イラストはチャンピオンのゲーム記事「電遊日記」のアイドルマスター特集のラフです。
編集部に無理言って、ゲームのキャラクターを書かせてもらいました。
(快諾してくれたバンダイナムコ様に感謝!!)

アーケードではドームのトゥルーエンドを見た、春香ですが、360版はCランクで終了しました(^^)
今の所、リセットなしでランクアップや勝ちにこだわらず、攻略情報もシャットアウトで自分のやりたいように、まったり遊んでいました。(ある態度遊んだら、ロードしたりと、営業のバリエーションを見たり色々な遊び方をします。)
特別オーディションも360版の新規のオーディションばかり受けていて、ルーキーズやマスター系を完全にスルーしていました(^^;
最後には、思い出ボムのみのオーディションを受け、思い出20発、全弾使って、そのままセーブして、お別れコンサートに挑んだりと、でしたが、満足満足です。

で、、セカンドプレイはやよいと伊織様のデュオで遊び始めました。
ユニット名は「歌丸と楽太郎」です。
ちなみに自分は夜中2時以降しか遊ばないので、やりたいけどなかなか廃マスプレイができないですな、、、(^^;

あとユニット名の候補には「コア2デュオ」なんて案もありましたが、受け狙いの名前の方がオイシイので、却下でした。
しかし360版は追加されているコミュ(営業)がいっぱいあって、楽しいですよ(^^)
自分がアイマスに惚れ込んだのも、激しい対戦のオーディションのあとの、アイドルとプロデューサーのエピソードだったりするので、たまらんですわ!
ちなみにそういうパートが好きなせいか、自分が描いたアイマスイラストや同人誌はみんな普段着が多かったりしますよね。(アンソロの表紙も私服を描きましたし。)
もうしばらくは、勝ちやクリアにこだわらず、のんびり遊びます(^^)
編集部に無理言って、ゲームのキャラクターを書かせてもらいました。
(快諾してくれたバンダイナムコ様に感謝!!)

アーケードではドームのトゥルーエンドを見た、春香ですが、360版はCランクで終了しました(^^)
今の所、リセットなしでランクアップや勝ちにこだわらず、攻略情報もシャットアウトで自分のやりたいように、まったり遊んでいました。(ある態度遊んだら、ロードしたりと、営業のバリエーションを見たり色々な遊び方をします。)
特別オーディションも360版の新規のオーディションばかり受けていて、ルーキーズやマスター系を完全にスルーしていました(^^;
最後には、思い出ボムのみのオーディションを受け、思い出20発、全弾使って、そのままセーブして、お別れコンサートに挑んだりと、でしたが、満足満足です。

で、、セカンドプレイはやよいと伊織様のデュオで遊び始めました。
ユニット名は「歌丸と楽太郎」です。
ちなみに自分は夜中2時以降しか遊ばないので、やりたいけどなかなか廃マスプレイができないですな、、、(^^;

あとユニット名の候補には「コア2デュオ」なんて案もありましたが、受け狙いの名前の方がオイシイので、却下でした。
しかし360版は追加されているコミュ(営業)がいっぱいあって、楽しいですよ(^^)
自分がアイマスに惚れ込んだのも、激しい対戦のオーディションのあとの、アイドルとプロデューサーのエピソードだったりするので、たまらんですわ!
ちなみにそういうパートが好きなせいか、自分が描いたアイマスイラストや同人誌はみんな普段着が多かったりしますよね。(アンソロの表紙も私服を描きましたし。)
もうしばらくは、勝ちやクリアにこだわらず、のんびり遊びます(^^)