goo blog サービス終了のお知らせ 

Echidna's Diary♪ エキドナの日記

エキドナの幸せ♪結婚生活

はじめて記念日

2013-05-23 | じぶんのこと
今日で生後6ヶ月を迎えた。
ハーフバースデー。
すごいね、ここまで大きくなってくれて、ホントに命って素晴らしい。
ありがとう、の一言に尽きる。

そして、今日から離乳食デビュー!
親として、食べる楽しさを教えてあげるという大きなミッションの一つ。
責任を感じるわ~。
って、大げさ??

おかゆさん一つ作るのも、
これで大丈夫かな、
ホンマにこの位のすり潰しでいけるんかな、ばっかりで、不安でいっぱいの中、スタートを切った。

この日の為に、離乳食の本も買い、それ通りに作った。

『10倍かゆ』

最近のダンナ君の朝食が、おかゆさん。
でも、それは適当な分量で作ってるから、全然難しくないんやけど、
1人の人の、初めて口に入れる食べ物を作って与えるっていう事を考えると、
ちゃんと分量通りに作らないと、って思う。

緊張した~。

すり鉢で出来たおかゆをすり潰す時、
お米だけを取り出すのか、お米とお湯も取り出すのかさえも分かれへんかった。

取り敢えず、お米だけをすくってすり潰したけど、あってるんかなぁ。

3~4回分の分量らしいけど、6回分位出来たんやけど、それでいいんかなぁ。

今回分以外は小分けにして冷凍した。

そして、ドキドキの離乳食デビュー。

おかゆさんが乗っかったスプーンを、お口に持っていく。

少しだけ、おかゆさんを舌で持って行った。



モグモグ


おっ!!ヤッター!!
食べてる~!!

そして、小さじ1杯分の量を何回かに分けてあげる。

自分の手でスプーンを押し込む事までしてきた。
理解してないと思うけど、食いしん坊やなぁって思った。

初日、2日目は、小さじ1杯。
物足りないやろうねぇ。

でも、離乳食初日、良いスタートが切れて良かった。

離乳食作り、楽しい。

何か、おままごとしてるみたいで、こういうのいいね。

改めて食の大切さを学ぶ事が出来て、親になるって、奥が深いし、色んな意味があるんやなぁって思った。

野菜の本来の味、お出汁などなど、初心に戻って、色々勉強させられる。

こういう事も含めて、子どもに育てられてるっていう事なんかな。。。

すごいね。

さて、明日からも、
食事をすることは楽しい事、
って思ってもらえるよう頑張るよー!!