7月31日 白骨温泉に宿泊 一夜明けた今日8月1日 朝から土砂降りの雨

上高地&穂高岳沢散策の予定を変更し北八ヶ岳へ
もちろん本日もロープウェイ使用のインチキ登山


ロープウェイ山頂駅から散策開始
ガスっているが雨は大丈夫そう・・・ズバリ観天望気通り
山頂駅の広場では団体の登山者がストレッチをしています。


坪庭も濃いガスにけむっています。

縞枯山荘にでも行って見ましょう。。。

あっという間に縞枯山荘前に到着

この縞枯山荘・・・29年前の厳冬期に一度訪れたことがあった。



小屋の中・・・・山小屋独特のあの匂い・・・・大好きだ
珈琲(400円)をいただき、小屋の主人としばし懇談
最近の登山ブームと今後の登山界について意見交換をする(笑)


小屋の前のガスが少し切れてきました




小屋を出て縞枯山を目指しましたが・・・登山道はこのありさま
『春の小川はサラサラいくよ』状態でアッサリ断念・・・・そのまま下山


ロープウェイで楽チン下山

夏の北八ヶ岳は、登山初心者の皆様にお勧めです。
麦草峠から白駒池、高見石方面なども素敵です。
清里で遅めのランチ 帰路へ


上高地&穂高岳沢散策の予定を変更し北八ヶ岳へ
もちろん本日もロープウェイ使用のインチキ登山


ロープウェイ山頂駅から散策開始
ガスっているが雨は大丈夫そう・・・ズバリ観天望気通り
山頂駅の広場では団体の登山者がストレッチをしています。


坪庭も濃いガスにけむっています。

縞枯山荘にでも行って見ましょう。。。

あっという間に縞枯山荘前に到着

この縞枯山荘・・・29年前の厳冬期に一度訪れたことがあった。



小屋の中・・・・山小屋独特のあの匂い・・・・大好きだ
珈琲(400円)をいただき、小屋の主人としばし懇談
最近の登山ブームと今後の登山界について意見交換をする(笑)


小屋の前のガスが少し切れてきました




小屋を出て縞枯山を目指しましたが・・・登山道はこのありさま
『春の小川はサラサラいくよ』状態でアッサリ断念・・・・そのまま下山


ロープウェイで楽チン下山

夏の北八ヶ岳は、登山初心者の皆様にお勧めです。
麦草峠から白駒池、高見石方面なども素敵です。
清里で遅めのランチ 帰路へ

