goo blog サービス終了のお知らせ 

Echidna's Diary♪ エキドナの日記

エキドナの幸せ♪結婚生活

アップルパイ

2012-10-24 | 料理
ダンナ君のお母さんから、リンゴをもらった。

ちょうど、
これなら私でも作れる!
と思ったアップルパイの簡単な作り方を見つけた所だった。

パイシート、シナモンパウダー等を買いに行き、早速作る。

参考にしたレシピから、少しだけオリジナルにして作った。

ちょうど1時間位で作れた。



材料
リンゴ1個
砂糖 大1(お好みで)
シナモンパウダー少々
パイシート 2枚
卵黄 1個
バター 大1

作り方
1)リンゴを5mm位の食べやすい大きさに切る
2)フライパンを熱し、バターを溶かし、1のリンゴを入れる
3)やわらかくなったら、砂糖とシナモンパウダーを入れる
4)常温に戻したパイシート2枚を薄く伸ばす
5)上にかぶせるパイシートに3本位、切り込みを入れる
6)下にするパイシートにリンゴを乗せ、5のパイシートをかぶせる
7)フォークで4辺を閉じて押さえていく
8)溶いた卵黄を表面全体に塗る
9)天板にクッキングシートを敷き、アップルパイを置き、210度の予熱で温めておいたオーブンへ、約20分焼く。



リンゴがサクサク、砂糖大1だけしか入れてないから、甘さ控えめ。
もう少し甘くしていいかなぁ~。

おいしかった。
ダンナ君は、ちょうどいい甘さって言ってくれた。
ダンナ君のお母さんへもお裾分け。

簡単だったから、また作ろうっと!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜんざい

2012-10-19 | 料理
ダメなのに…

お風呂後のおやつに、ぜんざいを食べた。。。

『ぜんざいが食べたい』

と、ふと言ったら、ダンナ君がすぐにぜんざいの缶を買いに行ってくれた。

優しいね。ありがとう。

お餅を焼いて、いただきまーす!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅あずまのアップ

2012-10-19 | 料理
紅あずまのアップ写真。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろと山芋の丼

2012-10-18 | 料理
雑誌たまごクラブに30日間のレシピが掲載されていて、それを実行して2日目。


昨晩は、カレーの煮物を作った。
カレールーは使わず、カレー粉を使う。

最初ににんにく、しょうがのみじん切りをオリーブオイルで香りを出し、
玉ねぎ、鶏肉、セロリ、マッシュルームを入れて、煮込むだけ。

薄味だけど、カレー粉が意外と辛くて、まぁまぁおいしかった。

そして今日は、これ。



まぐろと山芋、温泉卵の丼
しじみのおみそ汁
人参サラダ
かぼちゃの塩麹煮

人参サラダとかぼちゃの塩麹煮は、小倉優子ちゃんのを参考に!

人参サラダ、おいしいよー!!
ダンナ君にも好評だった。

丼の味付けは韓国風で、レシピにはコチュジャンもあったけど、それは抜きにして、
ごま油、しょう油、しょうが等を入れるんやけど、ごま油も要らんかったなぁと、ちょっと失敗。
今度作る時は、しょう油だけで十分。

そして、かぼちゃで使った塩麹は、なんと!ダンナ君の弟君が作ってくれたもの!



兄弟で、何てお料理上手!
出しやすい容器にも入れてくれて、気遣いも似てる。

妊婦さんには、発酵しているものが良いそうで、これから塩麹も取り入れてみようと思う。

今日の夕飯は、栄養たっぷりだったなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤシライス2

2012-10-15 | 料理
昨日作ったハヤシライスの写真。



1日置いたから、もっと美味しくなってた。
優子りん、すごい!
12月に、お料理本が出版されるみたい。絶対買わないと!

でも、その頃はもう新しい家族が増えてる。。。

キャー、まだ信じられへん。
私もちゃんと無事でいられてるかなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤシライス

2012-10-14 | 料理
今日の夜ご飯は、また小倉優子ちゃんのハヤシライスをお手本にして、作った。

ダンナ君、

『市販のより、後味がさっぱりしてておいしいわ』

って、お気に入り。

確かにさっぱり。
作り方もすごい簡単やし、分量も多めだから、翌日も食べれる。
時間を置いた方が美味しいもんねぇ。

紅あずまを蒸した。
やっぱり、ものすごーーーくおいしい!!
また、買い置きしとこっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お鍋

2012-10-05 | 料理
お鍋の季節がやってきました。
水炊きだと簡単で早く出来るので、主婦には強い味方。
洗い物も少ないし。



鉄分が多い小松菜、お豆腐も投入。
ヘルシーだし、温まるしいいよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の煮付け

2012-09-20 | 料理
この間、初めていわしの煮付けを作った。

いわしはもう下処理されてるものだったから、あとは臭みをとって煮るだけ。

どうしてもお魚の煮付けって難しく考えてしまって、遠ざけてしまう。

レシピを見ながら作ったから、美味しく作れた。

美味しく作れたら、次への自信につながる。

その日は小松菜のおひたし、白菜とオクラのお味噌汁、サラダの和食。

妊娠中は、ヘルシーな和食が一番やねっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキなプレゼント!

2012-09-12 | 料理
ダンナ君の弟君から、

『おいしかったから』

と、こんな素敵なプレゼント。




ステーキ!!

レモン汁、わさび、しょうゆを用意。


この間、東京へ行ってた時、ダンナ君がある事情で、その時、お肉が食べられなかった。

今は食べれるっていうのを知った弟君が、きっと、わざわざ買って来てくれたんやと思う。


20歳になる頃まで、普通じゃない兄弟ケンカをしてきたらしいけど、
今ではお互いになくてはならない存在になってる。

『普通じゃない兄弟ケンカ』

って。。。どんなん。
お互いいつ殺されるか分かれへんと思って、ケンカしてたと思うでって。

ヒェー。こわっ。

優しい兄弟になって良かった。

『宇宙兄弟』みたいな兄弟もいいよね。


ステーキ、美味しかった!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のごはん

2012-08-28 | 料理
昨日の夜ごはんは、またズッキーニとトマトのスパゲティ。

もうレシピを見ずにオリジナルで作れるようになった。

最近は、にんにくも解禁になったダンナ君。
だから、にんにく入り!
やっぱりおいしーねー。

それと、朝作ったかぼちゃの煮物。
これ味が染み込んでいて、美味しかった。

今週、妊婦健診がある。
体重増加中。また注意されるわー。
はぁー、つい甘いの食べちゃう。
昨日はダンナ君に怒られた。へへへ。

私が太ったらアカンって言ってるから、自分も甘いの食べるのやめてるのに、隠れて食べてるんちゃうの?
って…。

ば・ばれてる。

っていうのが顔に出たからやろうねぇ。

また、こんにゃくゼリー復活。
それならまだカロリーオフよね。
のどごしもいいし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする