goo blog サービス終了のお知らせ 

お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

まとめて通院

2018-07-20 11:33:29 | ブン三朗病院

今日も暑い。。。
けど、ブンとあんじゅの通院日
ヒエヒエ車にして、行くぞ

待合室でも、冷たい床にべったり





まずはブン
体重は27,8kg
今回もBUNは60超えで、下がる事はナシ
貧血は、前回より若干増えて、25…まだまだ低すぎ
歩いてても、すぐに立ち止まる原因の一つ。。
すぐに増えなくなってきたね

心臓の動きを聞くと、『頑張ってます』だけのお答え

これ以上聞かなくても、だいたいわかる
ギリギリの所で゛かんばってくれてるブン心臓くん
もう少し、頑張っておくれ

昨日の夕方、落ち着かないように爺歩きでウロウロ
が出そうで、出ないのか。。。
心臓からのサインか。。。

しばらく様子見してたけど、どうも心臓から
このままだと、ぶっ倒れるわ
と、お守りお薬を1錠飲ました事を連絡

これからも、こういう事が増えてくるだろうな




つづいてあんじゅ
体重は24.4kgで・・・・100減
もうちょっと減ってると期待してたのに

膀胱の中の菌は消えておらず・・・
もう1週間お薬追加

どうも、この周辺が弱いんだろうね

この暑さで体力も落ちてるし、免疫力も落ちてる事もあるだろうけど
今免疫力が落ちると、せっかく少し小さくなった腫瘍が大きくなる可能性大

うーーん・・・なんか考えよ




2人とも、食欲は落ちる事はないから、
この猛暑を寝て過ごそう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめて通院日

2018-07-13 12:15:09 | ブン三朗病院

今日はブンとあんじゅまとめて通院

まずはあんじゅ
体重が・・・・なんと・・・・25.4kgまで増殖
はい・・・理由はしのちゃんどす

ブンに何かある度に食べさせてて、、、
そうすれば、もれなくあんじゅがついてきて・・・・

はい、今日から野菜生活決定
って‥先週も言ってなかったっけ

そして、腫瘍の方は少し小さくなってました
免疫力上げ上げ作戦&お薬が効いたかも
このまま、体力維持していくべ

でも・・・あんじゅもこの暑さに少々バテタのか、膀胱炎気味に
水分は増量でいこう




一方、調子ダウンのブン

体重は28,1kg
これは、心臓のむくみが起こってる事から
腎不全でBUNは60超え
貧血は今までて最低の23
白血球も2倍以上
かなり落ちてしまった。。。

チッコはしっかり出てるけど、うんちの感覚が長くなってきた事に対しては
オリーブオイルかえごま油で、まず対応しようという事に

前足指間の腫瘍の方は舐める事がなくなり、枯れ始めてた
後ろ足にはツからがますます入りずらくなってきて、介護服必須になりました。

お腹の張りの事や、その他、ちょっと最近不安になって来てる事を聞き
対応法を教えてもらい、お薬も増えて1週間分

点滴と注射をしてもらい、明日も連休前という事で点滴をしてもらう事に




食欲はあります
食べ物を見たら、ゆっくりだけど、自力で起きて歩いて食べに来ます、いい顔して
そこだけが唯一の頼り所です

食べたがる間は、できる事はしてやろうと思います。
もしかしたら、今しかやってやれる事はないかもしれません。


ブン! 美味しい物いっぱい食べて、ゆっくりゆっくり過ごしていこうね!

そして、一緒の時間を過ごしていこうね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日続きで

2018-07-11 14:25:32 | ブン三朗病院

昨日の夕方、ブンはまた病院へ

お昼過ぎから、呼吸数がドンドン上がって、
お腹がパンパンに張ってきて、体も熱っぽく

お腹の張りはテープ絡みって感じではなく
かといって、痛みからの張りとは違う

後ろ脚も立つのがやっと やっと歩いて座っても、すぐに伏せる

こりゃ、病院に行くしかない

診察してもらって、心臓も弱ってきて 
呼吸が早すぎて、空気が胃や腸に入り込んでの,張りでした
熱も39.5

すぐに強心剤と利尿剤と点滴
呼吸が落ち着くまで、寝させてもらって、しっかり落ち着くのを診てもらってから帰宅

帰ってすぐ、ゴンベッドに寝させて
そこのエアコンを18度に設定

苦しくて寝てなかったから、お薬も効いてぐっすり




ブンが寝てる間に
しのちゃんはブンコーナーをエアコンの風が一番当たる所に移動
あんじゅが丸まって独占してます。。。




そして、またまた力が入りにくくなり、歩ける歩数が少なくなってきたため
ハニカムマットを用意・使用法を確認し




ハニカムつなぎの後ろ足用の部品を装着






お昼は仏壇のおさがりのご飯を、卵かけごはんに
最初は腰が立ってるけど、だんだん落ちてくるので、要介助です




ついに、お昼の放牧はあんじゅ一人になりました
三匹でワイワイやってたのがめ・・一人か




あんじゅがいない間に、自分コーナーを奪回したブン爺
いい感じで寝てます




ブン温度にすると、あんじゅには低すぎるので、シャツ着用




あんじゅも、ブンが頑張ってるんだから、ガンに負けないようにしようね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブンの病院日

2018-07-06 13:01:45 | ブン三朗病院

今日も朝から豪雨
市内でも避難勧告で出てる地域もある中、ブンの病院
薬が切れてるし・・・いつも通りに強行

途中、厚東川の水位も確認
何事も起こりませんように

着くなり、チッコーー!!のブン
途中、ジワリジワリおもらしで、介護服・・濡れてるし
強い雨の中、傘をブンにさして、終わるのを待つしのちゃん

体重はちょっと増えた! と思ったら・・介護服分だった

お尻の肛門周辺腺ガンは、一つ爆発しそうなのが
少しずつ出血してる事を伝えると、このままうまく出血してくれるといいねぇ~

うーーん・・・神頼み

心臓君は頑張ってくれてて、爺ペース
BUNは久しぶりの50
悪い数値なんだけど、ここ何回かは60超え~だったから
妙に顔がほころぶしのちゃん
グルコースもヨシ

何かが良ければ、何かが悪くなるブン
今度は貧血が32・・・

爺だからしょうがないか

すべてが済んで、院長先生からのご褒美ウマウマ
これを食べる姿を見ながら、

これでもってるんですね~
この子が食が細かったり、選り好みする子だったら
今はもういませんね
生命力ですね!

です、ブンの食い意地、ラブの中でも飛びぬけてて
それはそれは、あちこちで頭を下げたしのちゃん
すべて・・・食い物絡みで。。。。

それが今頃になって、生きてくれるとは





まっ、食べ物が絡んだブンをどうぞ
ブンの耳が遠くなってるので、しのちやん声・・デカいっす






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の病院

2018-06-29 12:47:19 | ブン三朗病院
早朝から雷と豪雨のしのちゃん地方

雷怖いあんじゅ、机の下に避難
そして、固まってた



唯一動く?のは、鼻水
ポタリポタリと落ちておりました




こんなあんじゅを置いて、病院の前に一用事
運よく、早く済んで、ブンとあんじゅを車に押し入れて出発


診察台の上にジャンプして上がってもいいと、やっと気づいたあんじゅ
って・・・遅すぎる

体重は25kg
ガンとの共存がうまくてっいるのかな

ガンの大きさも変わらず
しばらく、通院も2週間ごとに


続いてブン
体重は26.7kg
けっこう食べさせてるけど、増えないね~

心臓の方はちょっと弱って来てるけど、カケラのお薬のおかげで
呼吸も落ち着き傾向

そりぁ、動いた後は早くなるし、何歩か歩けば止まってる
少しでも、ブンが楽にすごせたら、それでok

そして、院長先生からクギも
これにばっかり頼ってると、突然ガタッと来ますからね!
いつかは、薬の限界が来ることも覚悟だな

でも、いい事も♪
クレアチニンの数値がギリギリだけど、正常値
今回もBUNが60超えだったけど、
クレアチニンで踏ん張ってくれてる

そして、貧血もまたまた上がって、37

2つもいい事があった今日の診察
いいねぇ~~

帰ってから、また休養に励んでるブン




最近、寝ながらプっプっとおならをする時が多くなったけど
そこなら、部屋中充満しないからいいやね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする