レコメンアラシリミックス。
あけましておめでとうございますというご挨拶のあと、
チカさんが「アラおめ」と言ってくれて、
雅紀は嬉しそうでした。
そして、「オレさーおせち料理というか、食べ物の中でお雑煮が一番好きなの。
と、言っていて、夏でも食べたいそうです。
お雑煮が好きなのは以前から言っていましたが、
そんなに好きだとは思っていませんでした。
相葉家のお雑煮は野菜が多めの野菜増し増しで(笑)
お餅は焼いてなくて茹でて柔らかくしていて、
どろどろ、べちゃべちゃが好きみたいと言っていました。
雅紀はべちゃべちゃな物が好きですよね~。
子供の時からそうで、
お店でお雑煮を食べて焼いたおもちが入っていると、
「これじゃない」って思っちゃうそうです。
汁と餅がハイブリットなわけだそうで、
汁と餅が絡まっているのが良いのだそうです。
誰が主役じゃなくて、みんなお雑煮なのと力説していました。
「熱くなっちゃった。ゴメン。」と謝っていました。
本当に熱かったですね。
わが家は野菜いっぱいのお雑煮で、
お餅も別の鍋で柔らかく煮てから、お椀の中で汁と合体させます。
雅紀がいうほどどろどろにはしませんが(笑)
少し似ていて嬉しいです。
でも焼いて香ばしいお雑煮も好きだし、
白味噌仕立ても美味しいですよね。
A-1GP
小学校の名前が小平市立第十五小学校。
名前についている数字の中で「十五」が一番大きいそうです。
公立なので、数字をつけるとチカさんが説明してくれました。
リスナーさんの高校の指定ジャージが最強だそうで、
モスグリーンのジャージなんだそうです。
モスグリーンとは?という雅紀の質問に。
「カーキ色のような」と答えるチカさん、いいじゃないですかと雅紀。
何故なら雅紀の中学校もジャージがヤバかったらしく、
色は上がライトグリーンで、リブが黒で、Vネックで、
下が紺のジャージだったそうです。
これは男子だそうで、女子は下が紺で上がピンク。
ひとりさんの時からくらいじゃないかと言っていました。
チカさんがデビクロくんは先輩なんですねと。
生徒はイモジャージと思っていたそうです。
雅紀は中学を卒業してからパジャマにした事があるそうです。
上下が違う色のジャージって珍しいですよね?
私の中学の時のジャージもグリーンでした。
雅紀はイモジャージと思っていたかもしれないですけど、
さぞかし似合っていてカッコ良かったのではないかと想像できますよね~。
ハワイのコンサートの時に雨が降ってきて、
相葉君たちはゴミ袋でレインコートを作って着ていましたが、
リスナーさんのお母さんがが地区指定のゴミ袋でレインコートをつくって、
おじいちゃんに渡して、おじいちゃんが着て帰ったそうです。
雅紀はその時の事を、雨が降らない地区だと聞いていたから、
スタッフさんも傘がないし、しょがないんんだからと言っていました。
でも無責任かとは思いますが、楽しそうでしたねよね。
私はワンちゃんにゴミ袋のレインコートを着せているのを見た事があります(笑)
15年目の告白で、孔雀をつがいで飼っていたと話していましたが、
リスナーさんの家では孔雀も、馬も飼っていたそうです。
孔雀の他にも、にわとりも雅紀のおじいちゃんの家にいて、
雅紀少年は卵を取りに行ったそうです。
じいちゃんが鳥が好きだったんだそうです。
あと、柴犬を飼っていて、名前はコロちゃんで、
すっごく可愛かったそうです。コロちゃんという言い方が何とも可愛いです。
教えて相葉ちゃん。
冬には銭湯に行きたくなります。
変わった湯があったら教えて下さい。
炭酸泉はちょっと変わっているのではと答えていました。
雅紀はスーパー銭湯へはあまり行かないそうで、
露天風呂と、大きなお風呂くらいがある所が多いそうです。
電気風呂に初めて入ったそうで、ピリピリして痛いと言っていました。
風間君と行った所は黒い色の温泉だった。
その後の一杯が最高だと言っていました。
夜会でも美味しそうに飲んでいましたよね~。
温泉だとずっとぽかぽかしている。
行きたくなってきたので帰りにいこうかなと言っていました。
社会人になったのですが、朝なかなか起きられません。
スッキリ起きる方法を教えて下さい。
「なんだろうね。」と雅紀。
チカさんが寒くて布団から出られないのかと聞くと、
雅紀は「眠くて出れねぇです」と(笑)可愛い。
基本的に2度寝しちゃうタイプだからオレも知りたいと言ったあと、
でも、ハワイ帰ってきて、時差ボケで10時とか11時とかに寝ちゃう時があったそうで、
そうするとスッキリ起きられると言っていました。
VS嵐の新ルール、新ゲームは誰が考えるんですか?
10秒チャレンジは視聴者の方の意見ですが、
本編のゲームはスタッフさんがシミュレーションをしている。
実力だけじゃなく、運も必要なゲームを考えるそうで、
嵐もレギュラーなのに結構負けます、ソコが面白いと言っていました。
嵐が実力を上げていくと、ハンデが設けられたり、
クリフクライムみたいにバージョンアップしていくゲームもありますし、
飽きないですよね。
新年早々レコメンの放送がありました。
毎年、休みなく放送されて嬉しいのですが、
つい、お正月くらいは休みだろうと思ってのんびりしていて、
番組表やHPを覗いて、やっぱりやるんだと急に慌ててしまいました。
何年レコメンを聴いているのか!と反省しながらも、
今年も沢山雅紀の声を聴けたら良いぁと思っています♪
あけましておめでとうございますというご挨拶のあと、
チカさんが「アラおめ」と言ってくれて、
雅紀は嬉しそうでした。
そして、「オレさーおせち料理というか、食べ物の中でお雑煮が一番好きなの。
と、言っていて、夏でも食べたいそうです。
お雑煮が好きなのは以前から言っていましたが、
そんなに好きだとは思っていませんでした。
相葉家のお雑煮は野菜が多めの野菜増し増しで(笑)
お餅は焼いてなくて茹でて柔らかくしていて、
どろどろ、べちゃべちゃが好きみたいと言っていました。
雅紀はべちゃべちゃな物が好きですよね~。
子供の時からそうで、
お店でお雑煮を食べて焼いたおもちが入っていると、
「これじゃない」って思っちゃうそうです。
汁と餅がハイブリットなわけだそうで、
汁と餅が絡まっているのが良いのだそうです。
誰が主役じゃなくて、みんなお雑煮なのと力説していました。
「熱くなっちゃった。ゴメン。」と謝っていました。
本当に熱かったですね。
わが家は野菜いっぱいのお雑煮で、
お餅も別の鍋で柔らかく煮てから、お椀の中で汁と合体させます。
雅紀がいうほどどろどろにはしませんが(笑)
少し似ていて嬉しいです。
でも焼いて香ばしいお雑煮も好きだし、
白味噌仕立ても美味しいですよね。
A-1GP
小学校の名前が小平市立第十五小学校。
名前についている数字の中で「十五」が一番大きいそうです。
公立なので、数字をつけるとチカさんが説明してくれました。
リスナーさんの高校の指定ジャージが最強だそうで、
モスグリーンのジャージなんだそうです。
モスグリーンとは?という雅紀の質問に。
「カーキ色のような」と答えるチカさん、いいじゃないですかと雅紀。
何故なら雅紀の中学校もジャージがヤバかったらしく、
色は上がライトグリーンで、リブが黒で、Vネックで、
下が紺のジャージだったそうです。
これは男子だそうで、女子は下が紺で上がピンク。
ひとりさんの時からくらいじゃないかと言っていました。
チカさんがデビクロくんは先輩なんですねと。
生徒はイモジャージと思っていたそうです。
雅紀は中学を卒業してからパジャマにした事があるそうです。
上下が違う色のジャージって珍しいですよね?
私の中学の時のジャージもグリーンでした。
雅紀はイモジャージと思っていたかもしれないですけど、
さぞかし似合っていてカッコ良かったのではないかと想像できますよね~。
ハワイのコンサートの時に雨が降ってきて、
相葉君たちはゴミ袋でレインコートを作って着ていましたが、
リスナーさんのお母さんがが地区指定のゴミ袋でレインコートをつくって、
おじいちゃんに渡して、おじいちゃんが着て帰ったそうです。
雅紀はその時の事を、雨が降らない地区だと聞いていたから、
スタッフさんも傘がないし、しょがないんんだからと言っていました。
でも無責任かとは思いますが、楽しそうでしたねよね。
私はワンちゃんにゴミ袋のレインコートを着せているのを見た事があります(笑)
15年目の告白で、孔雀をつがいで飼っていたと話していましたが、
リスナーさんの家では孔雀も、馬も飼っていたそうです。
孔雀の他にも、にわとりも雅紀のおじいちゃんの家にいて、
雅紀少年は卵を取りに行ったそうです。
じいちゃんが鳥が好きだったんだそうです。
あと、柴犬を飼っていて、名前はコロちゃんで、
すっごく可愛かったそうです。コロちゃんという言い方が何とも可愛いです。
教えて相葉ちゃん。
冬には銭湯に行きたくなります。
変わった湯があったら教えて下さい。
炭酸泉はちょっと変わっているのではと答えていました。
雅紀はスーパー銭湯へはあまり行かないそうで、
露天風呂と、大きなお風呂くらいがある所が多いそうです。
電気風呂に初めて入ったそうで、ピリピリして痛いと言っていました。
風間君と行った所は黒い色の温泉だった。
その後の一杯が最高だと言っていました。
夜会でも美味しそうに飲んでいましたよね~。
温泉だとずっとぽかぽかしている。
行きたくなってきたので帰りにいこうかなと言っていました。
社会人になったのですが、朝なかなか起きられません。
スッキリ起きる方法を教えて下さい。
「なんだろうね。」と雅紀。
チカさんが寒くて布団から出られないのかと聞くと、
雅紀は「眠くて出れねぇです」と(笑)可愛い。
基本的に2度寝しちゃうタイプだからオレも知りたいと言ったあと、
でも、ハワイ帰ってきて、時差ボケで10時とか11時とかに寝ちゃう時があったそうで、
そうするとスッキリ起きられると言っていました。
VS嵐の新ルール、新ゲームは誰が考えるんですか?
10秒チャレンジは視聴者の方の意見ですが、
本編のゲームはスタッフさんがシミュレーションをしている。
実力だけじゃなく、運も必要なゲームを考えるそうで、
嵐もレギュラーなのに結構負けます、ソコが面白いと言っていました。
嵐が実力を上げていくと、ハンデが設けられたり、
クリフクライムみたいにバージョンアップしていくゲームもありますし、
飽きないですよね。
新年早々レコメンの放送がありました。
毎年、休みなく放送されて嬉しいのですが、
つい、お正月くらいは休みだろうと思ってのんびりしていて、
番組表やHPを覗いて、やっぱりやるんだと急に慌ててしまいました。
何年レコメンを聴いているのか!と反省しながらも、
今年も沢山雅紀の声を聴けたら良いぁと思っています♪