先月、新しいカメラを買ったことから始めた、月に1枚のA4サイズ写真印刷。
8月はストロボがシーアンドシー送りになってたり、海況がイマイチだったりで、あまり写真が撮れていない。。
9月も後半になって今更な感がありますが、ここでやめてしまうと三日坊主どころか1回でオシマイになってしまうので、8月の写真の中から印象に残っている写真を選んで印刷してみました。

アカメハゼ
2015年8月15日 真栄田岬 -15m
Canon EOS 7D Mark II
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
SEA&SEA YS-D1 x2
F11 SS1/250 ISO100
まぁ、普通のアカメハゼの写真なんですが。
コンデジのときは、メダカに毛が生えた程度にしか見えなかったけれど、一眼で撮ってパソコンで拡大or写真紙に大きく印刷すると、細かいところや透明さがより実感できて感動しました。肉眼でも見えなかったものが写真で見えるのはおもしろい。

それまで飾っていたピグミーの写真はアルバム行き。このアルバムは20枚入りなので、このまま1ヶ月に1枚印刷すれば1年半後くらいにいっぱいになるのかな。これはこれで楽しみです。
世間はシルバーウィーク。
天気も良いし、僕も潜りたいです。。仕事の後にナイトダイブでもしようかな。
8月はストロボがシーアンドシー送りになってたり、海況がイマイチだったりで、あまり写真が撮れていない。。
9月も後半になって今更な感がありますが、ここでやめてしまうと三日坊主どころか1回でオシマイになってしまうので、8月の写真の中から印象に残っている写真を選んで印刷してみました。

アカメハゼ
2015年8月15日 真栄田岬 -15m
Canon EOS 7D Mark II
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
SEA&SEA YS-D1 x2
F11 SS1/250 ISO100
まぁ、普通のアカメハゼの写真なんですが。
コンデジのときは、メダカに毛が生えた程度にしか見えなかったけれど、一眼で撮ってパソコンで拡大or写真紙に大きく印刷すると、細かいところや透明さがより実感できて感動しました。肉眼でも見えなかったものが写真で見えるのはおもしろい。

それまで飾っていたピグミーの写真はアルバム行き。このアルバムは20枚入りなので、このまま1ヶ月に1枚印刷すれば1年半後くらいにいっぱいになるのかな。これはこれで楽しみです。
世間はシルバーウィーク。
天気も良いし、僕も潜りたいです。。仕事の後にナイトダイブでもしようかな。