スナップエンドウ、そら豆に引き続き、今はズッキーニにはまってる。
ずっと前から気になる存在だったんやけど、
夏野菜でしかもたくさん栄養があるみたいで、
思い切って買ってみた。
1本100円だった。
見た目はキュウリ。
ウリ科カボチャ属。
基本、加熱する食材みたい。
ズッキーニを使った簡単そうなレシピを検索すると、
ナスとの味噌炒めを発見!
で、完成して、いただきました。
ズッキーニをかじると、結構感触のある歯ごたえ。
サクッ、サクッ
って感じ。
キュウリみたいにパキッっていう感じではない。
カボチャみたいに濃い味でもないけど、おいしくいただきました。
昨夜はベーコンとズッキーニを炒めて冷まし、
トマト、サラダ用のたまねぎ、キュウリをサイコロに切り、
オリーブオイル、サラダ油、酢を1:1:1、
塩少々を混ぜたものを、
野菜達と和えて、冷たいパスタにかけて出来上がり。
私はおろしニンニクを混ぜていただく。
おいしーよー!
ダンナ君から、砂糖も入れたらまろやかになっておいしいかも、とアドバイス。
はーい、次からは入れてみまーす。
野菜はキュウリかズッキーニのどっちかを入れればいいかな。
簡単、素早く出来るし、夏は定番メニューになりそう。
ずっと前から気になる存在だったんやけど、
夏野菜でしかもたくさん栄養があるみたいで、
思い切って買ってみた。
1本100円だった。
見た目はキュウリ。
ウリ科カボチャ属。
基本、加熱する食材みたい。
ズッキーニを使った簡単そうなレシピを検索すると、
ナスとの味噌炒めを発見!
で、完成して、いただきました。
ズッキーニをかじると、結構感触のある歯ごたえ。
サクッ、サクッ
って感じ。
キュウリみたいにパキッっていう感じではない。
カボチャみたいに濃い味でもないけど、おいしくいただきました。
昨夜はベーコンとズッキーニを炒めて冷まし、
トマト、サラダ用のたまねぎ、キュウリをサイコロに切り、
オリーブオイル、サラダ油、酢を1:1:1、
塩少々を混ぜたものを、
野菜達と和えて、冷たいパスタにかけて出来上がり。
私はおろしニンニクを混ぜていただく。
おいしーよー!
ダンナ君から、砂糖も入れたらまろやかになっておいしいかも、とアドバイス。
はーい、次からは入れてみまーす。
野菜はキュウリかズッキーニのどっちかを入れればいいかな。
簡単、素早く出来るし、夏は定番メニューになりそう。