天才!志村どうぶつ園。
8月12日は「世界で話題の動物に会いに行く」2時間SPでした。
まずは志村どうぶつ園定例会議の様子からでした。
私はこの会議が大好きで、
「相葉くん担当ディレクターさん」はこの人なんだ~とか、
誰がどのロケに行くんだろう?とか、
こんなに大勢の方々が関わっていることも全ておいて、
興味津々です。
チーフディレクターさんから、今日は出演者の皆さんありがとうございました。
「相葉クンもありがとうございました」と、
それぞれレギュラー陣に挨拶があった中、
タカトシだけ今日はいないですねと言うと、
「いますよ、なんで俺らだけいつもこんな後ろなんですか?」と(笑)
会議の中にも笑いは忘れていませんでした。
そして「あれ?園長は?バックれたな…」とウイスパーボイスの雅紀。
もう~、この声だけでもキュンキュンしちゃいました。
福岡県のネコスポットのロケの紹介の時に、
チーフディレクターさんが、
「ネコなので相葉さんこれは…」と雅紀に振ると、
雅紀は「アイツですよね?
でもアイツ1人だと心配だな…山瀬さんお願い出来ますか?」と。
まみさんは「やっぱ来たよね」と。
雅紀はアイツのギャラなしでいいんで!と(笑)
そういう問題じゃないとまみさん、皆さん爆笑していましたね。
雅紀が行くロケは?
伊豆にある子供連れに大人気の動物園で、
動物が最近じゃんじゃん増えていると説明を聞いて資料を見ると、
雅紀は「あれ?これそこじゃないですか?」と。
タカさんも「ここあそこだ!」と分かったようです。
結構前と変わっていて、雅紀もこんな子いなかった気がするけどと。
するとディレクターさんが、
「兄弟4人で動物園に行きたいっていう人いたよね?」というと、
雅紀は「最近、僕託児所みたいになってません?」と(笑)
これはTTさんに頼むっていうのは?と雅紀。
TTさんとはタカトシさんでした。
普通に言ってくれないかなとトシさん。
すると何の言葉もなく、タカさんはトシさんの頭を叩いていました(笑)
雅紀がタカトシさんと訪れたのは伊豆シャボテン動物公園でした。
前は「伊豆シャボテン公園」だったので、動物が増えたようですね。
一緒に行きたいという4兄弟は、鈴木福くん4兄妹でした。
もう福君も中学生だなんて!、
妹のほまちゃんを抱っこして登場して、しっかりしてますね~。
福君ではなく、福さんだと雅紀。
まず全員で記念撮影をしました。
掛け声は「トシパンジー」でした(笑)さすが雅紀。
次はカンガルーの丘へ。
雅紀は「トシさん、エサ買って下さい」と、トシさんに甘えますね~。
エサで釣ってから胸元を触ると良いそうです。
カンガルーと言えば、キン○○を雅紀が触っていたとタカさんが言うと、
楽くんが何回もキン○○と連呼していました。無邪気ですね。
残念ながらこの丘には今はお父さんカンガルーは不在でしたので、
キン○○には触ることはできませんでした。
お母さんカンガルーの袋に赤ちゃんカンガルーが入っていて、
可愛かったですね~。
アニマルボートツアーというボートに乗って1周するアトラクションに行きました。
近くで動物が動いている姿が見られるので、
これは楽しいし、貴重な体験ですね。
ワオキツネザルの島に上陸しました。
ここはトシさんが説明してくれました。
エサをカラカラと振って音を出して、
向こうから近づいてくるのを待ちます。
福君はすぐに背中に乗ってくれました。
楽君は怖いようで、逃げ回っていたのですが、
雅紀が手伝ってくれるから大丈夫と言った矢先に、
雅紀の肩に飛び乗ってきて、思わず雅紀は「わ~~」と声を上げてしまいました。
顔はもうビビって泣きそうでした(笑)
ちょっと油断していましたね。
トシさんが「一番驚いてるんじゃないよ!」と
雅紀のおでこに優しいツッコミがはいりました。
伊豆シャボテン公園と言えば、
ココちゃんやビリー君ナシでは終われませんよね。
さっそくビリー君の大暴れ振りに、楽君が逃げ出してしまいました。
ココちゃんも、ジョアンちゃんも居ました。
そして新入りのピンキーちゃんも居ました。
まだ15歳で若いので、毛の色が薄いそうです。
雅紀たちが設置したボルダリングには今は暑いので、
夏バテ気味で登らないそうです。
そこで夏バテ解消に、かき氷をあげました。
すすとココちゃんが独り占めにしてしまいました。
ココちゃんは食べ物に関しての執着が強いそうです。
食べ物の為には水の中にも入ってしまうんですよね。
その姿はまるで人間が入っているようでした(笑)
もっと直接的な方法でボルダリングをしてもらおうと、
ボルダリングの壁の上にドローンに冷凍ミカンを付けて飛ばして、
それをおとりに登らせるという作戦です。
一番最初に登ったのはやはりココちゃんでした。
見事に登って、ご褒美にミカンをもらいました。
ピンキーも登ってくれて、やっと食べることができて、
ノリノリでした。
ビリーの登る姿はまるでキングコング!迫力満点でした。
途中で楽君を雅紀が肩車しているのも映っていましたね。
良いお兄ちゃん振りに癒やされました。
また楽しいロケがあるのを待っています!!
8月12日は「世界で話題の動物に会いに行く」2時間SPでした。
まずは志村どうぶつ園定例会議の様子からでした。
私はこの会議が大好きで、
「相葉くん担当ディレクターさん」はこの人なんだ~とか、
誰がどのロケに行くんだろう?とか、
こんなに大勢の方々が関わっていることも全ておいて、
興味津々です。
チーフディレクターさんから、今日は出演者の皆さんありがとうございました。
「相葉クンもありがとうございました」と、
それぞれレギュラー陣に挨拶があった中、
タカトシだけ今日はいないですねと言うと、
「いますよ、なんで俺らだけいつもこんな後ろなんですか?」と(笑)
会議の中にも笑いは忘れていませんでした。
そして「あれ?園長は?バックれたな…」とウイスパーボイスの雅紀。
もう~、この声だけでもキュンキュンしちゃいました。
福岡県のネコスポットのロケの紹介の時に、
チーフディレクターさんが、
「ネコなので相葉さんこれは…」と雅紀に振ると、
雅紀は「アイツですよね?
でもアイツ1人だと心配だな…山瀬さんお願い出来ますか?」と。
まみさんは「やっぱ来たよね」と。
雅紀はアイツのギャラなしでいいんで!と(笑)
そういう問題じゃないとまみさん、皆さん爆笑していましたね。
雅紀が行くロケは?
伊豆にある子供連れに大人気の動物園で、
動物が最近じゃんじゃん増えていると説明を聞いて資料を見ると、
雅紀は「あれ?これそこじゃないですか?」と。
タカさんも「ここあそこだ!」と分かったようです。
結構前と変わっていて、雅紀もこんな子いなかった気がするけどと。
するとディレクターさんが、
「兄弟4人で動物園に行きたいっていう人いたよね?」というと、
雅紀は「最近、僕託児所みたいになってません?」と(笑)
これはTTさんに頼むっていうのは?と雅紀。
TTさんとはタカトシさんでした。
普通に言ってくれないかなとトシさん。
すると何の言葉もなく、タカさんはトシさんの頭を叩いていました(笑)
雅紀がタカトシさんと訪れたのは伊豆シャボテン動物公園でした。
前は「伊豆シャボテン公園」だったので、動物が増えたようですね。
一緒に行きたいという4兄弟は、鈴木福くん4兄妹でした。
もう福君も中学生だなんて!、
妹のほまちゃんを抱っこして登場して、しっかりしてますね~。
福君ではなく、福さんだと雅紀。
まず全員で記念撮影をしました。
掛け声は「トシパンジー」でした(笑)さすが雅紀。
次はカンガルーの丘へ。
雅紀は「トシさん、エサ買って下さい」と、トシさんに甘えますね~。
エサで釣ってから胸元を触ると良いそうです。
カンガルーと言えば、キン○○を雅紀が触っていたとタカさんが言うと、
楽くんが何回もキン○○と連呼していました。無邪気ですね。
残念ながらこの丘には今はお父さんカンガルーは不在でしたので、
キン○○には触ることはできませんでした。
お母さんカンガルーの袋に赤ちゃんカンガルーが入っていて、
可愛かったですね~。
アニマルボートツアーというボートに乗って1周するアトラクションに行きました。
近くで動物が動いている姿が見られるので、
これは楽しいし、貴重な体験ですね。
ワオキツネザルの島に上陸しました。
ここはトシさんが説明してくれました。
エサをカラカラと振って音を出して、
向こうから近づいてくるのを待ちます。
福君はすぐに背中に乗ってくれました。
楽君は怖いようで、逃げ回っていたのですが、
雅紀が手伝ってくれるから大丈夫と言った矢先に、
雅紀の肩に飛び乗ってきて、思わず雅紀は「わ~~」と声を上げてしまいました。
顔はもうビビって泣きそうでした(笑)
ちょっと油断していましたね。
トシさんが「一番驚いてるんじゃないよ!」と
雅紀のおでこに優しいツッコミがはいりました。
伊豆シャボテン公園と言えば、
ココちゃんやビリー君ナシでは終われませんよね。
さっそくビリー君の大暴れ振りに、楽君が逃げ出してしまいました。
ココちゃんも、ジョアンちゃんも居ました。
そして新入りのピンキーちゃんも居ました。
まだ15歳で若いので、毛の色が薄いそうです。
雅紀たちが設置したボルダリングには今は暑いので、
夏バテ気味で登らないそうです。
そこで夏バテ解消に、かき氷をあげました。
すすとココちゃんが独り占めにしてしまいました。
ココちゃんは食べ物に関しての執着が強いそうです。
食べ物の為には水の中にも入ってしまうんですよね。
その姿はまるで人間が入っているようでした(笑)
もっと直接的な方法でボルダリングをしてもらおうと、
ボルダリングの壁の上にドローンに冷凍ミカンを付けて飛ばして、
それをおとりに登らせるという作戦です。
一番最初に登ったのはやはりココちゃんでした。
見事に登って、ご褒美にミカンをもらいました。
ピンキーも登ってくれて、やっと食べることができて、
ノリノリでした。
ビリーの登る姿はまるでキングコング!迫力満点でした。
途中で楽君を雅紀が肩車しているのも映っていましたね。
良いお兄ちゃん振りに癒やされました。
また楽しいロケがあるのを待っています!!