goo blog サービス終了のお知らせ 

お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

さじ加減

2018-06-25 12:02:48 | ブン三朗病院

朝一でブンと病院に行ってきました
病院前で、柴犬なっちゃんと現地集合

なっちゃんはチョット伸びた抜糸
今日で無事解放だね

久しぶりの凸凹コンビ




一番でブンを診てもらいました
昨日の動画を院長先生に診てもらうと
心臓ですね 後ろ脚に力が入ってない

やっぱり・・・心臓か。。。。
あれだけ呼吸が早いから、想像はしてたけど

診察でも心臓が先週より弱って来てた
ここで一気に薬対応ができないのがブン

相対してる腎不全と心臓
強心剤を定量入れてしまうと、腎臓の負担増!
ステージ3をどうにか保ってるブンの腎臓
残ってるのは腎臓全体の25%
そこがブル回転で働いてくれてるのに、負担はかけたくないけど
事は心臓だから、難しい判断を強いる事に。。。

判断ついでに、足腫瘍も痛みがある様子だけど
ここでも痛み止め・抗生剤も使えない
やはり腎臓に負担が大きくかかってしまう
今まで通り、ただの塗り薬+メディカルアロマ対応しかない

そして、院長先生のさじ加減で、注射とカケラのような薬が5日分でました
ここは、ブンの体を知り尽くしてる院長先生にお任せ


帰って、薬を飲んで、寝だしたブン




ひと眠りした後のブンは歩き方もまだまだだけど、
だいぶしっかりしてました
呼吸も落ち着き傾向




梅雨も早く開ける予報
今年夏は・・・特に要注意せねば

午後から、介護服2号の補正に精を出しまひょ
30kgあった頃なら、ぴったりだったのになぁ~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップ&ダウン

2018-06-24 10:42:02 | ブン三朗病院

昨日の夜、またウロウロウロウロが始まって
嘔吐しかけては、飲み込むブン爺

そして、そこそこのを出した後は、ぐっすり

出したかったけど、肛門周辺腺炎が痛くて出しにくかったのか・・・
腎不全からの嘔吐しかけなのか・・・・

そして、今朝、歩き方がまた一段と歩きにくくなってきました





歩くとき、介護もかなり必要になってきました
こうなると、介護服1号では限界があり、
介護服二号にアッフしました

食べる時、チッコ+タイム以外は歩こうとしません
介助付きで歩く時も、何歩が歩いては休憩タイムが必要です

呼吸が早いから、心臓に負担になってるだろうな。。。
そして、足も痛いんだろうな。。。。





明日、臨時で病院に行って、相談してみよう
苦しみ・痛みからの解放が第一だもの


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院日

2018-06-22 11:17:22 | ブン三朗病院

今日は2人の病院日

まずは、あんじゅ
呼ばれる前に診察室に入り
診察台の上に上がろうとしたんだもの~~

体重は24,8kg
心音もしっかり
お腹の張りもなく、肝心のガンも大きくなってなかった

大きくなりさえしなければ、それでヨシ

あんじゅもカラーをハーフチェーンにチェンジ
もうチョークチェーンはいいやね




続いてブン
体重は26,7kg まぁまぁだな

BUNは前回60超えだったのが、今回は丁度60でギリギリ
もう少し下がったら、ブンの体も楽になるんだろうけど。。。

貧血は久しぶりの30台で、35
新しい注射が効いてくれてる様子




動きたがらないし、呼吸も早い事を伝え、診察してもらったけど
心臓もしっかりと動いてくれてた
呼吸は早くて、収まりも悪いから、後は心臓くんがどこまで頑張ってくれるか!
そこだねぇ~~

足の元指間腫瘍・・ドンドン広がって来てます
見た感じもちょっと不気味な雰囲気
患部を見られた先生が
広がるのが早すぎる。 ガンだものね~

分かってる事だけど、幹部を見るたびにため息がでるわ




診察が済んで、お薬を待ってる間、
元教室仲間の、柴犬・力丸が来た

三匹ともあれ?って顔してたけど
3つの顔を引っ付けて、クンクン確認作業

お母さんといろいろ話してると、ワクチン接種が済んで、
帰る事しか頭にない力丸




力ちゃんも13才、お互いいい年になったねぇ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院日

2018-06-15 12:02:54 | ブン三朗病院

今日は、ブンとあんじゅの病院日




まずはブン
体重は26.8kg まぁまぁかな
昨日からの様子を伝え血液採取
診察では呼吸数が多すぎるけど、心臓くんはそれなりに頑張ってくれてた
動きは一段と遅くなって、歩いても、止まってる時の方が長くなってて、
心配したけど、よかった

血液検査の結果は
BUNは60越え
簡易検査で測れるのが60まで、それ以上は外部の詳しい検査になるけど、
それは、毎回するわけにもいかないので、
ブンの様子と大体の数値とのすり合わせをしていくしかないな

ただ、BUNが60を超えると、犬の場合、食べられなくなるらしい・・・
それがブンの食い意地は果てしなく
これで持ってるといってもいいぐらい

貧血は前回の腎臓ホルモン剤が効いて、31にアップ
って・・:決していい数値じゃないんだけど、うれしい

たぶん、ブンの腎不全、詳しい検査をしないけど、一歩進んだと思われる
全体的な動きも落ちてるし、
足腰の弱さが今回で、一段も弱くなってきてる
でも、一つだけいい事があったから、今日はハナマル

続いて、あんじゅ
下痢は収まり、元気に診察室に入る姿を見て
院長先生・・・こりゃいいわ

お腹のいらんものも大きくなってる様子はナシ
大きくなりさえしなければ、
それなりに落ち着いてくると、院長先生
とにかく、体力が落ちるような事さえなければok

診察が終わって、薬待ちの時
もう終わってるのに、呼ばれるのを待ってるあんじゅ

ご褒美ウマウマはしっかりもらいました!!




このお役目・・・ブンだったのになっ。。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はブン

2018-06-14 12:44:10 | ブン三朗病院

シニア二匹抱えてると、よくあるパターンだけど
今日はブンがダウン

午前3時頃から、ブンが嘔吐しそうに
でも、口の奥までくると、飲み込むコヤツ
コイツの食い意地・・そこまでかよ

同じことが5時前まで何回か続き
ご飯は食べるというので、半分の量をゆっくりと完食
食べた後は、外に出て、草ばかり食い放題

30分もすると、5分の1程度、やっと戻して、少し落ち着いてゴロン
お腹を触ると、硬い
コリャ、腹痛もあるじゃん

って事で、一番で病院へ
あまりの元気のなさに、両先生びっくり

この嘔吐、腎不全からの嘔吐か・・・
腎不全というベースがあると、どうしても胃腸の機能低下がおこるけど
それからなのか・・・
テープを自分で剥がす時、食っちゃうことがあって、
でチェックをしてるけど、残ってるものが胃の中をグルグル回ってるからか

原因候補はこの3つ
今日は詳しく調べるより、応急措置優先で
大体をフォローできるように対処してもらいました

こういう時・・ブンの体の事を一番よく知ってる先生でホント良かった

帰って、すぐに寝始めたブン
3時から寝てないもんねぇ




お昼は温泉卵とトロトロお粥
脚が・・・・・




この後、介助付きで庭に出て、チッコをして
その後、裏庭でしっかりとを出して、ちょっとだけホッ




介助もまた進み、ハーネスだけだと限界に来たので
介護服1を着用




これで、また回復傾向になってくれるといいんだけど
一つまた落ちる事も覚悟していかないとなっ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする