PS5の増設ストレージに買った当時、2TBのM.2 SSDを増設したのですがもう容量がパンパンで遊ばないゲームを削除してるのですが、たまにそういうゲームも起動して遊びたくなる時もあるので厄介ですよね。
4TBのM.2 SSDもまだ価格が5万円くらいと高価ですし、娯楽のゲーム機にどこまでお金を出せるのか?ってのはあります。
これから数年は進学の制服や教材や学費が最優先ですしね!(補助金出るとは言え、それなりに金がかかりますよね〜〜〜
PS5の増設ストレージに買った当時、2TBのM.2 SSDを増設したのですがもう容量がパンパンで遊ばないゲームを削除してるのですが、たまにそういうゲームも起動して遊びたくなる時もあるので厄介ですよね。
4TBのM.2 SSDもまだ価格が5万円くらいと高価ですし、娯楽のゲーム機にどこまでお金を出せるのか?ってのはあります。
これから数年は進学の制服や教材や学費が最優先ですしね!(補助金出るとは言え、それなりに金がかかりますよね〜〜〜
42インチのLG社製の有機ELテレビを購入。
今まではゲーミングは仕事用のMacのサブディスプレイとの兼用、同じLG社の42インチ液晶を使っていたのですが、やはりちゃんと別に切り離してゲームと仕事は分けたいと思い、机も増設して設置。
HDRや120Hzのリフレッシュレートにも対応しているので、PlayStation 5 Proの性能をようやく活かせる!という感じです。
しかし、大型テレビは15年ぶりに買ったのですが、テレビのOSの進化やNetflixやAmazonプライムの設定の簡単さとかAI搭載とか、すごく進化して驚きますね。
バップアップメインのサブ機になってるMac Pro 2019もテレビの方に移してこっちで稼働させる感じです。
2
初期型と比較すると、小型化コストダウンした機種なので、いつも通りのSONYのゲーム機は初代が一番豪華って感じです。
円安や部品などの原価高騰で、本来なら39,800円とかの廉価版だったはずなんだろうなぁ、、、って率直な感想。
Wacom Cintiq Pro 27を買って再びMac周りの整備をした。
旧型Mac Proに台車をつけ、ディスプレイの嵩上げをしたり諸々満足じゃ!
先日注文していたDELLのエイリアンウェアのPCが届きました。
保有者は僕ですが、メインの使用者は子供になります。
早めにWindowsを自分で色々触って覚えておけば、後々仕事に役に立ってくれればですね。
ディスプレイとヘッドセットは夏ごろ届くそうです。現在は余ってるディスプレイに接続してます。
そう言えば、子供の卒業式でも数名の生徒が欠席していて、せっかくのハレの日に気の毒ではありますよね、、、感染症めーーーー!
いつも通りのApple信者です。
Mac ProとiMac Proと併用していて、iMac Proの置き換えです。
5年間iMac Proは僕の漫画の仕事を支えました。
数日中にAppleの下取りプログラムでドナドナされて行きますがお疲れ様でした。
![]() | Apple MacBook Air 1.6GHz Core i5/11.6/4G/128G/802.11n/BT/Thunderbolt MC969J/A 価格:¥ 102,800(税込) 発売日:2011-07-21 |
![]() | 瞳のフォトグラフ 1 (Flex Comix) 価格:¥ 588(税込) 発売日:2009-05-09 |
![]() | Panasonic デジタル一眼カメラ GF1 レンズキット(20mm/F1.7パンケーキレンズ付属) エスプリブラック DMC-GF1C-K 価格:(税込) 発売日:2009-09-18 |