11時過ぎに夜遅くゴメンねと迷惑メールなんてずる~い。
ドラマに備えて集中していた私は現実と夢の世界を一気に彷徨ってしまいました(笑)
2度も遅くにゴメンねとあやまらなくてもいいのに、
こちらこそメールありがとうございました。
くーー泣けるというかドラマ前なのにキュン死寸前です。ピンチ!
バーテンダーglass5。
「絶対母と認めない!!銀座の女帝最期の一杯」
もう5話ですって。早いですよね。
この回は銀座のゴットマザーの早苗さん登場です。早苗役は室井滋さん。
雅紀とはマイガール以来の共演ですね。楽しみにしていました。
何がビックリって三橋さんの「いらっしゃいませ」の「せ」があんなに裏返るとは(笑)
もう掴みはOKです。取り乱した三橋さん素敵すぎます。
まだ三橋さんが新人の頃早苗さんに厳しい批評をされてトラウマになっているのだとか。
手が震えすぎでしょ(笑)
早苗さんが来てすっかり動揺してラパンの3人がこそこそ会議するシーンが和みますね。
溜のジンフィズは合格点を貰ってガッツポーズの三橋さん。やっぱり素敵だなぁ。
そしてまりさんにカクテルをぶっかけられる溜。
まだ「テネシーワルツ」を出すには早すぎたようです。
でも凄い迫力でしたよね。バシャッてかかりましたよね。
あれは避けきれませんよね。いきなりだもの。
呆然としている溜の服を拭いてあげる三橋さんが優しいです。
翌日溜の住んでいる屋形船に美和と謝りに来たまりさん。
ホットワインが美味しそうでした。
それにしても溜の髪が伸びたり縮んだり(笑)
切るタイミングを間違えたのかしら。気付かなかった事にしようね。
まりさんを見送る溜と美和さんの会話が面白かったですよね。
「そんな繊細な耳持ってるんだ?」「うるさい!」って。可愛すぎる。
でもなかなか接近できませんよねこの二人。
今回は早苗さんとまりさんの親子関係の話だけではなく
溜とお父さんとの関係についても描かれていて、
最後のお父さんの好きだったウイスキーを入れるシーンではグッときてしまいました。
あのグラスに入っていた丸い氷は溜が(雅紀が)切り出した物だと勝手に思っているんですが、
もしそうだとしたらとっても綺麗に出来ていて、ここにもドラマが見えました(笑)
溜の小さい頃にお父さんにビールを注ぐシーンも
健気な幼い溜が可愛くって泣けるーーー。
ビールを入れるのが上手で、どんなに疲れていても溜の一杯で疲れを忘れられたと
溜のお父さんは早苗さんに話していたそうです。
竜はお父さんの死に目に駆けつける事ができなかった事を引きずって生きてきたんですね。
親の期待を裏切った自分を許してはくれないと思い続けてきたんですね。
親子なんて口ではキツイ事を言っても、心では応援したり許したりしていた事を
早苗さんを通して伝えてもらえて溜の心も少しは闇が晴れたのかな。
でもそれを知る時って大体が親が亡くなってしまってからなんですよねぇ。
私ももっと親孝行しておけば良かったと後悔ばかりです。
まりさんに早苗さんが勧めた「テイクファイブ」というカクテルの意味も
「5分休憩しよう」って心にズキッときました。
そうね、時には休憩も必要ですね。ヨシ!すぐに休憩だ(笑)
テネシーワルツの歌詞の意味はまりさんにとってはとても辛かったですよね。
早苗さんが倒れて連絡を受けたまりを早く病院へ行くように
話す溜は素敵でした。「今行かないと早く!一生引きずって生きていくつもりですか!」
その言葉は溜自身への言葉でもあったんですよね。
そしてためらっているまりさんの腕を掴んで走り出す溜がもうめっちゃカッコ良かったー。
こんな強引な所もあるかと思うと素敵過ぎて倒れそうです(笑)
さて来週はもっとハードな感じの予告編でしたよね。
葛原さんや、加瀬さん、そして大友康平さん!!
美和さんもおぶっているし、バンダナも巻いてる(笑)
私の精神状態は持つのでしょうか?
ドラマに備えて集中していた私は現実と夢の世界を一気に彷徨ってしまいました(笑)
2度も遅くにゴメンねとあやまらなくてもいいのに、
こちらこそメールありがとうございました。
くーー泣けるというかドラマ前なのにキュン死寸前です。ピンチ!
バーテンダーglass5。
「絶対母と認めない!!銀座の女帝最期の一杯」
もう5話ですって。早いですよね。
この回は銀座のゴットマザーの早苗さん登場です。早苗役は室井滋さん。
雅紀とはマイガール以来の共演ですね。楽しみにしていました。
何がビックリって三橋さんの「いらっしゃいませ」の「せ」があんなに裏返るとは(笑)
もう掴みはOKです。取り乱した三橋さん素敵すぎます。
まだ三橋さんが新人の頃早苗さんに厳しい批評をされてトラウマになっているのだとか。
手が震えすぎでしょ(笑)
早苗さんが来てすっかり動揺してラパンの3人がこそこそ会議するシーンが和みますね。
溜のジンフィズは合格点を貰ってガッツポーズの三橋さん。やっぱり素敵だなぁ。
そしてまりさんにカクテルをぶっかけられる溜。
まだ「テネシーワルツ」を出すには早すぎたようです。
でも凄い迫力でしたよね。バシャッてかかりましたよね。
あれは避けきれませんよね。いきなりだもの。
呆然としている溜の服を拭いてあげる三橋さんが優しいです。
翌日溜の住んでいる屋形船に美和と謝りに来たまりさん。
ホットワインが美味しそうでした。
それにしても溜の髪が伸びたり縮んだり(笑)
切るタイミングを間違えたのかしら。気付かなかった事にしようね。
まりさんを見送る溜と美和さんの会話が面白かったですよね。
「そんな繊細な耳持ってるんだ?」「うるさい!」って。可愛すぎる。
でもなかなか接近できませんよねこの二人。
今回は早苗さんとまりさんの親子関係の話だけではなく
溜とお父さんとの関係についても描かれていて、
最後のお父さんの好きだったウイスキーを入れるシーンではグッときてしまいました。
あのグラスに入っていた丸い氷は溜が(雅紀が)切り出した物だと勝手に思っているんですが、
もしそうだとしたらとっても綺麗に出来ていて、ここにもドラマが見えました(笑)
溜の小さい頃にお父さんにビールを注ぐシーンも
健気な幼い溜が可愛くって泣けるーーー。
ビールを入れるのが上手で、どんなに疲れていても溜の一杯で疲れを忘れられたと
溜のお父さんは早苗さんに話していたそうです。
竜はお父さんの死に目に駆けつける事ができなかった事を引きずって生きてきたんですね。
親の期待を裏切った自分を許してはくれないと思い続けてきたんですね。
親子なんて口ではキツイ事を言っても、心では応援したり許したりしていた事を
早苗さんを通して伝えてもらえて溜の心も少しは闇が晴れたのかな。
でもそれを知る時って大体が親が亡くなってしまってからなんですよねぇ。
私ももっと親孝行しておけば良かったと後悔ばかりです。
まりさんに早苗さんが勧めた「テイクファイブ」というカクテルの意味も
「5分休憩しよう」って心にズキッときました。
そうね、時には休憩も必要ですね。ヨシ!すぐに休憩だ(笑)
テネシーワルツの歌詞の意味はまりさんにとってはとても辛かったですよね。
早苗さんが倒れて連絡を受けたまりを早く病院へ行くように
話す溜は素敵でした。「今行かないと早く!一生引きずって生きていくつもりですか!」
その言葉は溜自身への言葉でもあったんですよね。
そしてためらっているまりさんの腕を掴んで走り出す溜がもうめっちゃカッコ良かったー。
こんな強引な所もあるかと思うと素敵過ぎて倒れそうです(笑)
さて来週はもっとハードな感じの予告編でしたよね。
葛原さんや、加瀬さん、そして大友康平さん!!
美和さんもおぶっているし、バンダナも巻いてる(笑)
私の精神状態は持つのでしょうか?