!

 

オーマイガーッ   花の時期が過ぎてしまってます

 

何だかねぇ~ 花がだいぶ終わってちょっと寂しい風景です

 

展望台からの眺めも今年はさびしい~~  ハゲハゲですぅ

(かのじという文字はここの地区名です)

 

ちなみに去年はこんなに素敵でした(昨年比)

 

盛りは過ぎてしまったけどまだまだ美しいシバザクラの花です

 

そんなこんなで初夏の風と太陽と新緑を思う存分に楽しんだ一日となりました\(^o^)/

 

帰りの道路の温度計・・・27度ですと

 

紫外線も思う存分浴びまくったのね

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 シバザクラ見物ラン 21キロ