goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさん日記 ~Okinawa Self-Diving Log~

セルフダイビングのブログ。ログや写真や器材が中心ですが、その他ダイビングに関係ないことも好き勝手書いています。

2015年7月の1枚

2015-08-16 21:42:07 | 月に1枚の写真
一眼レフカメラを買って1ヶ月が過ぎました。
撮影はとても楽しい!けれど、写真は結局ブログにアップするだけ。

ブログアップ用に画像を圧縮しているので、せっかく写真を2000万画素で撮ってもがなんだかもったいなぁと思っていました。

そこで、1ヶ月に1枚選んで、ちょっと大きめにプリントして部屋にかざっておくことにしました。6切ワイドという、A4とほぼ同じ大きさで、一眼レフの縦横比2:3に合わせたサイズ。雑誌の表紙くらいのサイズなのでテンション上がります。

1ヶ月に1枚。
単に珍しいものだったり、面白い状況だったり、上手く撮れた写真だったり、普通の写真でも個人的に好みだったり、なんでも良いので思い入れのある写真を選んでプリントすることにしました。

初めてとなる7月分は、ピグミーの写真。この中に3個体います。これもブログ用に圧縮しているので解像度はよろしくないですが。。


ピグミーシーホース
2015年7月5日 残波岬 -20m
Canon EOS 7D Mark II
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
SEA&SEA YS-D1 x2
F14 SS1/250 ISO100

普段なかなかウミウチワのポリプが開いた状態で撮影できないけれど、この時はポリプ全開。そしてたまたま3個体が同じ場所にいたので運が良かったです。

ただ、3個体ともそっぽ向いているのから写真としてはイマイチですね。刺激するとポリプを閉じてしまうので、こっち向いてくれないかなぁとただただ祈ってたんだけれど無理でした。まぁピグミーからもこっち見えてるでしょうし、反対側に逃げたいでしょうね。

そうそう、大きなサイズに印刷すると細かいところのごまかしがきかないので、反省材料になるのもいいですね。今回は、ピグミーの向きはもちろんだけれど、もっとF値を絞って前後のポリプもくっきりと写るようにすれば良かったなと反省しています。せっかくポリプが開いているし。


写真の質は置いておいて、普段の生活で海の写真があると癒されます。

8月からも、撮影の成功・失敗に関わらず月に1枚印刷して、自分にプレッシャーをかけようと思っています。
コメント