嵐にしやがれ。
オープニングは卒業シーズンに因んで
制服の第2ボタンを取られたかとリーダーが皆に聞いていました。
リーダーはあげなかったそうで、そう言うと
中学からジャニーズだったんだからモテたはずでしょ?と。
そうなんだけど第2ボタンはとられなかったらしいです。
潤君も雅紀もブレザー。
雅紀は「ウチの学校のモテる子はYシャツの第2ボタンをあげていた」と話していましたが、
案外自分の事じゃないかなー(笑)
何かの雑誌でカフスボタンも全部無くなっていたというのを読んだ記憶がありますから。
絶対に自分のモテ話しは言わないんですよねー。
アニキゲストは柳葉敏郎さん。
嵐とは初対面だそうです。
好きなジャニーズは山P、ドラマコードブルーで共演していましたものね。
大げさに悔しがる翔ちゃんが面白いです。
お土産はあきたこまちに比内鶏玉子で玉子かけ御飯を皆で食べていました。
柳葉さんの玉子の黄身が双子で喜んだのもつかの間、
翔ちゃんも双子でした(笑)柳葉さん悔しがっていました。
今回の進行役は一世風靡セピアで一緒だった勝俣州和さん。かっちゃんです。
なんか豪華な感じですよね。
セットはいつもの教室セットで、柳葉さんの出身地で今も住んでいる秋田県について学びます。
教室セットっていうだけで楽しそうですよね。
しかし、柳葉さんの出す問題を簡単に正解してしまう二ノには笑っちゃいました。
友達に秋田の方がいるそうですが、それにしても柳葉さんは悔しそうでした。
でも「ババへら」という言葉は分からずに
雅紀は「ババロアとエクヘラ」という無理矢理な答えに爆笑です(笑)
エクヘラって可愛すぎるし、ダメ過ぎる(笑)
ババへらとは国道沿いでアイスを売っているおばあさんの事なんだそうです。
へらでアイスをバラの形の様にコーンにアイスを盛っていくのですが、
これにリーダーが挑戦していました。
おばちゃんとリーダーはとても仲良しでした(笑)
かまくらで、きりたんぽ鍋を食べやがれ。
はんてんを着て二ノの想像とは異なったかまくらへ。
雅紀は勝俣さんに何かを見せていたのか、勧めていまのか?
なんか雅紀の笑い声がしていて、気になりました(笑)
と~っても美味しそうでした。
翔ちゃんの「オタマイル?」に潤君がノってくれなくて
「大丈夫」と言われてしまいました。その時の翔ちゃんとリーダーの顔ったら(笑)
足湯に浸かりながら醤油アイスを食べるのですが
リーダーが足湯が熱すぎて浸かれないというアクシデントが!!
熱かったのかな(笑)
醤油アイスを見て、「これ甘いの?しょっぱいの?」と雅紀。
デター(笑)雅紀の2つ同時疑問符。
甘い、辛い、とか懐かしいですね~。久々に聞けて良かったです。
醤油アイスを食べながら「これは家でも作れるって事?」
「作れねぇか」と自分で切り返していました(笑)
きっと醤油は家にあるから作れると思っちゃったんでしょうね。
あの言い方が可愛くってたまりません。
さて来週は佐藤隆太君がアニキゲストですね。
火起こしに成功するなんて奇蹟ですよね。
雅紀のそういうミラクルな所も凄く好きです。
今日は雨ですね。足元に気を付けて通勤、通学して下さいね。
私も気を付けます♪
オープニングは卒業シーズンに因んで
制服の第2ボタンを取られたかとリーダーが皆に聞いていました。
リーダーはあげなかったそうで、そう言うと
中学からジャニーズだったんだからモテたはずでしょ?と。
そうなんだけど第2ボタンはとられなかったらしいです。
潤君も雅紀もブレザー。
雅紀は「ウチの学校のモテる子はYシャツの第2ボタンをあげていた」と話していましたが、
案外自分の事じゃないかなー(笑)
何かの雑誌でカフスボタンも全部無くなっていたというのを読んだ記憶がありますから。
絶対に自分のモテ話しは言わないんですよねー。
アニキゲストは柳葉敏郎さん。
嵐とは初対面だそうです。
好きなジャニーズは山P、ドラマコードブルーで共演していましたものね。
大げさに悔しがる翔ちゃんが面白いです。
お土産はあきたこまちに比内鶏玉子で玉子かけ御飯を皆で食べていました。
柳葉さんの玉子の黄身が双子で喜んだのもつかの間、
翔ちゃんも双子でした(笑)柳葉さん悔しがっていました。
今回の進行役は一世風靡セピアで一緒だった勝俣州和さん。かっちゃんです。
なんか豪華な感じですよね。
セットはいつもの教室セットで、柳葉さんの出身地で今も住んでいる秋田県について学びます。
教室セットっていうだけで楽しそうですよね。
しかし、柳葉さんの出す問題を簡単に正解してしまう二ノには笑っちゃいました。
友達に秋田の方がいるそうですが、それにしても柳葉さんは悔しそうでした。
でも「ババへら」という言葉は分からずに
雅紀は「ババロアとエクヘラ」という無理矢理な答えに爆笑です(笑)
エクヘラって可愛すぎるし、ダメ過ぎる(笑)
ババへらとは国道沿いでアイスを売っているおばあさんの事なんだそうです。
へらでアイスをバラの形の様にコーンにアイスを盛っていくのですが、
これにリーダーが挑戦していました。
おばちゃんとリーダーはとても仲良しでした(笑)
かまくらで、きりたんぽ鍋を食べやがれ。
はんてんを着て二ノの想像とは異なったかまくらへ。
雅紀は勝俣さんに何かを見せていたのか、勧めていまのか?
なんか雅紀の笑い声がしていて、気になりました(笑)
と~っても美味しそうでした。
翔ちゃんの「オタマイル?」に潤君がノってくれなくて
「大丈夫」と言われてしまいました。その時の翔ちゃんとリーダーの顔ったら(笑)
足湯に浸かりながら醤油アイスを食べるのですが
リーダーが足湯が熱すぎて浸かれないというアクシデントが!!
熱かったのかな(笑)
醤油アイスを見て、「これ甘いの?しょっぱいの?」と雅紀。
デター(笑)雅紀の2つ同時疑問符。
甘い、辛い、とか懐かしいですね~。久々に聞けて良かったです。
醤油アイスを食べながら「これは家でも作れるって事?」
「作れねぇか」と自分で切り返していました(笑)
きっと醤油は家にあるから作れると思っちゃったんでしょうね。
あの言い方が可愛くってたまりません。
さて来週は佐藤隆太君がアニキゲストですね。
火起こしに成功するなんて奇蹟ですよね。
雅紀のそういうミラクルな所も凄く好きです。
今日は雨ですね。足元に気を付けて通勤、通学して下さいね。
私も気を付けます♪