VS嵐。
今回は嵐チームにニノが不在で、対戦相手としてはニノが家を買って以来、
4年振りなのだそうです。
「フリーター家を買う。」がもう4年も経つとは!
つい昨日のような気がしますけど~。
ニノは今回は俳優二宮和也で登場です!カッコ良いですし、
あまりしゃべりません。
対戦相手は「オリエント急行殺人事件」チームです。
プラスワンゲストは千原ジュニアさんと小薮さんでした。
キッキングスナイパー
嵐全員で参戦しました。
1番手には翔ちゃんと雅紀で、オシャレに蹴るよりも、
思いっきり泥臭く蹴ると宣言!そうでう、その方がいつも結果は良いし、
スカッとしますよね。
2番手のジュニアさんと小薮さんはオシャレに蹴るそうです。
3番手にはリーダーと潤君でした。
まず翔ちゃんが綺麗にパーフェクトを出して、
その次は潤君がパーフェクト。
3回目のパーフェクトは雅紀の豪快なキックでした。
やっぱりこの豪快なキックはいつ見てもカッコ良いですね~。
倒れても倒れなくても、翔ちゃんと雅紀が毎回ハイタッチをしていたのも
とても良かったです。
410ポイントと高得点で、幸先良いですね。
ローリングコインタワー
雅紀が少しずらして置いた時に、
すかさず青木さやかさんに突っ込まれていましたね(笑)
でも潤君の方がもっと攻めて置いたので、
もういつ倒れてもおかしくない状況で、
雅紀に回ってきて、倒しちゃうかな?と思って直視できません。
でもなんとか切り抜けて、次の順番の石丸さんが倒してしましました。
石丸さんが今回は鍵を握っている感じがしますね。
バンクボーリング
ゲストチームがあと2本でスペアで、本当に惜しかったですね~。
石丸さん、やりましたね。
嵐チームはジュニアさんと潤君が1投目でした。「JとJ」らしいです(笑)
バンクボーリングのロゴがゆるキャラに見えるとジュニアさん。
確かに(笑)
ジュニアさんが見事にレッドピンを倒しました。
200ポイントと高得点でした。
2投目はリーダーと雅紀でスペアを狙います。残りはわずか14本です。
雅紀はスペアを取るなら「今日なんじゃない?」と。
リーダーの服装からしてスペアを取ると言っていましたが、
まさかのナレーションベースとなってしまいました。
雅紀のみが倒して22ポイントGetでしたが、スペアは取れませんでした。
次回に期待ですね。
GoGoスイーパー。
2回戦ともゲストチームが勝ったので、
勝敗は最終ゲームで決着が付きます。
コロコロバイキング
点差が380点離れているので、少々戦意喪失気味の嵐チームに、
ニノがもし1個でも途中で落ちたり、マイナスに入ったらおしまいだと言うと、
雅紀は「計算上はね!」と切り替えしていました(笑)
そうです、計算では語れない大逆転、ミラクルがあるかもしれませんよね。
潤君が2個目くらいで決まっちゃうのはよして下さいと言うと、
雅紀は「だから4人はこっちを見ないで下さい」とお願いしていました。
380点行かないと決まった時点で終わりにしようと潤君。
そして…なんと1個目をマイナスに叩き混んでしまいました!!!
ここで終わりのはずでしたが、
しかし、ニノが「あきらめない、あきらめない、頑張れ!」と
大きな声で声援を送ってくれて、
雅紀はこの日2回目のナレーションベースでしたが、
ゲームを続行する事ができました。
ちょっとこれは感動的でしたね。
来週は白い衣装だったので、ジャンクスポーツで酒井プロが見に来ていた回ですね。
客席にも注目ですね♪
今回は嵐チームにニノが不在で、対戦相手としてはニノが家を買って以来、
4年振りなのだそうです。
「フリーター家を買う。」がもう4年も経つとは!
つい昨日のような気がしますけど~。
ニノは今回は俳優二宮和也で登場です!カッコ良いですし、
あまりしゃべりません。
対戦相手は「オリエント急行殺人事件」チームです。
プラスワンゲストは千原ジュニアさんと小薮さんでした。
キッキングスナイパー
嵐全員で参戦しました。
1番手には翔ちゃんと雅紀で、オシャレに蹴るよりも、
思いっきり泥臭く蹴ると宣言!そうでう、その方がいつも結果は良いし、
スカッとしますよね。
2番手のジュニアさんと小薮さんはオシャレに蹴るそうです。
3番手にはリーダーと潤君でした。
まず翔ちゃんが綺麗にパーフェクトを出して、
その次は潤君がパーフェクト。
3回目のパーフェクトは雅紀の豪快なキックでした。
やっぱりこの豪快なキックはいつ見てもカッコ良いですね~。
倒れても倒れなくても、翔ちゃんと雅紀が毎回ハイタッチをしていたのも
とても良かったです。
410ポイントと高得点で、幸先良いですね。
ローリングコインタワー
雅紀が少しずらして置いた時に、
すかさず青木さやかさんに突っ込まれていましたね(笑)
でも潤君の方がもっと攻めて置いたので、
もういつ倒れてもおかしくない状況で、
雅紀に回ってきて、倒しちゃうかな?と思って直視できません。
でもなんとか切り抜けて、次の順番の石丸さんが倒してしましました。
石丸さんが今回は鍵を握っている感じがしますね。
バンクボーリング
ゲストチームがあと2本でスペアで、本当に惜しかったですね~。
石丸さん、やりましたね。
嵐チームはジュニアさんと潤君が1投目でした。「JとJ」らしいです(笑)
バンクボーリングのロゴがゆるキャラに見えるとジュニアさん。
確かに(笑)
ジュニアさんが見事にレッドピンを倒しました。
200ポイントと高得点でした。
2投目はリーダーと雅紀でスペアを狙います。残りはわずか14本です。
雅紀はスペアを取るなら「今日なんじゃない?」と。
リーダーの服装からしてスペアを取ると言っていましたが、
まさかのナレーションベースとなってしまいました。
雅紀のみが倒して22ポイントGetでしたが、スペアは取れませんでした。
次回に期待ですね。
GoGoスイーパー。
2回戦ともゲストチームが勝ったので、
勝敗は最終ゲームで決着が付きます。
コロコロバイキング
点差が380点離れているので、少々戦意喪失気味の嵐チームに、
ニノがもし1個でも途中で落ちたり、マイナスに入ったらおしまいだと言うと、
雅紀は「計算上はね!」と切り替えしていました(笑)
そうです、計算では語れない大逆転、ミラクルがあるかもしれませんよね。
潤君が2個目くらいで決まっちゃうのはよして下さいと言うと、
雅紀は「だから4人はこっちを見ないで下さい」とお願いしていました。
380点行かないと決まった時点で終わりにしようと潤君。
そして…なんと1個目をマイナスに叩き混んでしまいました!!!
ここで終わりのはずでしたが、
しかし、ニノが「あきらめない、あきらめない、頑張れ!」と
大きな声で声援を送ってくれて、
雅紀はこの日2回目のナレーションベースでしたが、
ゲームを続行する事ができました。
ちょっとこれは感動的でしたね。
来週は白い衣装だったので、ジャンクスポーツで酒井プロが見に来ていた回ですね。
客席にも注目ですね♪