おじさん日記 ~Okinawa Self-Diving Log~

セルフダイビングのブログ。ログや写真や器材が中心ですが、その他ダイビングに関係ないことも好き勝手書いています。

セントレアのラウンジはビールが飲み放題

2018-07-16 20:04:03 | その他

出張でセントレア空港(中部国際空港)を利用して、帰りは時間に余裕があったのでカード会社のラウンジに寄りました。


なんと、セントレアではカードラウンジでもアルコールが無料で飲めるらしい!一番搾り!クレジットカード会社のラウンジでは普通ソフトドリンクのみなので、とっても嬉しいサプライズ。


ハートランドビールもあります!


他、キリンのお酒が2種類置いてある。


ちょっとしたおつまみも置いてある。


あ、もちろん普通のソフトドリンクもありますよ。

3日出張で働き詰めだったので、自分へのご褒美だと思って飲み放題並みにたくさんいただきました。

ラウンジ自体はとても静かで高級感もあって落ち着いているのですが、若い2人組が酔っ払って大声で話し始め、係員さんにさりげなく退室を促されてました。きっと僕のように「え、無料で飲めるの?ラッキー!」と飲みまくって酔っ払った残念な人でしょう。

ラウンジは子連れでは行きにくいけれど、大人だけだったらゆったり過ごせる場所。子連れで行ってもいいことにはなっているし、うちの子供の年齢だと無料で入れるのだけれど、静かな場所なのでやめておいた方がいいと思います(実はジュースだけ飲もうと思って入ったことが一度だけありますが、うちのチビ共がうるさすぎてすぐに退出しました)。

ちなみに、クレジットカード会社のカードラウンジはゴールドカード以上の利用者が利用できて、ほとんどのクレジットカードでは年会費1万円ほどかかることが多いです。

そんなお金を払いたくない自分は、楽天ゴールドカード(年会費2160円)を使っています。楽天市場で買った時にもらえるポイントが2%増えるというメリットもあり、楽天ヘビーユーザーの自分にとっては年会費を余裕で超えるポイントバックがあるため利用しています。そのうえ国内線のカードラウンジも無料で利用できるので、出張のたびにありがたく使わせてもらっていました。

しかし!

今年(平成30年)の9月から、楽天ゴールドカードでは年に2回までしかラウンジを使えなくなるそうです。3回目以降は千数百円の一般の利用料金がかかる。有料だったらラウンジは使わないなー。
https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20180601/

僕は楽天ユーザーなので楽天市場での購入などを通して楽天側も利益は得ていると思いますが、「安くでラウンジ使い放題」だけを目的に楽天ゴールドカードを使っている人が一定数いるのでしょうね。だって年会費2千円だし。ラウンジの使用料はカード会社が1回千円前後の負担をしているようなので、年に3回ラウンジを使えばカード会社は赤字。出張族に使われたら大赤字。年に2回までの回数制限をしようと思う気持ちは分かります。

来年以降は出張でもカードラウンジを今のように自由には使えないなー。

と思っていたら、今年の出張で飛行機に乗りまくっていたので、航空会社ラウンジ(JALサクララウンジ)を無料で使えるようになりそうです。ラウンジの質としては「航空会社ラウンジ>カードラウンジ」で航空会社ラウンジではアルコール無料なんて当たり前なので、たっぷり利用させてもらおうかな。

ただ、ラウンジでお酒を飲める機会って限られているのです。行きはその後に仕事があるので飲めないし、帰りも車の運転があるので飲めないし。前日宿泊の出張やバスで帰る出張に限られますね。今日は「出張→別の場所に出張」というレアケースの移動日だったので飲めました!

出張なので当然給料は出るし移動費や宿泊費も職場持ちなのですが、出張が多いと疲れる。。しかも出張の日の分の仕事を他の日にやらなきゃいけないので、出張前後の日々がとっても忙しくなる。もちろん周りがサポートしてくれますが、自分しかできない仕事が多い職種なので、、。

次に潜れる日はしばらく先になりそうだ。うーむ。。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひ~)
2018-07-17 06:23:17
JALドクターと琉銀のラウンジサービスもご検討ください!
返信する
Re:Unknown (diving-snowman)
2018-07-17 08:17:09
ひ〜さん、ご無沙汰してます&情報ありがとうございます!前者について、JALの場合は某巨大圧力団体が発行するカードが必要なんですよね。その会員ではない自分がカードを発行するとなかなかの額の発行料と毎年の年会費がとられるので、そこまでしなくてもいいかなーって思って登録していません。私は一応そういう状況での専門家でもあるので必要であればいつでもお手伝いするつもりではあるのですが。
ANAの場合は圧力団体員でなくても登録可能なのですね。現在JALの機内で上空なのですが、ANAの方の登録をしてしまいました。笑
機内wifi便利です。
返信する

コメントを投稿